イルミネーションが輝く時期になりました。東京メトロの後楽園駅前にある東京ドームやアトラクションズなどの一帯を「東京ドームシティ」というんだそうですが、ここの電飾がきれいだと聞きましたので、行ってみました。
この日は、超人気グループ「嵐」のコンサートが東京ドームであるらしく、ドームの周囲は女性ファンであふれかえっていました。転ばぬように、電飾目指してギクシャク・バタバタ。まるで誘蛾灯にすいよせられる蛾みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/45d9b0d6157e22875bb0b1d1faff488f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/9a3c891cc748b2998b3dc77c04d444b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/a17c75444100f393fd192dc6413b93ae.jpg)
ドームのあたりから一帯に目をやると、「ウインターイルミネーション」のネーミングどおり素敵な電飾があちらこちらで見られました。
まず目を引くのがアクーアビル前の光のトンネル(ミルキーウェイ:140㍍)・噴水のきらめき・ツリー。おお、色が変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/a6260856d2d6fa7f3fcdf4c4bd6fd2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/12014764670a3b8cae41b5e5e2a52291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/008fba406de492476b37eb41434e78d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/4545fdc1485966cea0f588dc31328ffb.jpg)
なぜかウルトラマンがすっくと立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/7016de3276fb5b8887a1b636748cf5cf.jpg)
アトラクションズ脇の光のトンネル(ルミナストンネル:80㍍)はなかなかのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/13b8a0653ab73177eba26ede267e3c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/9b1ba738cd0387d5944ef0136d982dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/fa9f56e32a197afae026c1a692e8c031.jpg)
1階のクリスタルアベニューには、ファンタジックなデコレーションが輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/62af3bd90823db62f406f885f4fa4745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/e0935f37e95c718ef9c6aec44574b62f.jpg)
階段をおりて近寄ってみると、素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/d611eb781724a129fe5539fc8d749470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/11fc233c78c5984c62ce409b38c07132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/f874b7d811d2435b838a707e45743385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/ea2e607202ce23f23a259b9c519a857c.jpg)
ドームシティは、野球を別にすればどちらかと言えば若い人たちが楽しむスポットでしょう。熟年の私が歩くのは少々場違いの感じでしたが、気分が高揚し元気をいただくことができました。若い皆様に感謝です。
この日は、超人気グループ「嵐」のコンサートが東京ドームであるらしく、ドームの周囲は女性ファンであふれかえっていました。転ばぬように、電飾目指してギクシャク・バタバタ。まるで誘蛾灯にすいよせられる蛾みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/45d9b0d6157e22875bb0b1d1faff488f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/9a3c891cc748b2998b3dc77c04d444b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/a17c75444100f393fd192dc6413b93ae.jpg)
ドームのあたりから一帯に目をやると、「ウインターイルミネーション」のネーミングどおり素敵な電飾があちらこちらで見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/51/f2bd32985eb679f9d6efeceaa509a6b8.jpg)
まず目を引くのがアクーアビル前の光のトンネル(ミルキーウェイ:140㍍)・噴水のきらめき・ツリー。おお、色が変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/a6260856d2d6fa7f3fcdf4c4bd6fd2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/12014764670a3b8cae41b5e5e2a52291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/008fba406de492476b37eb41434e78d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/4545fdc1485966cea0f588dc31328ffb.jpg)
なぜかウルトラマンがすっくと立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/7016de3276fb5b8887a1b636748cf5cf.jpg)
アトラクションズ脇の光のトンネル(ルミナストンネル:80㍍)はなかなかのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/13b8a0653ab73177eba26ede267e3c94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/9b1ba738cd0387d5944ef0136d982dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/fa9f56e32a197afae026c1a692e8c031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/22977c04783b7deaabe32ffd1dd53ed4.jpg)
1階のクリスタルアベニューには、ファンタジックなデコレーションが輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/62af3bd90823db62f406f885f4fa4745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/e0935f37e95c718ef9c6aec44574b62f.jpg)
階段をおりて近寄ってみると、素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/d611eb781724a129fe5539fc8d749470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/11fc233c78c5984c62ce409b38c07132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/f874b7d811d2435b838a707e45743385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/ea2e607202ce23f23a259b9c519a857c.jpg)
ドームシティは、野球を別にすればどちらかと言えば若い人たちが楽しむスポットでしょう。熟年の私が歩くのは少々場違いの感じでしたが、気分が高揚し元気をいただくことができました。若い皆様に感謝です。