ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録
西の空 5:47
久しぶりにパシャリっ!
いったい いつぶりだろうか・・・
なんと「 初日の出 」以来だったなんて
起きがけの 血圧測定値に ひと安心
やはり 「 気持ち 」のモンダイなのね(苦笑)
故郷では、クラス会が開催される本日。
今夜は、みな若返るンだろうなぁ(笑)
還暦+2歳!!
返信ハガキも出せなくて ごめんなさい(謝)
5月 「 病 」・・・妙 苗 猫 弸 錨 藐・・
あなたは どれ?
きのうのブログで クスっと ニヤリと された方々へ
おおいに笑ってやってください。
まったくお恥ずかしいfunsenkiです(笑)
海外経験者にとっては ごく普通のことだと
知ったのが 夜になってのこと。
Weatherchannelさん すみませんでしたっ(ペコリ)
お天気アプリの 「 摂氏 ℃、 華氏 ℉ 表示切替 」に
うっかり触れてしまったのが原因だったのだ・・・
どんなに すばらしい文明の利器も
操作する側のレベルが低いと 活かされないことを痛感(ムムム・・)
で、調べてみましたよ!
詳しくはどうぞご検索を。
この脳ミソでは、説明しきれません(笑)
華氏℉と言う言葉は、知ってはいたが
それがどういうものなのか 今回初めて知りましたっ!
アメリカ・イギリス英語圏で使用されている単位とのこと(ヘェ~)
変換するには 「 30引いて それを2で割る 」
(65-30)÷2 =17.5℃ ってこと?
正解?合ってますか?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/2a/3e3e74a77e44b924f2f71e272d753a35_s.jpg)
聞くは一時の恥、聞かぬは 一生の恥 って言葉ありますが
まさに 今回は
「 知るは 一時の恥、 知らぬは 一生の恥 」
そんな きのうの お恥ずかしい 話でした(モジモジ)
脳トレ のうトレ どんまい!!
人気ブログランキング
このところ青空がつづいている。
来週始めころまで 続く予報に 筋肉軍は、ごキゲン(ヨシヨシ)
いつものように 日の出日の入り時刻に目をやると・・・
えぇっ!!
なにコレっ!!
一瞬 脳ミソがこんなにゆるんでしまったのかい?
と、驚いた。
なんども 確かめるが 間違いないっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/3e3e74a77e44b924f2f71e272d753a35.jpg)
気温が60℃台って???
ここ地球ですよね。
最近、宇宙ロケットドラマにはまってるいるfunsenki・・(笑)
おくち アングリ状態
Watherchannelさん どうかしましたか?
手元に来て まだ4ケ月ほどのiPhone8
左端の カバ~が欠けてしまっている(泣っ)
リ~ルタイプのストラップを首から下げているのだけれど・・・
首からぶらさげ・・
いつのまに・・・
イヤ 心当たりは あるっ
きっと あの時かも・・・
異常気象? 異常事態?
「 予期せぬこと 」
人気ブログランキング
いっきに 「 涼しい 」 というより
この身体的には 「 肌寒い 」と感じてしまう。
夜明けが遅くなっているものの
目覚める時間は、4:00ころと変わらない(イイゾイイゾ)
しか~し
筋肉軍は おおわらわ(笑)
こういうとこは 超敏感なんだからっ!もうっ~(苦笑)
動きは、かなりのペ~スダウン・・・
こういう季節の変わり目は、敢えて ゴロゴロすることに決めた(笑)
夏から秋へと
身体にも脳にも 教え込んでいかねばならない・・
冷凍庫の中、、、着るもの、、、
秋冬バ~ジョンへと変えないといけないなぁ・・・
久しぶりに うれしい日曜日となったので
こうしてPCに向かっている(笑)
撮りためていた写真にこんな光景を見つけたので どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/345356f290a6d2e67ed12e4ad1e1fdf8.jpg)
西の空 8月18日 17:51
たぶん 飛行機雲?・・
ココって飛行機が通るんだね と初めて気づいた今夏
本日の東京
日の出 5:12
日の入り 18:06
(The weather channelより)
「 バイバイ 夏 」
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/04b065a6528fea7faad03bb52e7ee118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/4be9674093e435a812b37404db2f0df3.jpg)
散歩中に見つけた この花・・・
そう、あのタチアオイの花の時・・・
ある日の散歩道・・
ずっと わからなくて気になっていた・・・。
パソコンに向かうたび探していた・・・ら 、
時々のぞいてるブログさんのお庭に、発見っ(笑)
あらっ?これ もしかして・・・
カタバミの花
酢漿草・・・なんとも 難しい文字
漿・・・しょう・・汁の意味
片喰・・・葉、茎からは すっぱい汁の味
花言葉・・・「 輝く心 」
家紋の 剣片喰(けんかたばみ)
トラキチ社長さんが教えてくださったことを思い出す。
この花だったのですねっ!
もし間違ってましたら ご指摘ください(笑)
「 あ~ スッキリした~ 」
人気ブログランキング
手作りの ふき味噌 cooking by Oodaちゃん
もちろん 新潟は、雪深い ほくほくの街で育った ふきのとう
フキの香りがたまりません ごちそうさま
玄米ごはん + 窓辺の大根葉っぱ + 雪下にんじん(茹でて冷凍保存)
いそいそと
朝食の準備をしていると
早朝から 辛い訃報が届いた・・・。
中学時代のクラスメ~ト
Toshiちゃん 5日に逝ったと・・・
トランペットを吹いていた中学時代。
高校の体育館では数人でフォ~クギタ~で歌っていたと記憶している。
病死と聞いているが
ずっと闘ってきたのだろうか・・・
先日、同年代にまで押し寄せてきたと書いたが・・・
同年代のし・・
15年前に子宮全摘手術をしたfunsenki。
その病院と同じだった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f0/2b90be154dce1d6b79544e64951197e7.jpg)
チビコロ甘辛新じゃが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/777c5613ba0e49a9e9676c1d0f0f7235.jpg)
里芋でつくった和菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/2a55e6814dbbb046b41107e564563d27.jpg)
アップルパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/47dbd865870952adff4754a9fdf60b3d.jpg)
ゴ~ヤチャンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/4c814300d851209a212e76143eb67ced.jpg)
ラベンダ~スチック(これは食べれません) photo・cooking by Inabaちゃん
Toshiちゃんの冥福を祈って
Toshiちゃんの 幼馴染みである Oodaちゃんと Inabaちゃんの 手料理で(以前に撮影したもの) 「 合 掌 」
「 早すぎるよぉ 」
人気ブログランキング
暮れからお正月という 新しい年のはじまりよりも
「 春 4月こそ 」が新年度という人も多いと思う。
コノ身体になってから7年目。
更に新年度感覚が強くなってきている。
冬を乗り越えなければということだけで精いっぱいな1月。
そこへいくと春は
新芽が顔を出し、色とりどりの花が咲き始めるっ
もうこれだけで 気分はパッ~と明るくなる。
希望のみち
さぁっ
どういう一年にしようかな。
知らぬ間に
ワクワク湧いてくるものでいっぱいにさせられる(笑)
衣食住
やはり一番は「 食 」ですね~(笑)
ということで
冷蔵庫・・・奥に追いやられている品々の
賞味期限をと。
冷凍庫・・・ホケンとしておいたものを
新しく総入れ替えをと考えている。
こんなふうに考えられるようになった
と、いうことがなんとも うれしい!!
「できたらいいな」とずっと思い描いていた ひ・と・つ
キッチンに立つのが楽しみっ!となる
一年になったらうれしいなぁ。
だからこそ
毎日の自主トレにも励みがでるってわけ(笑)
さて、どれから消化していこうか。
そうだっ
焼き紅サケにしようっと。
と、先ほど冷凍庫から冷蔵庫へと移動させてところ。
あすの朝食が楽しみ。
どんなメニュ~?
人気ブログランキング
ここ4~5日間の気温には 参りましたっ・・・(泣ツ)
前日との8℃~10℃差
さくら開花というのに雪!!
サクラ & 雪2015・・
春~冬~春~極端すぎやしないか?!
と言いつつも乗り越えなくてはならない。
ウキウキしつつ
ようやく西の窓から差しこむ光の中で、こうしてキぃ~をたたいている(笑)
顔のシビレ対策に、話かけないでオ~ラ発信に、見かけ年齢対策にetc・・・
マスクは、一年中の必須アイテムである(笑)
幸い花粉症とは縁が無くココまで来ている。
子どものころ、
冬のおままごと遊びでといえば杉の実で遊んだ記憶がある。
きっと免疫があるのだろう。
家の周りには杉の木が立ち並んでいたっけ(笑)
こんなにステキな「 マスク入れ 」を送っていただきましたっ!
色柄生地 なんとも わたくし好みではないですかっ!
真に 春 はる は~る~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/ef7916ea7f259bdae9afe213ac299113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/30/930bbd500f1271a140aa28c98d31ca2a.jpg)
sewing by 葉子san.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/aabaa92e5aecc7687f338ccd566c197e.jpg)
リサイクルショップで見つけたという かわいいスカ~ト なんと180円って ビ・ビ・ビックリっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/4b/7002ed96487b2f2bf87d1b78406b5a5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/3a/fcffae9cc79052ca49399ae131880f54_s.jpg)
こちら葉子さん愛用のマスク入れ こちらもステキッ sewing & fhoto by 葉子san.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/16/207f45c1deeff70fcce2f35f10aa3aed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/40/ffba48b354592a8f523ba72f50a10e38_s.jpg)
リメイクとは思えないほど。ありがとうございま~す
「 花粉症タ・イ・サ・ク 」
人気ブログランキング
こんな映画あったような・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/3f0568c9e246fa8756ef9a7db185f14c.jpg)
なんだったかなぁ・・・
そんなところにコチラが届きましたっ!
あっ エピソ~ド ・・・?
気温は真冬並みだが、青空がずぅっと続いている。
よしっ!と出かけてきました。
2年ぶりに行ったイチョウの葉っぱ拾い
イチョウの実2015・・
と、思っていたけれど
あまりにもグッドタイミングでやって来たコチラを先に(笑)
「 箱の中身は なんじゃろなぁ wakuwakuっ! 」
人気ブログランキング
30数年間のドライバ~歴に終止符を打った・・・。
地方都市での生活は、「 ひとり1台 」がごく普通だった。
運転しない日はないという生活。
初心者マ~ク時代に40キロ走行を60キロでていたらしく反則金18,000円だったか・・・。
たった一度の反則金、はるか昔のこと・・・。
それからは慎重になりゴールドになった。
と、いっても運転機会と走行距離数が少ないのだから普通ってとこだろう(笑)
倒れる直近の5年間は、時々運転という程度だった。
ココに転居して半年あまりで倒れてしまった。
一度くらい都内を車で走ってみたかったな。
車の運転どころか自宅内の移動さえ苦戦な身体、終止符を打つのはごく自然な流れ。
神田センターでの証明写真がそれまでの自分の最後の1枚となってしまった・・・。
こすもすkoogenさんから沖縄土産にいただいた免許証ケースも同じ年数をともにしてきた。
こうして また・ひ・と・つ・処理が進む。
断捨離・・・ 次はどれ?
人気ブログランキングへ