「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

おっさん顔 がいっぱい

2008-03-02 | いとしき草花たち

あらら、おじさんったら、こんなところで!???

郵便局の帰りに、いつものS医院さんのフラワーポットに、「おっさん顔」を発見。
見れば見るほどなんかとぼけていて、かわいらしい「おっさん」、はたまた「はっつぁん、熊さん」「ヒゲ親父」がいっぱい。                 
                   ハイッ、この方です。
           
              いかがです? あなたには、何に見えますか?
                    ビオラの新種だそうです。
                   
  以前、花がミッキーマウス顔の品種が出た話はちらっと耳にしていたのですが、
                      これは??
        どう見たって私には、愛すべきおっさんに見えるのですが・・・。
               と、相変わらず・・・夢のない発想・・・
                       出かける途中、Hさんに会ったので、お見せすると、
                 「ライオンみたいね」
       子猫顔や、犬のお巡りさん顔や、ウサギ顔の花があったり、
        ビオラには、いま新しい顔が次々作出されているようです。
                  さて、次にはどんな?!
 
               ☆パンジーとビオラ、どう違うの?☆
            
花の大きさが直径5センチ以上をパンジー。それ以下の小さい
                  花を咲かせる品種をビオラというようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする