![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/70fad1cbee9411fdf0ea245176a64628.jpg)
「 疲 れ 」と、いうものは、
翌日すぐに出るわけでなく 4~5日後に出るのですね、、、
それも歳を追うごとに この兆候は強まり、
回復するまでに時間が かかるようになってゆく、、、
はい、 昨日は3時間も昼寝をしてしまいました、、、(笑)
甲斐あって、
今朝は こうしてPCに向かうことができている(現在 3:40)
三宅坂から桜田門までを
ゆる~くカ~ブしながら下り道を進む
後ろから何人もの人が追い越してゆく・・・
自転車が何台も追い越してゆく・・・
なんとも長い・・・ こんなに遠かったかしら?
ようやく桜田門が見えてきた時の嬉しかったことと言ったらっ(笑)
もう1歩のロスも許されないほどの危機感(笑)
桜田門の交番にSOS!!
桜田門をくぐってゆく人たちあり、
まっすぐ日比谷駅へ向かう人たちあり。
どちらが最小限の負担にとどめ、
最短距離かを再確認するためである
おまわりさん: 2つ目の信号を右に渡ると交番があります
その隣に駅入り口があります・・・と。
2つ目の信号は 残念だが視界には入らない・・・
ふ:信号って、、、
1つ目が「 祝田橋 」
2つめ目が「 晴海通りと日比谷通りの交差点 」ですね
と、念をおす(笑)
疲れ切った脳ミソは、
「 信号の名前 」を言ってもらったほうが分かりやすいのだ
せっかく信号に名前がついているのだから・・・
「ひとつ目とか2つ目」って言われても印象薄すぎる(笑)
最後のチカラを振り絞り、祝田橋信号地点で
左側歩道から横断歩道を渡り右側歩道へと移動する。
大きな交差点は、6車線とかあるくらい距離が長い、、、
いっきに渡り切れない歩行スピ~ドな身(苦笑)
早めに準備しておく
帝国劇場の文字が視界に入ってきた時は もう うれしくて!うれしくて!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/c80aa4f4acecf640f0816b5528c61312.jpg?1649447298)
帝国劇場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/6f040e8fa68b18ea633d93c7bc28132b.jpg?1649447315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/e998dd5417fd4056c599d93bd997a5a0.jpg?1649450300)
祝田門 日比谷公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/3168aebe86346b64f36a4c2553010502.jpg?1649447988)
日比谷公園 祝田門 この桜の木!
この日の歩数は なんと! 11899歩
1年ぶりの1万歩超えだった、、、
本人が一番驚いているっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/c9a125c14438dc9b3fe9ef1e610ab494.jpg)
九段下駅から日比谷公園 祝田門まで2.5km~3km?くらいか、、、
2時間たっぷ~りの歩行訓練、、、
バンザ~イっ(笑)
2007年撮↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/93af195bc2da5465ace2ba67131a1d8f.jpg?1649447551)
日比谷公園 祝田門 この桜の木!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/d9bec356e0716dc7b35ba2899d08b1da.jpg?1649447609)
桜田門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/bca405ab10df1d733a6b0142a0daed04.jpg?1649447904)
15年前も同じ場所で撮影してたのね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/a919864c5cab9ecc24f8e2de33743c5c.jpg?1649447880)
15年前の横顔(笑)
最終章まで 長々おつきあいいただき
ありがとうございました〜
意欲沸騰しまっス