20日から始まる個展の作品のお渡しをするのに本郷台方面へ
行ったので、小菅ヶ谷北公園に立ち寄りました。
寒風吹きすさぶ中、おおにぎわいのバーベキュー場の横を通り
急な階段をあがって尾根道に出ると
気持ちいい~!
雲が出ていたけれどこれもよし♪
すぐ一周できる小さな公園ながら、晩夏に来た時この道を
大きなアオダイショウが横切っているのを見て以来気になる場所に。
さすがにこの時期ヘビとの出会いは無理でしょうが、ムラサキシジミ
やフユシャクなら期待できます。
薄暗い杉林に入った時、枯れ葉のようなものが舞っていました。
追いかけると
会えました♪クロスジフユエダシャクでしょうか。
ここに来てよかったな~。
見上げれば赤褐色のコナラが青空に映えて
ツワブキいきいき♪
キタテハでも来ないかと少し待ちましたが風が冷たすぎて諦めました。
無事作品のお渡しは済んでほっとしたのもつかの間。
家族の年賀状さえ作っていないし他にもやるべきことを思い出して
すごすご帰宅したのでした。