教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

5月最初の教室

2014年05月10日 | 教室風景

ゴールデンウィークの長いお休みを挟んで久しぶりの教室日。
爽やかに晴れがって制作にぴったりな陽気でした。


天窓からの光線は力を増し、すっかり角度も変わりました。
こんなに気持ちの良い日がいつまでも続けばいいのにね~とお話しつつ
4ヵ月後の作品展に向けてぐいぐい描きすすめました。


元気になって復帰されたKさんはさらにパワーアップ!本当によかったです。
午後にMさんが水彩画作品を、Oさんが日本画作品を完成させました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆

森はすっかり初夏の装い。朝から気温が上がり汗ばむほどでした。


甘い香りを漂わせているニセアカシアのまわりには蜂たちが


アジサイに似たヤブデマリは満開


シロバナハンショウヅルの花はもうほとんど咲き終わっていました。


星型で真っ青な花!名前まで素敵なホタルカズラ


遠く草むらの中でしたが背の高いエビネも見えました。

森は一年の中で今が一番素晴らしいのではないでしょうか!
どこもかしこも生き生きとして力がみなぎっているように感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする