教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Oさんの日本画完成

2013年06月05日 | 教室風景

 Oさんは古都奈良で満喫した秋の彩りを描かれました。



「奈良長谷寺秋景」   日本画   F10

花の名所として有名な古寺の、極楽浄土を思わせる
秋の光景です。生命力にあふれた折り重なる木々と
五色の幕の艶やかさが優雅な五重塔をより印象的にみせています。
いにしえの華やぎを想起させる骨太で深みのある作品です。

近づいてみました。



歴史ある建造物や枝ぶりはOさん独特の確かな線で、木々は
質の違いを意識した気迫のこもった筆遣いで描き出されました。
実感のあるしっとりとした空気感が全体を穏やかに包み込み
鮮明な力強い表現の中に安らぎとあたたかさを感じます。

Oさんの作品はどれも強く華やか、そして悠然としているのです。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の中の
Oさんのページに制作年代順に掲載されています。ぜひこちらも
ご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする