朝、ミズキの谷の紅葉がどれだけ進んだか見に行くと
カエデの多くはまだ黄色いままでした。
この場所がいちばん輝くのは朝日があたる8時半。
やっぱり青空との組み合わせが見たいな~。
作品展が終了してからはじめての教室日です。
晴れ晴れとした心持ちで新しい作品に向かうことができます。
かなり冷え込んだ一日でしたがアトリエ内は活気でぽかぽか。
外で元気に遊ぶ子供たちの声を聞きながらも集中して制作しました。
おやつとお茶で歓談しながら午後もにぎやか!
Kさんの日本画作品が完成しました。のちほどご紹介いたします
のでお楽しみに☆
お昼、ご飯を食べる場所を探して森をゆくとバラバラと
あられが降ってきました。どうりで寒いはずです。
あられを浴びながらサンドイッチを食べ
飛び交う小鳥たちと紅葉を眺めていると心が落ち着きました。
ようやく姿を現してくれたのはアオジ
タイワンリスはあちこちにいて
勇気あるものが警戒の声をあげていました。
リンドウを見に行くとすっかり萎んで鮮やかな紫は褪せ
昆虫の姿は見えず、皆春を待つ眠りについたようでした。