銀座中央通りを京橋方面へ歩き
高架手前を左折してちょっと行ったところにできた、
VIRONのパンドゥミ専門店。
食パンをさまざまなジャム、さまざまなバターで食べ比べできるという食パンに特化したお店。
去年の6月オープンしてそろそろ空いてきたかと思いきやまだまだ行列。
あと1年くらい待った方がいいかな。
イートイン可です。
CENTRE THE BAKERY(セントル・ザ・ベーカリー)
東京都中央区銀座1-2-1
東京高速道路紺屋ビル 1F
銀座三越地下にある、ハム・ソーセージ等の
ドイツに本拠地のある「ケーファー」。
1930年創業、プレッツェルの本場、ドイツのデリカテッセンのプレッツェル。
さすがのモチモチ感、麦の味わい。
いいですね。
1個260円。
プレッツェルにバターをはさんだ、バターサンドもありました。
ケーファー銀座三越店 (Kafer)
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 B2F
03-3562-1111
銀座三越お肉売り場にて。
このお肉屋さんは、肉屋というより、
ミートブティークと呼んだ方がしっくりくる。
ディスプレイも、照明もお肉をおいしく見せるように努力されているし、
陳列されたお肉は、およそ自分の地元では並んでいない代物だった。
特産松阪牛 なんと100グラム8,000円。
1キロじゃないですよ、100グラムで8,000円。
生ハムも、パルマからイベリコから塊りで売られていました。
すごい。