![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/a6b2b62e7c0cbd46bc922e95658146de.jpg)
晴れ女 雨男 晴れ人間・・・
ただ忘れているだけかもしれないけど、、、
あまり 雨に降られた記憶はない?!
予報通り
深夜からも降り続ける 雨 あめ・・・
朝のラッシュ回避の身体、
どんなに近い場所でも(電車利用の場合)
あさ6:00~6:30(遅くとも)には
電車に乗るのが myル~ル
そう、目的時間まで
周辺を探検できるからだ(歩行訓練ともいう)
しかし、 雨、、、
数時間を駅構内で過ごすのはキツイ (苦笑)
やむえず ラッシュ覚悟で8:30ころ
外に出てみると・・・
なんと!
雨があがったばかり ラッキ~!!
用意してた 雨具も(てるてる坊主タイプ)
折り畳み傘もさすことなく 駅ホ~ム到着っ(わずか10mほど)
こりゃ~幸先いいぞ (笑)
地下に潜ってしまえば こっちのもん!
もう帰宅まで雨具必要なしとリュックに詰め戻す
2本見送るも混雑状況は激しくなるばかり、、、
数人のスぺ~スがありそうな車両に乗り込むと
すぐに席を変わってくださったサラリ~マンさん(感謝)
もちろん 優先席車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/7fc9e590c69de5e9d0c1803cad00bca0.jpg?1716241677)
駅直結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/a947f1d7d7b469e2d0955a5b6541589c.jpg?1716241472)
このシャッタ〜が開きます(左)
開館50分前・・・
おひとりだけである
辺りを うろうろ歩く・・・
その内ポツリぽつり やって来る
おぉっと、並ぶも5番目に(笑)
開館30分前には あっという間に人だかり、、、
隣のご婦人と
「 雨だから空いてると思ったのに・・・」と。
みなさん思いは同じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4c/1fa2ec4ab75e801e8a37c2481822daab.jpg?1716241737)
10:00開館
いよいよです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/1cfb88f9cececae5998761f3492714d0.jpg?1716241895)
国立新美術館
2007(平成19)・1・21 開館
建物設計・黒川紀章 日本設計
2007・3撮影 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/1fe42a56cec763e61e6a6f461d05ebbc.jpg)
上京の際(新潟県から)
たまたま居合わせた方から
撮っていただきました(感謝)
ポチっと!
意欲沸騰しまっス