goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

65歳の年金事情つづき

2022-01-21 16:21:00 | 障害年金


年金事務所では、
開口一番、
見た目以上に身体は不自由なので
・ 用紙に記入するにも大苦戦している事。

・脳ミソの反応が遅い
          (サクサク出来ない)

・前回ドタキャンしてるので(体調不安定)
   今回で全て手続きを完了したい!
・万が一、電話もらっても 
    すぐに出れない事。

を、前もってお願いしておいたというのに
、、、なんてこったい!(苦笑)

担当者の「申し訳ありませんが、、」から
始まった電話の言葉にガッカリ残念さと、
イライラ感沸沸と。

平常心!平常心だょ!と、自分に言い聞かす(笑)

なんでも 
記入する用紙があと3枚あるのだという、、、

当日だって4枚くらい記入したはずなのに、、、

郵送するから記入後、返送してほしいとのこと。

土日配達休止の郵便物は、
4日後に届いた。
が、記入するような用紙が入っていない、、、

仕方なく電話をかけるも、
担当者は窓口業務の為 変わりの方が対応。
なんと!

封書は、2通発送してるので
も少し待っててという。

えっ?入れ忘れたってことですかい?
どうやら そういうことらしい、、、

とてもfunsenkiより年下とは思えないんだけど、、、
たぶん50代?男子担当者っ!
しっかりしてちょうだいよぉ!!

ココで またイライラ度数アップ(笑)

あの60分間 こちらだって
集中力MAXで何聞かれても大丈夫なように
持ち物なんどもチェックし完璧!と挑んだってのに!

そっちは、
あれも忘れたコレも忘れた?
ったく じょうだんじゃないよぉ!!

まぁまぁ まぁ
平常心へいじょうし〜ン、、、と、
もうひとりの自分が言ってくる(笑)

で、昨日昼過ぎ配達を待ち伏せるかのように 速攻記入し、郵便局へGO!!
ヨレヨレ状態で帰宅する。

返信用封筒(別納)入れてあったからまだ良し!としたけど 残念で残念で仕方ない、、、

こんなことになるとは思わなかったから、
相談完了後は、丁寧に御礼を申し上げてきたのに。

「 どうぞ お気をつけて」って言ってくれたじゃないですか!   なのに、、、

あのココロのこもった 御礼の言葉を
返せ〜〜(笑)

どうぞこの後は、スム〜ズに事が 運んでくれる事を祈るばかり。

桜の花の咲く頃 年金決定書類が届くとのこと。

今回の手続き書類詳細は
次回へ

                 iPhone8からでした


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

65歳からの年金事情 と まだまだ観れた満月

2022-01-21 06:43:00 | 障害年金



このところ
運気が遠ざかってる気配、、、

そういえば
未明の空気を確かめるための
ゲン担ぎ、、、
やってなかったなぁ

未明は、マイナス気温だったからなぁ、、、

って、ことで
今朝は、奮起っ


凍てつく空気と同時に
真っ先に目に飛び込んできたのが
満月シ〜ズン後半の お月さま!

あっ!そっか まだ 観れたのネと、
満月気分になる(笑)

18(火)の満月が ずいぶん前のことに感じる、、、

それも そのはず
ここ数日間のゴタゴタが原因なのである

[これで完了ダァ]っと、
思っていたところへ
年金事務所担当者からの電話に
イヤな予感が、、、
↑ この続きは、本日第2弾にてアップします

煌々と輝く お月さまに
救われました(オーバーな)


5:37撮影   西の空から

myゲン担ぎ↓

ベランダから
手をかざし(右手健がわ)
空気の冷たさを感知すること(笑)

年金事情65 さらに
つづきまス

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント