爽やかに晴れたお休み、久しぶりに大きな池のある公園に行きました。
ふんわり漂ってきたのはキャラメルのような香り!
香ばしい~!
うっとりとカツラの木を見上げると
葉が黄色くなりはじめていました。
なぜだかナッツ入りの甘いお菓子が食べたくなります。
日向はあたたかくて、虫かごと虫捕り網をもった子供がいました。
ムラサキシジミに
キタキチョウ
近づいても逃げません。
他にもモンシロチョウにツマグロヒョウモン、キタテハに
ウラギンシジミなどが飛んでいました。
以前ホウジャクの仲間が吸蜜にきていたホトトギスで
飛ぶ虫が来るのを待ったけれど何にも会えず
日陰にあるホトトギスに来ていたのはバッタの仲間のみ
ニシキギの実はだいぶシワシワに
小鳥の鳴き交わす声でにぎやかな高木を見上げるとハゼノキでしょうか、
赤く色づいた葉が。小鳥たちは実に集まっているのかな?
青い空に黄金色の葉♪
葉は大人のてのひら大、樹皮はなめらか。ヤマグワなのかな~。
秋の森は五感を刺激するものでいっぱい!良い栄養補給ができました。