「2月はまだ冬です」と、昨日のブログに書いたばかりでした。
それなのに今日も、冬などどこかに行ってしまったかのような暖かい日です。
ぶらっと出かけるには絶好の日よりです。
そこで所沢の航空公園に出かけてみました。
公園はペットを連れて散歩する人、ジョギングする人など
いつもどおりの光景です。
フルートを演奏していた人が、保育園の園児のほうに近寄って
いきました。顔なじみなんでしょうか。
パプリカなどの数曲に子どもたちは大喜びです
ちょっと先に行くと、飛行機の傍に1本の河津桜がありました。
花をつけています。たった1本ですが、ここにも河津桜があったんですね。
少し先に、短く刈りあげられた並木がありました。その脇にあるのは
ローバイ園です。
ちょっと盛りを過ぎているような気もしますが、青空に黄色のローバイの
花が見事に映えています。
ローバイ園の隣にある日本庭園にも寄ってみました。
ガラス戸に庭園が絵画のように映っています。
梅は満開です。
孟宗竹がきれいなシルエットを描き出しています
いつも通りの時間。いつも通りの光景。
平凡に過ぎていく一日が、何かしらうれしく感じられました。
それなのに今日も、冬などどこかに行ってしまったかのような暖かい日です。
ぶらっと出かけるには絶好の日よりです。
そこで所沢の航空公園に出かけてみました。
公園はペットを連れて散歩する人、ジョギングする人など
いつもどおりの光景です。
フルートを演奏していた人が、保育園の園児のほうに近寄って
いきました。顔なじみなんでしょうか。
パプリカなどの数曲に子どもたちは大喜びです
ちょっと先に行くと、飛行機の傍に1本の河津桜がありました。
花をつけています。たった1本ですが、ここにも河津桜があったんですね。
少し先に、短く刈りあげられた並木がありました。その脇にあるのは
ローバイ園です。
ちょっと盛りを過ぎているような気もしますが、青空に黄色のローバイの
花が見事に映えています。
ローバイ園の隣にある日本庭園にも寄ってみました。
ガラス戸に庭園が絵画のように映っています。
梅は満開です。
孟宗竹がきれいなシルエットを描き出しています
いつも通りの時間。いつも通りの光景。
平凡に過ぎていく一日が、何かしらうれしく感じられました。
相談に乗っていただければありがたいです。
いただきました。
すみませんが、ご期待には沿え
ませんので、ご了承ください。