飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆JAXA星出彰彦宇宙飛行士による帰国記者会見

2022年02月04日 16時10分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳

JAXA星出彰彦宇宙飛行士による帰国記者会見

チャンネル登録者数 31.2万人
2022年2月4日(金) 15:3016:30 国際宇宙ステーション(ISS)第65/66次長期滞在クルーとして、199日間宇宙に滞在した星出宇宙飛行士が帰還後のリハビリを終えて一時帰国し、長期滞在ミッションに関する記者会見を行います。 なお、チャット欄でのご質問にはお答えが出来ませんのであらかじめご了承ください。
***************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆歴史に向き合い誤り認めよ 佐渡金山世界遺産推薦 宮本議員が質問 衆院予算委

2022年02月04日 13時03分41秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

歴史に向き合い誤り認めよ

佐渡金山世界遺産推薦 宮本議員が質問

衆院予算委

写真

(写真)質問する宮本徹議員=3日

日本共産党の宮本徹議員は3日の衆院予算委員会で、政府が「佐渡島(さど)の金山」(新潟県)の世界文化遺産の推薦を閣議了解したことについて、「推薦に値する」としたうえで、歴史の事実に謙虚に向きあうよう求めました。

 宮本氏は、長崎県の端島(通称・軍艦島)を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録(2015年)の際に出した政府のステートメント(声明)が「意思に反して連れて来られ、厳しい環境下で働かされた多くの朝鮮半島出身者がいたこと」について「理解できるような措置を講じる」としたにもかかわらず、現在の展示資料は1939年以降の徴用による労働者の証言がないと指摘。世界遺産委員会が昨年、強い遺憾を示し、約束の実行を求める決議を採択したとただしました。

 野田聖子地方創生担当相は「わが国は世界遺産委員会の決議を誠実に履行している」などと開き直りました。

 宮本氏は「ひとりよがりの立場は、国際社会に全く受け入れられていない」と批判。「国際社会との約束を履行しない姿勢を取り続ければ、結果として佐渡金山の世界遺産登録のコンセンサス(合意)を得る障害にもなる」と指摘しました。

 その上で宮本氏は、新潟県がまとめた『新潟県史』や旧相川町が編さんした『佐渡相川の歴史』などに、朝鮮人労働者の強制労働の事実が克明に記録されていると強調。「こうした事実を認めるか」とただしました。末松信介文部科学相は「さまざまな議論がある」「定かであるかは確認していない」「もう一度調査する」などと述べ、強制労働の事実を認めませんでした。

 宮本氏は、安倍晋三元首相が新たな「歴史戦チーム」を立ち上げ、日本の名誉と誇りを守り抜いてほしいと述べたことを指摘。政府のタスクフォース(作業部会)は「政権の認識に基づいてそれに合う事実だけ集めるのか」とただしました。

 松野博一官房長官は「客観的事実に基づいて、国際社会で正しい歴史認識が形成されることを重視する」などと答弁。宮本氏は「負の側面も謙虚に認めることで、遺産の価値が世界遺産としての価値を持っていく」と述べ、日本による植民地支配と侵略への反省とおわびを表明した村山首相談話(1995年)の立場に立って歴史に謙虚に向き合うよう求めました。

2022年2月4日(金)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆大石あきこ氏が橋下徹氏に訴えられた!2つの視点から理想の展開を描き出せ!

2022年02月04日 12時53分02秒 | ●YAMACHANの雑記帳

大石あきこ氏が橋下徹氏に訴えられた!2つの視点から理想の展開を描き出せ!

チャンネル登録者数 2.29万人
★==================
◆チャンネル登録を⇒http://urx.space/Urqo
 
==================★
●風花メンバーシップとは? ⇒https://kazahanashinden.com/kazahanaj...
 
★詩心回帰シンプルバージョン ⇒https://kazahanashinden.com/kazahanaj...
 
★風花未来が選んだ日本の名作詩ベスト100 ⇒https://kazahanamirai.com/nihon-shiik...
 
