MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

見直し。2016いびがわマラソン、目標と戦略?

2016-11-12 | 参加マラソン大会
 今日のジョグを踏まえて昨日の戦略見直し。
 背割堤の時より痛みは落ち着いてる気がしてるが、それでもキロ7ジョグでも痛みがはっきりしっかりあって1kmで早々に切り上げる。明日に備えて、大股を意識したエクササイズウォーク6km。この何日かロキソニンも飲んでいない(走ってないからほぼ痛くないのと飲み続けてると頓服の効果が薄れることが頭にあった)。

 しかも、頭に入ってなかったが、背割堤はほぼフラッとなコースなのに対して、いびがわは言わずと知れた激しいアップダウン。今時点での痛み--特に気になるのが階段を上がるとき痛みが強くなったこと--も考慮すれば、 昨日の戦略は楽観的すぎた。


・05km通過タイム:10:36:15(00:31:15 6'15/km) ※ペースを0'15/km遅くする。
・10km通過タイム:11:05:00(01:00:00 5'45/km)
・15km通過タイム:11:32:30(01:27:30 5'30/km)
・20km通過タイム:12:00:00(01:55:00 5'30/km) ※ペースを0'15/km遅くする。

中間点 12:06:00

・25km通過タイム:12:27:30(02:22:30 5'30/km) ※ペースを0'15/km遅くする。
・30km通過タイム:12:55:00(02:50:00 5'30/km) ※ペースを0'15/km遅くする。
・35km通過タイム:13:22:30(03:17:30 5'30/km) ※ペースを0'15/km遅くする。
・38km通過タイム:13:39:00(03:34:00 5'30/km) ※ペースを0'15/km遅くする。
・40km通過タイム:13:54:00(03:49:00 5'00/km)

FINISH: 14:04:50(03:59:50)

 なんと絵に描いたようなネットタイムのサブ4達成! こんなうまくいくかな。痛みが激しくなりませんように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016いびがわマラソン、目標... | トップ | 2016ツアーファイナル 錦織対... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参加マラソン大会」カテゴリの最新記事