珍しく晴れた土曜日。
もちろん参号機のレストア作業します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/9694b5b21f32ba17671759efcaf2a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/8b70e0e8e25f76d5e053c67fd8158fc8.jpg)
前回までの参号機、バッテリーケース下のボックスはCDIです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/48742ea6c76809ec67acb70537ccf24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/244a8d88e0c462c072e50cbcbc87cc57.jpg)
今日は、アクセルワイヤーの清掃とオイルアップ、サクサク作業しているので画像撮れてないです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/8e03192594c60c1c36fd15bcba7b9262.jpg)
電装関係も組んでいきますが、フロント側のハーネスはライトハウジング内のパーツが見つからないので次回に(どこに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/e9984e865ebbdc1eed6fbae5517d6146.jpg)
かなり良い感じスロットルワイヤーの取り回しも、まっこんな感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/62d7b52bf5ca4ad2eda21b755db8e785.jpg)
元々、欠品ばかりの車両だったのでキーは3種類!
そうそう、このボルトを買いに久々に初号機で出かけたのだけど近所迷惑な煙が大量に・・・すいませんm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/c54c43359a54567a3bdc1e7faea53d7a.jpg)
マフラーは錆と汚れを落としてからクローム磨きで仕上げて組付けます
クッションは新しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/ac7f656d8bce7db0054346e2dd6c919f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/1bab20e8c8e36ae91e9d70f90b2ee09a.jpg)
今日の作業はここまで
バイクらしくなってきた(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/6758b5966a96dc5f2fce4483deeba458.jpg)
真中が参号機、右隣が初号機、左隣が弐号機
あっ、部品を探さなきゃ(^^ゞ
もちろん参号機のレストア作業します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/9694b5b21f32ba17671759efcaf2a4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/8b70e0e8e25f76d5e053c67fd8158fc8.jpg)
前回までの参号機、バッテリーケース下のボックスはCDIです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/48742ea6c76809ec67acb70537ccf24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/244a8d88e0c462c072e50cbcbc87cc57.jpg)
今日は、アクセルワイヤーの清掃とオイルアップ、サクサク作業しているので画像撮れてないです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/8e03192594c60c1c36fd15bcba7b9262.jpg)
電装関係も組んでいきますが、フロント側のハーネスはライトハウジング内のパーツが見つからないので次回に(どこに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/e9984e865ebbdc1eed6fbae5517d6146.jpg)
かなり良い感じスロットルワイヤーの取り回しも、まっこんな感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/62d7b52bf5ca4ad2eda21b755db8e785.jpg)
元々、欠品ばかりの車両だったのでキーは3種類!
そうそう、このボルトを買いに久々に初号機で出かけたのだけど近所迷惑な煙が大量に・・・すいませんm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/c54c43359a54567a3bdc1e7faea53d7a.jpg)
マフラーは錆と汚れを落としてからクローム磨きで仕上げて組付けます
クッションは新しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/ac7f656d8bce7db0054346e2dd6c919f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/1bab20e8c8e36ae91e9d70f90b2ee09a.jpg)
今日の作業はここまで
バイクらしくなってきた(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/6758b5966a96dc5f2fce4483deeba458.jpg)
真中が参号機、右隣が初号機、左隣が弐号機
あっ、部品を探さなきゃ(^^ゞ