3月はじめからお休みとなっていた絵画教室。
元の活動場所はまだ使えないので以前お世話になった施設をお借りして
活動を再開しました。
施設入口で体温を測っていただき、手指アルコール消毒、内履きは持参。
マスク着用、講師の私はさらにフェイスシールド着用。
利用者同士の間隔は1m以上確保、窓と扉を開けて換気。
使用した机、椅子など消毒してから退出。
感染防止対策はこれからも続きます。
「久しぶりすぎて手順を忘れちゃう~」と笑い合いつつ近況報告。
活動を再開できて本当にありがたい。。
あい変わらずお元気な皆さんにお会いできて嬉しかったです。
早朝、ヤマユリが咲いているか確かめに森へ行きました。
よい香り!
まだ咲き始めで大きな蕾が数か所で控えていました。
葉には雫がついていて足まわりはびしょ濡れ
まだ早く曇天なので草の上で休んでいる生き物が多く
オオシオカラトンボのメス
カラスアゲハのオス!
一瞬喜びましたが片側の翅が・・羽化不全でしょうか。
近づいても動かず。
右奥のオバボタルが見守っているように見えました。
オバボタルは動き回りなかなかピントが合わず
キツネノボタンにモンシロチョウ
光をあてるとその美しさにハッとするホタルガ
葉を挟んで交信しあっているようなザトウムシたち。
暗い森には梅雨時ならではの輝きがありました。