MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

「2010あいの土山マラソン」 受付票が届きました。

2010-10-13 | 参加マラソン大会
 咳が治まらずこの数日走ることがままならないでいるさなかに「あいの土山マラソン」の受付票が届きました。
 こういうタイプの案内&受付票は初めてです。コンパクトだし、情報も必要十分かつよく整理されていていいですね
 この大会は24回目という歴史のある大会。運営についてはなんといっても経験がものを言います。ランナー・コンシャスで手際のよい運営というのは、なかなか一朝一夕にできるものではありません。



※開くと「受付票」「誓約書」「電車・バスの時刻表」が。最近よく見かけるDMの形式ですが、マラソン大会の案内では初めてです。


※裏は「駐車券」と「諸注意」。


■さらなるランナー・コンシャスな大会運営に期待

 現在ブームということで、大会は乱立気味。かつ規模の拡大も目立ちます。自分が参加した大会でも、運営の差は歴然としていて、ランナーの満足度も大きな差が出つつあり、ブームが去れば淘汰されるのは間違いないでしょう。
 ランナーにとっては、数カ月から1年といった長く貴重な時間をかけ、多少大げさに言えば当日のレースは命がけという側面もあるわけです。水分補給や救助体制、交通安全確保などはこれに直結します。
 ランナーとして大会関係者のご苦労への感謝がまずあることは言うまでもありません。そのうえであえてお願いするなら、可能な限り各大会関係者が横のつながりを重視していただきお互いに良いところを取り込んで大会のブラッシュアップを図っていただければ、なおありがたいと思います。 「千葉県市民マラソン連絡協議会」発足の動きなどはまさにそういうことでしょう。
 ランナーも開催者もお互いに感謝の気持ちを常に忘れず一緒にいい大会をつくっていけたら最高ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛いミーナ /桑田佳祐 | トップ | 10/13(水)ランニング・ダイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参加マラソン大会」カテゴリの最新記事