【平安】という名の龍のシルクレ画
実は、昨晩から徹夜をしております
(予定ではちゃんと眠る筈でしたがシンシンと鎮まる夜中は
集中しやすく、好きな俳優さんの音霊(歌声)を
リピート再生しながら大量のや
を片づけていました)
以前ブログでも少し触れましたが、
ずっと後回しになっていた、自身のアトリエ造りを
今年から漸く形にし始めています。
先日 ボードが届いたので、その中に
CDなどを入れたり、ライティングデスクの中や
幾つかの書棚の中を整理していると、
朝になっていました。
一瞬、睡魔も襲ってきましたが、中途半端に眠ると
起きることが出来なさそうなので、
5時にお風呂に入り、ゴミ出しをし、
朝食の支度をしたあと、をお庭に出して、
少し植物の手入れをして、洗濯物を干したあとは
目に入った家庭用トランポリンをベランダに出して
30回位ピョンピョン飛んだ後、少し部屋の続きをしました。
(私は幼稚園にあった、四角いモスグリーンの本格的な
バネのついたトランポリンが大好きで園児時代、
毎日必ずピョンピョン飛んでいました。
ジャンプは身体にいいそうなので、
数年前に購入し、時~々 思い出したように
していましたが、今朝は徹夜明けにも関わらず、
無性に飛びたくなり、思わず早朝から
ピョンピョンしました。とても気持ち良かったです)
時間を確かめようとふとをふと見ると、
私はその数字を押した覚えはないのですが
(でもきっと私が無意識に触ったのだと思います)
神様の数字と言われる41が画面に出ていました。
「わぁ何だか朝から縁起がいいわ~」と思いました。
本日午前中、陶彩画家、草場さんによる龍のシルクレ作品
『平安』が届くので、ウカウカと寝ては居られません。
私は何かを購入する時、直感を大事にしますが
(勿論さきだつものも) その物に対して愛着が湧き
その愛着はずっと続きそうか、デザインや色なども
大きな要素なので、本当にそれを欲しいと思うかを
何度も自分に問いかけます。更に材質なども含め
気になる事は先方に色々と質問させて頂き、
ちゃんと納得し、心底欲しいと思えて、
末永く大切にしたいと思える物を購入します。
家具も、ちょっとした小物でも、こだわりなく、
流行やその時の衝動で選び、飽きちゃった~、とか
どうせ安かったからと躊躇なくポイと捨ててしまったり、
何年か後にまた買い替える、という感覚は
私にはありません。なので普段からちょいちょい
大きな買い物をするタイプではないのですが、
不思議と、ご縁があるものというのは、
その時は予算の都合で断念したものであっても
自分の顕在意識ではその事は忘れているけれど
潜在意識の中にあるものは10年単位で待たずとも
色々な良い偶然が重なって、結果ご縁が結ばれる、
という事が私の場合多々あります。
草場さんのシルクレ作品は何年か前に、ある雑誌で
お見かけし 瞬時に「わぁ~素敵」と思いました。
けれどその時は購入するまでには至りませんでした。
以来、時々色んな雑誌でお見かけはしていたものの
その時は、まさか昨年、購入することになるとは
思いもしませんでした。昨年、私にとって色々な
ご褒美とも言える偶然が重なって(否、必然ですね)
あれよ、あれよという間にアトリエに飾るシルクレ作品を
数点購入する運びとなりました。そして今回、
まさか『平安』の作品を購入することになるとは、
私自身、予想もしていませんでした。
勿論、パッと拝見した時に(画像ですが)
今までの龍とは何かが違う、気品があって、
威厳があって、しなやかで 霊験あらたかで、
輝いている・・・・けれど、予算面も含めて
今本当に、私に必要なのか、ご縁があるのかと
冷静に何度も心に尋ねました。
そしてその答えが出たのは4月4日の朝でした。
4月は私にとっての最大パワー周期。
更に自身のアニバーサリーの月。
カレンダーをみると4月4日。
私のラッキーナンバーは【44】。
そして今年は龍年。私の支配霊は龍神。愛猫も龍年。
不思議ともう迷いは有りませんでした。
アトリエ作りの為に必要な家具などを、
今、コツコツと溜めてきたものから使っています。
ずうっと大切に出来る、と思わされた、虹色の龍を、
特に意識をしていた訳ではなかったものの、
まるで注文をする日が最初から
4月4日と決められていたかのように、
私はラッキーナンバーである、4が二つ重なった
【4月4日】に注文をしました。
そして・・・・朝9時半に届いた『平安』という名の龍は
本当に素晴らしく、
思いきって購入して良かったと思いました。
又、画の後ろのシリアルナンバーを見て鳥肌が立ちました。
なんとシリアルナンバーが【44】だったのです。
この数字を見た時、当に『平安』は私にとっての
意味ある、守り神のような存在として必然で
やってきてくれたと、感じさせられると共に
私の判断は間違っていなかったと改めて確信しました。
44という数字には
もう1つ、素晴らしい必然が隠されています
ずっと大切に致します。
『平安』という言葉、漢字、音の響きにも惹かれます。
今は丁度 桜の季節ですが
平安時代というと私は桜の花がパッと浮かびます。
そしてかつて自身の夢の中で視せられた、
風に吹かれた大量の桜の花びらが
私の身体の周りを螺旋状にクルクルと鮮やかに
美しく舞い踊る様(さま)と、その様子から
『花衣』という言霊を感じたのを思いだします。
七色の神秘的な龍さん末永く、
どうぞ宜しくお願い致します。
※届いた画をデジカメにおさめるのは、
龍に対して何だか失礼な気が(私は)するので
頂いたパンフレットを写しました。
今は、午後3時です。夕食の支度までの数時間、
少し眠ることに致します