![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/1d1f5fa4dd268a4a914301bf11459820.jpg)
夜明け時刻が早くなると(現在の日の出4:30ころ)
電車の混み具合も早まるように思う・・・
あと5メ~トルっていうところで
無情にもドアが閉まってしまった・・・
たったひとりホ~ムに残される・・
この時 5時台最後の電車、、、
このカラダにしては 早い時刻なのに・・・
つぎの電車が到着すると・・・
あれ~?
車内には立ってる人がいない時刻なのに(経験上)
もう 総立ち状態で入って来たのだ(わっ)
そうか、、、
みなさん 1本2本早めの電車にしたんだね・・・と。
これからは 6時前を狙わないとダメかぁ (笑)
右手でしっかり掴まり、ドア前に陣取る
目的地は 右側ドア開き (安堵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/5f7fb56572ddf30109dc9d4e0e7d7906.jpg?1717138200)
三菱一号館美術館の庭
(現在、美術館は 工事中です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/448656f998d77b82e7e7e9b2f79d04ed.jpg?1717138200)
エメラルド アイル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/448656f998d77b82e7e7e9b2f79d04ed.jpg?1717138200)
エメラルド アイル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f7/72342881a96083dae5c4f3e4200c8ff3.jpg?1717138200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/3331baf5574becf1add4b15f27954e76.jpg?1717138201)
あさ、6:30ころ撮影
10㈮・20㈪・30㈭ と、
3度目のコノ庭・・・
どうしても カメラに収めておきたかったのだ
初めてココのバラの花を見つけた日
2022・9記事コチラ ↓
満開はとうに過ぎてしまったけれど
それでも カメラに収めることが出来た(嬉々)
ちょうど庭師の方がいらした、、、
写真を撮らせていただきたいとお願を・・・
撮り終えて去り際にもお礼の言葉を申し上げる
と、四季咲きのバラは(一部)
秋の前にも見ごろがあると教えてくださった
ちょうど
咲き終えた花を
鏑木するところだとおっしゃるではありませんか
おぉ なんというタイミング!
6月中旬から7月に見ごろをむかえると。
梅雨の晴れ間を縫ってまた訪れることにしよう(笑)
あさ7時ころは、
お掃除の方々が働いていらっしゃる
早朝ならではの光景を目にしながら
「 緑 」を求めて次の目的地へと足を進める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/9120fff1d61511d16df36aab8bac5c6e.jpg?1717138705)
東京会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/fa2651ad36d8129f711c20da01660c85.jpg?1717138705)
第一生命館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/f420979a1ed32e9c3148c479fe80d5f6.jpg?1717138705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/6a3932d7ae83559eb5d834cb9936649d.jpg?1717138832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/17f230a8534877403d01a89769570fd1.jpg?1717138705)
ニッポン放送
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/8369de2dbe7647be2d575247cdaee11a.jpg?1717138705)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス