お子様のいるご家庭では長かった夏休みも今週や来週には2学期も始まり、やっとホット出来る時間が来ますね。
陽気も涼しくなり夜もクーラー無しで過ごせるようになり、気持ちの良い眠りに付く事が出来るようになりました。
私は25日(日)に思いがけずに映画の試写会に行く機会に恵まれました。
それは「みとりし」と言う題名の映画で、医師から余命宣告を受けた人達が最後を何処で迎えるか・・・
殆どの人は病院では無く自宅での最後を望みますが、そのお手伝いをしてくれるのが「看取り士」
「看取り士」とは?
だれでも訪れる最後の時、住み慣れた自宅や」本人の希望する形で、暖かい死を迎える為に旅立つ人・送る人をサポートし
医療行為はしないけれども其々の心に寄り添いながら見届ける人。
現在、日本には540人の看取り士が活躍してるそうです。
交通事故で娘を亡くした定年間際のビジネスマン芝 久生(榎木 孝明)
自殺を図ろうとした彼の耳に聞こえた「生きろ」の声。
それは友人・川島の最後の声だと、彼の看取り士だったという女性から聞かされる。
看取り士とは最後に残された時間・旅立つ人・送る人に寄り添い支える人の事。
芝は5年後に看取り士としてある地方でセカンドライフとして
9歳の時に母を亡くした23歳の新人達と、最後の時を迎える人達を暖かく支えている(パンフレットより)
映画自体が暗い内容ですが、如何に本人が希望する最後に近づけてあげられるか
本人は元よりご家族にも満足のいく最後の時を考え、只悲しいだけではない未来に向かって行く勇気を与えるような映画で
私はドライアイなので普段は涙が出ないのですが、やはり胸に迫るものがあり目からは数滴ですが涙が出ました
今年に入ってからの手芸の会では、私が御殿まりに手を付けてしまったからには中途半端に出来ず
6月には苦労して仕上げた御殿まりの壁掛け、この時点で御殿まりは2度とやりたくないと思ってたのに
何を思ってか安く御殿まりを買ってしまい、その御殿まりを利用して輪の御殿まりの吊るし飾りを作る事にしたのはいいが
纏めるにも足らない分の御殿まりが必要となり又々御殿まりを作り出してしまった、その事は・・・こちら
今年は今月まで御殿まりオンリーで余りの大変さに御殿まりを作り出すと興奮して眠れなかったりでしたが
昨日の手芸の会でやっと出来上がりました
又この吊るし飾りを作る時に何色の紐が無かったり輪に提げるのですが、余りの重さ輪がしなってしまうのと輪が小さいので
手芸仲間が紐や太いしっかりした大きめの輪を持って来てくれた。
又纏めるのにも重さがあって一人では纏められなかったのですが、手伝って貰って纏まりました。
本当に仲間ってありがたいですね。
最初はこの輪の中心に男の子と女の子を作ったのですが、中心を入れると他の5連が死んでしまうとの助言を貰ったので
中心の提げは1本だけで飾る事にした、それが↓になります。
これらを作っても未だ買った御殿まりが残ってたので、全部の御殿まりを使い切ろうとして又タペストリーを作る事にしたが
それには私が最初に御殿まりを作った時に本を見て基本のかがり方の5,6種類をマスターした分
それらを使う事にして、〇が付いてるのがそうです。
既に1度載せてますが基礎編より一寸高級な応用編のタペストリー、一目見て分かるでしょうか?
これだけ作ったのですから飾らないと・・・玄関に飾ってみました。
今から(28日)~9月1日まで伊東の家に行って来ますので
コメント欄を閉じさせて頂きます。
陽気も涼しくなり夜もクーラー無しで過ごせるようになり、気持ちの良い眠りに付く事が出来るようになりました。
私は25日(日)に思いがけずに映画の試写会に行く機会に恵まれました。
それは「みとりし」と言う題名の映画で、医師から余命宣告を受けた人達が最後を何処で迎えるか・・・
殆どの人は病院では無く自宅での最後を望みますが、そのお手伝いをしてくれるのが「看取り士」
「看取り士」とは?
だれでも訪れる最後の時、住み慣れた自宅や」本人の希望する形で、暖かい死を迎える為に旅立つ人・送る人をサポートし
医療行為はしないけれども其々の心に寄り添いながら見届ける人。
現在、日本には540人の看取り士が活躍してるそうです。
交通事故で娘を亡くした定年間際のビジネスマン芝 久生(榎木 孝明)
自殺を図ろうとした彼の耳に聞こえた「生きろ」の声。
それは友人・川島の最後の声だと、彼の看取り士だったという女性から聞かされる。
看取り士とは最後に残された時間・旅立つ人・送る人に寄り添い支える人の事。
芝は5年後に看取り士としてある地方でセカンドライフとして
9歳の時に母を亡くした23歳の新人達と、最後の時を迎える人達を暖かく支えている(パンフレットより)
映画自体が暗い内容ですが、如何に本人が希望する最後に近づけてあげられるか
本人は元よりご家族にも満足のいく最後の時を考え、只悲しいだけではない未来に向かって行く勇気を与えるような映画で
私はドライアイなので普段は涙が出ないのですが、やはり胸に迫るものがあり目からは数滴ですが涙が出ました
今年に入ってからの手芸の会では、私が御殿まりに手を付けてしまったからには中途半端に出来ず
6月には苦労して仕上げた御殿まりの壁掛け、この時点で御殿まりは2度とやりたくないと思ってたのに
何を思ってか安く御殿まりを買ってしまい、その御殿まりを利用して輪の御殿まりの吊るし飾りを作る事にしたのはいいが
纏めるにも足らない分の御殿まりが必要となり又々御殿まりを作り出してしまった、その事は・・・こちら
今年は今月まで御殿まりオンリーで余りの大変さに御殿まりを作り出すと興奮して眠れなかったりでしたが
昨日の手芸の会でやっと出来上がりました
又この吊るし飾りを作る時に何色の紐が無かったり輪に提げるのですが、余りの重さ輪がしなってしまうのと輪が小さいので
手芸仲間が紐や太いしっかりした大きめの輪を持って来てくれた。
又纏めるのにも重さがあって一人では纏められなかったのですが、手伝って貰って纏まりました。
本当に仲間ってありがたいですね。
最初はこの輪の中心に男の子と女の子を作ったのですが、中心を入れると他の5連が死んでしまうとの助言を貰ったので
中心の提げは1本だけで飾る事にした、それが↓になります。
これらを作っても未だ買った御殿まりが残ってたので、全部の御殿まりを使い切ろうとして又タペストリーを作る事にしたが
それには私が最初に御殿まりを作った時に本を見て基本のかがり方の5,6種類をマスターした分
それらを使う事にして、〇が付いてるのがそうです。
既に1度載せてますが基礎編より一寸高級な応用編のタペストリー、一目見て分かるでしょうか?
これだけ作ったのですから飾らないと・・・玄関に飾ってみました。
今から(28日)~9月1日まで伊東の家に行って来ますので
コメント欄を閉じさせて頂きます。