「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ローズゼラニウムと モンシロチョウ

2011-06-01 | 日常の小さな喜び&こころ便り

雨が上がって・・・ローズゼラニウムの花に来たモンシロチョウ。
羽化から近く、まだ世慣れていない感じで、全然逃げません。
しばし一緒に花から花へと。(といっても私は飛びません)
花畑のほんの狭い間をですが。
  


                


     

この花がお気に入りなのか、移動しては吸蜜。たくさん枝を茂らせたローズゼラニウムがあってお役に立てました。
ローズゼラニウムはニオイゼラニウムの一種で、よい香りがします。ハーブとしていろいろ利用できますが、
我が家では、まったく使いこなしていません。ただ花を愛でるだけ。タイムもローズマリーも同じく。(トホホ・・・)                           

              

   南アフリカ原産、フウロソウ科の植物。」です。挿し木でよく殖えます。ゼラニウムの仲間は
     乾き気味が好きのようです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする