西葛西駅近くのビルの植栽です。
ずっと前からあったのでしょうが、今年初めて気づきました。
普段いかに何にも見ずに歩いていることか、よくわかります。
2日後あたりは、もう満開?でしょうか。(19日)
・・・・と思っていて、やっと21日用事のついでに見に行きました。
まだまだ早かったです。 ↓
「法令様式」みたいな名前だと――。
含まれる文字の印象だけで名前を記憶していました。
もう間違えません。赤茶っぽいサルスベリに似た幹、葉のつきかた。
若い葉は、飢饉などのときの補助的な食べ物にも指定されていたとか。
でも、なんだか雰囲気が違う~~と。
数日の間に剪定されて、いやに枝ぶりもすっきり。
茂っているのがよかったのに。