ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

諏訪湖の白鳥

2017-01-23 | 日記
諏訪湖には毎年冬になると白鳥がやってきます。
この冬は例年より少ないですが、横河川河口に集まっているので見てきました。


コハクチョウの姿はやはりきれいです。


中にはアメリカコハクチョウもいました。くちばしの黄色い部分がなくて黒いです。


今年は幼鳥も多いです(灰色がかっています)並んで氷上を歩いているのは家族でしょうか…


氷上は安心できる場所だそうです。眠っているハクチョウたちです。


別の日のハクチョウの姿!声をあげて羽を広げていました。




諏訪湖は全面結氷した日があったのですがすぐ融けてしまい、この日は岡谷側だけ凍っていました。


おまけの他の鳥たちです。諏訪湖にはたくさんの鳥がいますがそのごく一部…
ヒドリガモが並んで岸を登って行きます。


こんなに内陸の湖にもユリカモメが!


カワウは桟橋でじっとしていました。


可愛らしいハクセキレイ…氷の上を尾をふりふり歩く姿もかわいらしかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする