作品展の搬入日。ありがたいことに快晴でした♪
会場の横浜市栄区民文化センターリリスは本郷台駅より徒歩3分。
曲線の多い個性的な建物です。
作品を持ち寄り、すべて額箱から出して作品を壁に立てかけます。
作品の高さの基準糸を張ります。
展示図に従い作品を置き間隔を決めた後、ワイヤーをずらします。
そして展示ワイヤーに吊るして作品の中央を基準糸に合わせます。
作業する人、間隔や高さを見る人。組んで展示位置を決定します。
決まった壁面から照明の調整をしていきます。
Iさんに脚立での作業をしていただきました。ありがとうございます。
作品をすべてかけ終わったら、ポスターやキャプションを貼付し
画材紹介コーナーや受付テーブルを整えます。
11時過ぎ。皆さんのご協力のおかげで事故もなく
作業を完了することができました。
集合写真をパチリ。いつも体育座りだった前列が今回は膝をついて
座高が高くなってしまったためお二人のお顔がきれてしまった。
私はなぜモニターでしっかり確認しなかったのか!
失敗に気づいたのは帰宅してからなので
撮影後は心が軽いままリリス内のレストラン「メルヘン」へ。
今回はテーブルを集めてひとつにしてくださっていました。
教室は月曜日金曜日の午前午後とありますが、メンバー同士
顔を合わす機会はめったにありません。
1時間ほどお食事と珈琲で歓談しました。
13時。いよいよ開場しました!現在も開催中です。
「第17回グループ彩雲作品展」
2017年12月5日(火)~10日(日)
10時~17時(最終日は16時まで)
会場:栄区民文化センターリリス
横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
(京浜東北線(根岸線)「本郷台」駅より徒歩3分)
入場無料です。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。