今日は、平成22年2月22日・・・どうせならその後にもっと繋げてみよう・・・22時22分22秒の瞬間をキャッチ・・・すれば画像のようになる。今晩はこの時刻まで起きていられそうにもないので、インチキして撮影。これに平成22年を付けると全部で2が11個も並ぶことに・・・・。
「だから何なの?」と聞かれても困る・・・ただ、それだけのこと。まあ、平成11年に、1が11個並んで以来11年振りのこと。平成33年は、33時がないので、同じ数字が11個並ぶのは、平成ではこれが最後のはず。
そんな記念すべき?今日は、壮瞥道の駅で2時に目が覚めた。寝直しができない質なので、そのまま家路に就く。朝5時から営業している北斗市東前の「しんわの湯」で、ゆっくり朝風呂を浴びて、6:30の朝帰り。
午前中に、ブログのコメントの返事を書いて、昨日の「宮様国際スキーマラソン」の参戦記をHPへのアップ完了。
午後から、明日リハビリ専門の病院へ転院するというFuさんの2度目の見舞いに出掛けた。
だいぶ回復して、言葉を発することができるようになったが、まだ喉に排痰補助装置?を付けているのと口が思うように動かないので、何を話しているのか、良く聞き取れない。聞き返すのもはばかれるので、生返事を繰り返す・・・向こうもイライラしただろう。うれしくていろいろ話したいらしいが、咽せて苦しそうなので、早々に失礼してきた。
ベッドに寝てはいたが、握手する手にも力があった。手も足も結構動かせるようだ。しかし、寝てばかりいるので、筋力はかなり落ちていることだろう。今後はリハビリしか治療がないらしい。早く排痰補助装置?から解放されて、ちゃんとした食事が摂れるようになれば、気力も体力も回復するのだろうが・・・。
そんなFuさんに申し訳ないが、夕食は、3週続いたスキーマラソンの第1次打ち上げ(まだ再来週の「十勝大平原」が残っている)と、ネコキチの妻のためにニャンニャン「猫の日」の御祝いを兼ねて、近くの回る寿司屋へ出掛けた・・・当然、22222222222に因んで、2貫ずつの寿司を11皿たいらげてきた。
「だから何なの?」と聞かれても困る・・・ただ、それだけのこと。まあ、平成11年に、1が11個並んで以来11年振りのこと。平成33年は、33時がないので、同じ数字が11個並ぶのは、平成ではこれが最後のはず。
そんな記念すべき?今日は、壮瞥道の駅で2時に目が覚めた。寝直しができない質なので、そのまま家路に就く。朝5時から営業している北斗市東前の「しんわの湯」で、ゆっくり朝風呂を浴びて、6:30の朝帰り。
午前中に、ブログのコメントの返事を書いて、昨日の「宮様国際スキーマラソン」の参戦記をHPへのアップ完了。
午後から、明日リハビリ専門の病院へ転院するというFuさんの2度目の見舞いに出掛けた。
だいぶ回復して、言葉を発することができるようになったが、まだ喉に排痰補助装置?を付けているのと口が思うように動かないので、何を話しているのか、良く聞き取れない。聞き返すのもはばかれるので、生返事を繰り返す・・・向こうもイライラしただろう。うれしくていろいろ話したいらしいが、咽せて苦しそうなので、早々に失礼してきた。
ベッドに寝てはいたが、握手する手にも力があった。手も足も結構動かせるようだ。しかし、寝てばかりいるので、筋力はかなり落ちていることだろう。今後はリハビリしか治療がないらしい。早く排痰補助装置?から解放されて、ちゃんとした食事が摂れるようになれば、気力も体力も回復するのだろうが・・・。
そんなFuさんに申し訳ないが、夕食は、3週続いたスキーマラソンの第1次打ち上げ(まだ再来週の「十勝大平原」が残っている)と、ネコキチの妻のためにニャンニャン「猫の日」の御祝いを兼ねて、近くの回る寿司屋へ出掛けた・・・当然、22222222222に因んで、2貫ずつの寿司を11皿たいらげてきた。