●無料メルマガ)詩心レター ⇒https://kazahanamirai.com/skl.html
 
●風花未来のプロフィール ⇒https://kazahanamirai.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆石原慎太郎死去で差別丸出し発言を朝日までが“石原節”と称える異常! 一方、差別批判にはネトウヨが「死者への冒涜」と的外れ攻撃

2022年02月04日 10時38分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳

リテラ > スキャンダル > 差別 > 石原慎太郎の差別丸出し発言を朝日までが“石原節”と称える異常!

石原慎太郎死去で差別丸出し発言を朝日までが石原節と称える異常! 一方、差別批判にはネトウヨが「死者への冒涜」と的外れ攻撃の画像1
石原慎太郎Twitterより

 2月1日に死去した石原慎太郎・元東京都知事をめぐり、またぞろ「不謹慎」「死者への冒涜だ!」といった声が噴出している。

 たとえば、政治学者の山口二郎・法政大学教授が訃報を受けて〈改めて、彼が女性や外国人など多くの人々を侮辱し、傷つけたことを腹立たしく思う。日本で公然とヘイトスピーチをまき散らしてよいと差別主義者たちを安心させたところに、彼の大罪がある〉とツイートすると、共感する意見が集まった一方で、〈亡くなったばかりの人に言うことではない〉〈人間の屑〉〈死者を侮辱〉〈日本人の感覚とは、かけ離れている〉などという非難も殺到。挙げ句、自民党の長島昭久衆院議員にいたっては〈こういうのこそヘイトスピーチと言うのではないか〉とまで言い出した。

 辟易するほかないが、ヘイトスピーチとは人種、民族、国籍、性などの属性を有するマイノリティの集団もしくは個人に対してその属性を理由とする差別的表現のことであり、山口氏のツイートはヘイトスピーチでもなんでもない。山口氏が指摘するように、生前、ヘイトスピーチをはじめとする数々の差別発言を連呼しつづけてきたのが石原氏だ。そんな当たり前の指摘をしただけで「死者への冒涜だ!」と騒ぎ立てるほうがどうかしているだろう。

 しかし、このような筋違いの非難が起こるのもある意味当然かもしれない。というのも、肝心の大手メディアの報道自体、石原氏が繰り返してきた差別発言をほとんど取り上げず、ワイドショーだけではなく大手新聞やニュース番組までもが「石原節」などと報じているからだ。

 実際、1日夜の『報道ステーション』(テレビ朝日)では、「歯に衣着せぬ石原節が人々の心を掴んだ」などと表現。新聞も同様で、2日の朝刊では朝日新聞が「石原都政、直言も放言も」、毎日が「「石原節」物議醸す」、東京新聞までもが「硬軟巧み 慎太郎流」などと伝えた。

 いや、それどころか、朝日新聞デジタルにいたっては、1日夕方に「「外国人が凶悪な犯罪」「参拝して何が悪いの」数々の石原節」として記事を配信。「外国人が凶悪な犯罪」という石原氏の発言はヘイトスピーチそのものだが、それを「石原節」などと表現したのである。

 この朝日の記事は批判が集まったためか、その後、「数々の石原節」という部分が「主な発言」と修正されたが、このように大手メディアの報道では、石原氏の差別発言が「差別」としてほとんど検証・批判されていないのだ。

 本サイトでは繰り返し指摘してきたが、政治家や学者、芸術家らが鬼籍に入っても、過去の言動や表現、作品をきちんと検証・批判するのは当然の行為だ。とりわけ石原氏は「芥川賞作家で昭和の大スター・石原裕次郎の兄」として脚光を浴びてきただけでなく、その抜群の知名度を活かして政治の世界に進出し大臣を歴任したほか、13年ものあいだ東京都知事を務めた公人中の公人である。

 そして、政治家による差別発言は差別を許容・肯定していいものだという社会の認識を生み出すものであり、その意味でも石原氏の生前の発言は悪質極まりなく、亡くなったからといって免罪されるものではない。むしろ、訃報に際してその功罪はしっかり検証されなければならないものだ。にもかかわらず、よりにもよって差別発言を「歯に衣着せぬ石原節」「放言」と矮小化するとは……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会中継 衆議院 財務金融委員会 2022年2月4日(金)

2022年02月04日 10時20分44秒 | ●YAMACHANの雑記帳

国会中継 衆議院 財務金融委員会 2022年2月4日(金)

