近郊の桜は盛りを過ぎ、花びらが風に舞っています。そんな中で所沢の航空公園がテレビで紹介されていました。日曜の夕方、車で出かけてみました。公園のあちこちにある桜は、全体にやや色あせた感じになっていました。
枝を見ると、花が散って、緑の葉が目立つようになっていました。地面には舞い落ちた花びらが模様を描いていました。
ところで、私の好きな川柳にこんな句があります。川柳界では有名な大木俊英さんの句です。さすがに、酒盛りに興じている人は目にしませんでしたがー。
「さかずきに散る花びらも酒が好き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/108f830c1c8882bea84331db9d7fe3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/5438d7210580f53dcc4e54ef66e5cfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/26e91051e60c60e478aafcf1b77b08cd.jpg)
公園では、桜を惜しむかのように、家族連れや若者たちが思い思いに飲んだり食べたり、ゲームやスポーツに興じたりしていました。また、ジョギングをする人たちの姿もいつもどおりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/df6e145e2389fd93d89d914958be202c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/1b98f6119ac7cc365c9e2e624263779c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/317891d81c269c9628e9791f9596cf17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/d3003ec3b3a4224014ede2c915cbfe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/5195da664836e5c46f719e5cf68e7524.jpg)
薄桃色の桜は、次第にあざやかになりつつある緑の樹々と調和して、夕暮れの静かな光景の中にたたずんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/ae86cd35d7b0164437621cabe39615d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/9574b07f73517e8dd4624bcea783ff68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/2ba15f9c6f09bb3aa0364f2457a1bfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/e38f2d165759e33a378b7361496996b1.jpg)
もちろん、まだくっきりとした花も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/73621fac0c06f489d2f8d15535f76c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/9a1e8515f9dc76ee5fdacdaf7f3bf69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/679dcd445bd7a23b26473147bd1f8d8d.jpg)
芝生のすみに、ハナニラがかわいらしい姿をみせています。つかのまの春を楽しんでいるかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/35ca6592d397c99cae12e86638ed6c50.jpg)
ソメイヨシノが終わると、枝垂れ桜が目につくようになります。これは公園ではなく近くで目にした桜ですがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/d6a67548d5c5e247e81395a0ceaa4f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/c85ad106e72cfb4564b8e27af064a940.jpg)
4月下旬から5月になると今度はツツジがあざやかな花をつけます。早くも咲きだしているツツジがありました。季節は正直にめぐっていきます。
ここで私の拙い句を一句。
「花ふぶき出を待つツツジを染め上げる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/878770b680cf957a4955468c2d23bbe6.jpg)
今回は、写真を大きくのせました。桜を惜しんだのです(うそ!)。(本当はうっかり小さくするのを忘れたんです。たまには物忘れもいいですかね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/487d03181f3307ac1904f18bfb45fd7f.jpg)
枝を見ると、花が散って、緑の葉が目立つようになっていました。地面には舞い落ちた花びらが模様を描いていました。
ところで、私の好きな川柳にこんな句があります。川柳界では有名な大木俊英さんの句です。さすがに、酒盛りに興じている人は目にしませんでしたがー。
「さかずきに散る花びらも酒が好き」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/108f830c1c8882bea84331db9d7fe3cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/5438d7210580f53dcc4e54ef66e5cfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/26e91051e60c60e478aafcf1b77b08cd.jpg)
公園では、桜を惜しむかのように、家族連れや若者たちが思い思いに飲んだり食べたり、ゲームやスポーツに興じたりしていました。また、ジョギングをする人たちの姿もいつもどおりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/df6e145e2389fd93d89d914958be202c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/1b98f6119ac7cc365c9e2e624263779c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/317891d81c269c9628e9791f9596cf17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/d3003ec3b3a4224014ede2c915cbfe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/5195da664836e5c46f719e5cf68e7524.jpg)
薄桃色の桜は、次第にあざやかになりつつある緑の樹々と調和して、夕暮れの静かな光景の中にたたずんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/ae86cd35d7b0164437621cabe39615d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/9574b07f73517e8dd4624bcea783ff68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/2ba15f9c6f09bb3aa0364f2457a1bfe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/e38f2d165759e33a378b7361496996b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/1a6a2b67bb8708050ddc9efa2e8fafbc.jpg)
もちろん、まだくっきりとした花も残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/73621fac0c06f489d2f8d15535f76c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/9a1e8515f9dc76ee5fdacdaf7f3bf69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/679dcd445bd7a23b26473147bd1f8d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/898de4977d24a2fdef7b0f9c3a81f5ab.jpg)
芝生のすみに、ハナニラがかわいらしい姿をみせています。つかのまの春を楽しんでいるかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/35ca6592d397c99cae12e86638ed6c50.jpg)
ソメイヨシノが終わると、枝垂れ桜が目につくようになります。これは公園ではなく近くで目にした桜ですがー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/d6a67548d5c5e247e81395a0ceaa4f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/c85ad106e72cfb4564b8e27af064a940.jpg)
4月下旬から5月になると今度はツツジがあざやかな花をつけます。早くも咲きだしているツツジがありました。季節は正直にめぐっていきます。
ここで私の拙い句を一句。
「花ふぶき出を待つツツジを染め上げる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/878770b680cf957a4955468c2d23bbe6.jpg)
今回は、写真を大きくのせました。桜を惜しんだのです(うそ!)。(本当はうっかり小さくするのを忘れたんです。たまには物忘れもいいですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)