すがすがしい朝。森では色づいたカエデが見られました。
黄色い部分が真っ赤になるまでしばらく楽しめそうです。
この場所は朝限定。午後は暗くなってしまうところなのです。
下から見上げても綺麗!
背後に赤銅色のメタセコイアがそびえています。
12月2回目の教室です。そして作品展前日!
搬入時間や額のことなどを最終確認しました。
少し冷えましたがよい光の差し込む素晴らしい制作日和でした。
午前にOさんが一点、Nさんが二点の日本画作品を、
午後にHAさんが日本画作品、Hkさんがパステル画を完成させました。
新作は順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
この朝もよく小鳥がさえずっていました。
ススキ野原にいたのはホオジロたち
エナガやメジロやシジュウカラは小さな群れとなって
木から木へせわしなく飛びうつっていました。
駐車場に植えられたセンダンの樹を見上げると
タイワンリスがまだ青みが残る実を夢中になってポリポリ
食べかすがあられのように降ってきます。
夕方車に戻るとボンネットに鳥のフンがたくさん!
センダンの樹はヒヨドリにも人気があります。
お昼にリンドウを見に行くと開いているものがありました♪
作品展は本日10時より飾りつけ、13時半よりいよいよ開場と
なります!