MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

紫外線対策の重要性

2014-06-04 | ランニング・ギア
 最近よく思うことのひとつがサングラス着用の重要性だ。
 紫外線をもろに受けることによる身体のダメージは意外と大きいことは、知識としても喧伝されてるけれど、ランナーを長くやってると実感として理解できる。疲れが激しくなる(紫外線だけのせいではなくて直射日光による「熱」のせいもあるとは思うけど)。

 女性にとっては肌への悪影響を避けるという目的が最大かもしれないが、実は健康を守るという意味合いのほうが大きいのではないかと思う。
 まあ、やることは一緒なので--日焼け止めに紫外線カット仕様のウエア・帽子・アームカバーなどの着用などなど--どちらの意味合いだろうがかまわないわけだが。

 で、特に今回はサングラス。
 紫外線は曇っていても60%、雨でさえ30%くらいは降り注いでいるそうだ。
 走っていて最近よく感じるのは、サングラスをしていない場合の目の疲れ。目の疲れはそのまま身体全体の疲れにも作用する気がしている。
 だから、まあ、雨の日はともかく、曇りだろうともできるだけサングラスを着用するように心がけている。
 走っているときの影響以上に、走った後の疲労回復への影響が大きいように感じている。もちろん、目の痛みなども覿面に感じられ、下手をすると翌日にまでこうした影響が持ちこされることもある(ように感じている)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスタリカ戦を観て思うこと... | トップ | そして再び一年後・・・いよ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランニング・ギア」カテゴリの最新記事