チャンネル登録者数 1.29万人
2022年2月4日(金) #国会中継 衆議院 #財務金融委員会 #国会2022 ・衆議院 財務金融委員会 9:00~ ○所信に対する質疑 09:00~中西健治(自民) 09:15~中川宏昌(公明) 09:30~末松義規(立民) 10:10~櫻井周(立民) 10:50~中川正春(立民) 11:20~伴野豊(立民) 13:00~赤木正幸(維新) 13:24~藤巻健太(維新) 13:47~沢田良(維新) 14:10~岸本周平(国民) 14:40~田村貴昭(共産) 出典
衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
 
参議院インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆石原慎太郎氏の死去を海外はどう報道したか?日本の極右「妄言製造機」ブチ切れる韓国。「炎上するナショナリスト」煽るアメリカ。意外と冷静な中国。平田悠貴。一月万冊

2022年02月03日 20時34分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

石原慎太郎氏の死去を海外はどう報道したか?日本の極右「妄言製造機」ブチ切れる韓国。「炎上するナショナリスト」煽るアメリカ。意外と冷静な中国。平田悠貴。一月万冊

チャンネル登録者数 18.3万人
クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら 平田さん宛のカンパは下記に振り込みをした後にreadman@raku-job.jpに平田さん宛カンパですとメールください。 https://cutt.ly/ckBoKCc
 
現金のカンパはこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 平田さん宛のカンパは下記に振り込みをした後にreadman@raku-job.jpに平田さん宛カンパですとメールください。 日本の極右「妄言製造機」石原慎太郞元東京都知事、死去 https://japanese.joins.com/JArticle/2...
 
安倍晋三氏の追悼ツイート https://twitter.com/AbeShinzo/status/...
 
中国、石原慎太郎さん死去を速報 「右翼の政治屋」と紹介 https://www.tokyo-np.co.jp/article/15...
 
尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処 https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/...
 
Shintaro Ishihara, Outspoken Nationalist Governor of Tokyo, Dies at 89 https://www.nytimes.com/2022/02/02/wo...
 
石原都知事「日本人が欲に飲み込まれたのはアメリカのせい」 https://www.news-postseven.com/archiv...
 
Shintaro Ishihara, Japanese Conservative and China Antagonist, Dies at 89 https://www.wsj.com/articles/shintaro...
 
Japan's nationalist firebrand Shintaro Ishihara dies at 89 https://www.washingtonpost.com/politi...
 
Be wary of Japanese right-wing forces even after Ishihara passes away https://www.globaltimes.cn/page/20220...
 
La mort de Shintaro Ishihara, écrivain et figure du nationalisme japonais https://www.lemonde.fr/disparitions/a...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【国債発行】「テレビでは聞かない話、半信半疑だと思う」独自色が強い経済政策をどう実現?れいわ新選組 山本太郎代表に聞く【ノーカット】|#アベプラ《アベマで放送中》

2022年02月03日 14時41分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【国債発行】「テレビでは聞かない話、半信半疑だと思う」独自色が強い経済政策をどう実現?れいわ新選組 山本太郎代表に聞く【ノーカット】|#アベプラ《アベマで放送中》

チャンネル登録者数 61.5万人
【目次】 0:00 VTR 3:54 れいわ経済政策は実現できる? 24:55 格差を許容?日本産業を育てるには? ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷https://abe.ma/3gcAFQT
 
  【国債発行】「テレビでは聞かない話、半信半疑だと思う」独自色が強い経済政策をどう実現?れいわ新選組 山本太郎代表に聞く【ノーカット】|#アベプラ《アベマで放送中》 ABEMA Prime1/31放送 平日よる9時~アベマで生放送!    ◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能! 視聴する▷http://abe.ma/3pmBlWX
 
  ◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる 通知予約▷https://abe.ma/3s1odci
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE 国会中継 予算委員会 総務委員会 議院運営委員会 2022年2月3日(木)

2022年02月03日 11時57分34秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 予算委員会 総務委員会 議院運営委員会 2022年2月3日(木)

チャンネル登録者数 1.28万人
2022年2月3日(木) #国会中継 #予算委員会 #総務委員会 #議院運営委員会 #衆議院 #参議院 #国会2022 ・衆議院 予算委員会 9:00~ ◎令和4年度総予算 〇一般的質疑 質疑者 09:00~石川香織(立憲民主党・無所属) 09:35~中島克仁(立憲民主党・無所属) 10:10~源馬謙太郎(立憲民主党・無所属) 10:39~市村浩一郎(日本維新の会) 11:00~一谷勇一郎(日本維新の会) 11:21~田中健(国民民主党・無所属クラブ) 11:37~宮本徹(日本共産党) 11:52~吉良州司(有志の会) ・衆議院 総務委員会 13:00~ ○大臣所信に対する質疑(3時間50分) 質疑者 13:00~田所嘉徳(自民) 13:15~輿水恵一(公明) 13:30~石川香織(立民) 14:10~湯原俊二(立民) 14:45~おおつき紅葉(立民) 15:20~鈴木庸介(立民) 15:50~阿部弘樹(維) 16:10~沢田良(維) 16:30~中司宏(維) ・衆議院 議院運営委員会 13:00~ 案件 『新型コロナウイルス感染症』関係 政府からの報告 山際 国務大臣 各会派からの発言(発言各2分以内)  佐々木紀(自由民主党)  山岸一生(立憲民主党・無所属)  市村浩一郎(日本維新の会)  濵地雅一(公明党)  浅野哲(国民民主党・無所属クラブ)  塩川鉄也(日本共産党) ・参議院 議院運営委員会 14:00~ ○新型コロナウイルス感染症 #まん延防止等重点措置 について 報告 山際 国務大臣  質疑者  自見はなこ(自)  野田国義(立)  塩田博昭(公)  山崎真之輔(民)  石井章(維)  倉林明子(共) 出典
衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
 
参議院インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆長崎知事選、3人が届け出 自民分裂、現職の県政運営が争点&石木ダム

2022年02月03日 11時06分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳
  •  中村法道氏
  • 中村法道氏
  •  大石賢吾氏
  • 大石賢吾氏
  •  宮沢由彦氏
  • 宮沢由彦氏

◎個人的には

石木ダム反対の候補の当選を祈願する。

長崎新聞

https://www.nagasaki-np.co.jp/feature/ishikidam/

わがまち回顧2021 東彼支局 石木ダム 対話の好機逃す

https://nordot.app/848367917238534144?c=174761113988793844

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆菅直人の「ヒトラー発言」でウソを流す萱野教授 その土台に自称愛国者と共通する世界観

2022年02月02日 18時58分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

菅直人の「ヒトラー発言」でウソを流す萱野教授 その土台に自称愛国者と共通する世界観

哲学入門チャンネル
チャンネル登録者数 5.93万人
・本日は能川先生と話しています。 ゲストプロフィール:大学非常勤講師(哲学)。著書に『海を渡る「慰安婦」問題』(共著、岩波書店)、『右派はなぜ家族に介入したがるのか』(共著、大月書店)、『まぼろしの「日本的家族」』(共著、青弓社)。 https://twitter.com/nogawam
 
お知らせ: 次回の読書会は2月5日19時より『ザ・セカンド・マシン・エイジ 』エリック・ブリニョルフソン(Erik Brynjolfsson) (著), アンドリュー・マカフィー(Andrew McAfee)で開催、3月5日は廣松渉『今こそマルクスを読み直す』で開催します。 https://pro.form-mailer.jp/fms/464170...
 
・冨田先生との共著は下記です。 ・『今よみがえる丸山眞男 「開かれた社会」への政治思想入門』 https://amzn.to/3FjBPVb
 
*Amazonや楽天で売り切れになるということが起きています。その場合、出版社から直で買っていただいた方が早くかつ定価より高いものを買わなくて済むかもしれません。https://akebishobo.com/product/maruyama
 
*チュイッターやってます。 https://twitter.com/junchann0202
 
*このチャンネルのメンバーになると読書会に参加することが可能です。 1月はトマ・ピケティの『21世紀の資本』で行います。2月はそれを土台に『ピケティ以後』という本を読みます。 https://www.youtube.com/channel/UCa6o...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆維新ボロ負け!菅直人元首相に喧嘩をふっかけて論破されて負け惜しみ。維新の無礼、非礼、失礼なこのやり口を見ているとヒトラーを思い起こす。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2022年02月02日 15時48分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

維新ボロ負け!菅直人元首相に喧嘩をふっかけて論破されて負け惜しみ。維新の無礼、非礼、失礼なこのやり口を見ているとヒトラーを思い起こす。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

チャンネル登録者数 18.3万人
クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc
 
銀行振込の場合はこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。発送は2021年12月となります。 菅直人氏「ヒトラー」ツイートの撤回拒否 維新・馬場氏の抗議に https://mainichi.jp/articles/20220201...
 
「お帰りください」「公開討論会を」菅元総理と維新・馬場共同代表が“ヒットラー”ツイート問題で面会…対談を終え、感想も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3...
 
菅直人元首相と維新・馬場共同代表が舌戦20分
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3...
 
動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516104665/da19febb22
 
本間龍さんTwitter Facebook
https://twitter.com/desler
 
https://www.facebook.com/ryu.homma
 
情報提供先メールアドレス thanks@raku-job.jp 本間龍さんの【電通が支配する憲法改正国民投票問題】と特典動画(約6時間)が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をreadman@raku-job.jp宛て(清水も読んでるアドレスです)にメールかFacebookメッセンジャーで送ってください。カンパなどもこちらにお願いします。領収書が必要な方は領収書を発行致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎年刊ジャーナル発刊記念シンポジウム『南西シフト・台湾有事』〜戦争前夜の危機に抗う〜 (後編)」

2022年02月01日 16時08分14秒 | ●YAMACHANの雑記帳

年刊ジャーナル発刊記念シンポジウム『南西シフト・台湾有事』〜戦争前夜の危機に抗う〜 (後編)」

2022年1月31日午後8時からの第425回UIチャンネルは、編成チームの都合により、配信内容を変更いたします。当研究所の琉球・沖縄センターが製作した「年刊ジャーナル発刊記念シンポジウム『南西シフト・台湾有事』〜戦争前夜の危機に抗う〜 (後編)」を配信いたします。
年刊ジャーナル発刊記念シンポジウム「南西シフト・台湾有事」〜戦争前夜の危機に抗う〜 (前編)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆報道ヨミトキMONDAY #41 維新「ヒトラー」騒動、共通テスト問題流出、医学部合格率初の男女逆転、NHK字幕問題の背景……|ゲスト:富永京子(1/31)#ポリタスTV

2022年02月01日 13時04分03秒 | ●YAMACHANの雑記帳

報道ヨミトキMONDAY #41 維新「ヒトラー」騒動、共通テスト問題流出、医学部合格率初の男女逆転、NHK字幕問題の背景……|ゲスト:富永京子(1/31)#ポリタスTV

チャンネル登録者数 3.03万人
【ポリタスTV 1/31】 1⃣報道ヨミトキMONDAY #41 2⃣維新「ヒトラー」騒動、共通テスト問題流出、医学部合格率初の男女逆転、NHK字幕問題の背景…… 社会学者の富永京子さん @nomikaishiyouze と先週のニュースを振り返ります。 #ポリタスTV 【出演】 富永京子(社会学者・立命館大学准教授) 津田大介(MC) ポリタスTVの番組は次回放送日19時まで見逃し配信、それ以降は下記の有料アーカイブサービスにてご視聴ください。400本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●読売・大阪府連携に懸念 JCJと関西支部が声明

2022年02月01日 11時37分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

読売・大阪府連携に懸念

JCJと関西支部が声明

 日本ジャーナリスト会議(JCJ)と同関西支部は31日、読売大阪本社と大阪府の「包括連携協定」について声明を発表しました。

 声明「万博・カジノ推進へ、新聞が広報機関になる恐れ」では「報道機関が、それも国内最大発行部数を誇る読売新聞が行政と協力関係を結ぶことは異常な事態だ」とのべ、「ジャーナリズムの役割を放棄した自殺行為に他ならない」と批判しています。

 また、大阪府の吉村洋文知事が大阪維新の会代表である点をあげ、「取材する側が自らの立ち位置を見誤れば、維新にとって都合のいい広報機関になってしまう」と危惧を表明。

 連携事項に、「読売新聞が展開する媒体や各種SNSなどを活用して、大阪府の情報発信に協力する」とあることにふれ、「読売新聞が万博やカジノ反対派の主張を取り上げるだろうか」と疑問を呈しています。「ジャーナリズムの原点に立ち返ってもらいたい」と強調しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆連合、立憲民主が参院選で共産と連携すれば「推薦せず」? 共産アレルギーの芳野会長は自民に接近

2022年02月01日 10時50分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳
旧民主党時代から現在の立憲民主党まで、最大の後ろ盾として存在感を発揮してきた労組団体の連合。夏の参院選に向けた姿勢を表明する基本方針の素案に、共産党と連携する候補者を推薦しないと受け取れる文言が盛り込まれ、波紋を広げている。たたき台の位置づけで、内容を正式決定するのは2月中旬だが、支持政党は明示されておらず、一致協力して自民党と対峙してきた立民側には困惑の声が出ている。(我那覇圭、市川千晴、井上峻輔)

◆衆院選から一変 支持政党も明示せず

 「現在、産別(連合傘下の産業別労働組合)にヒアリングを行っているのでコメントは控えたい」。連合の芳野友子会長は26日、東京都内で記者団の取材に応じた際、素案に関する本紙の質問に回答を避けた。反響の大きさに、神経をとがらせているのは明らかだった。
 素案は参院選の対応に関し、共産を念頭に「目的が大きく異なる政党や団体等と連携・協力する候補者は推薦しないという姿勢を明確に示す必要がある」と記載。支援の方針では「人物本位・候補者本位で臨む」と打ち出した。
 昨年10月の衆院選の基本方針で「立民を連合総体として支援」と明示し、同じく後押しする国民民主党は「候補者を支援」と盛り込んだのとは対照的だ。

◆芳野会長 共産との共闘は「あり得ない」

 立民が共産に接近し、小選挙区で野党の候補者一本化を進めながら敗北した衆院選の後、連合は共産への態度を一段と硬化させた。衆院選直前に会長に就任した芳野氏は、共産との共闘は「あり得ない」と強調。背景には、共産に近い別の労組団体との長年にわたる確執などがあるとみられ、素案は立民に軌道修正を促していると受け取れる。
 連合の姿勢の変化は衆院選でも表れていた。愛知11区では、傘下の全トヨタ労組連合会の支援を受ける野党系の無所属前職が突然、立候補を見送る意向を表明。旧民主党時代から守ってきた議席を自民に明け渡す結果となった。
 今月初めには、連合の新年交歓会に岸田文雄首相が政権トップとして9年ぶりに出席。その後、芳野氏が首相官邸に謝意を述べに出向くなど、自民との距離を縮めている。

◆一人区 「共産と連携しなければ勝てない」との声も

 立民は、表向きは素案に対して静観の構えだ。泉健太代表は28日の記者会見で「最終的にどうなるか見なければいけない」と話すにとどめた。
 だが参院選は32ある改選一人区が勝敗の鍵を握る。野党候補の一本化が前提になるため、連合の姿勢に党内はざわつく。ベテラン議員は「芳野氏は何を考えているのか」といぶかり、中堅議員は「参院選には連合出身の現職や新人も立民から立候補するのに、支持政党を書かないのはおかしい」と不満を漏らした。
 共産との協力を既定路線に参院選の準備を始めている地域もある。泉氏は「最大限、一本化を図っていく」と明言。党内にも「共産と連携しなければ勝てない」との声は強い。共産の志位和夫委員長は27日の会見でも、両党間の早期協議入りを求めた。立民執行部は連合に配慮しながら、選挙戦略を練るという難しい対応を迫られる。
 法政大大学院の白鳥浩教授(現代政治分析)の話 素案は共産へのアレルギーがある芳野会長のカラーが色濃く出ている印象だ。岸田首相と会ったりするのは、時には自民も使いながら、要求を実現するタイプだからだと思う。素案のままなら連合の組織票が立民以外に流れる可能性が高く、改選一人区でも野党連携ができずに状況は厳しくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする