(1/26日にもらってきた剪定したサクラの枝・・・蕾が大きく膨らんで、先からピンク色が覗いてきた)
3年前の今日は大腸がんが見つかった日だ。もっとずっと昔のことだったような気がして、まだ3年しか経っていないのが不思議な感じの「がん告知記念日」
当日の下記のブログを改めて読み返してみたが、今の自分の状態を見越していたかような、自信と確信に満ちた精神状態でがんの告知を受け入れている自分がいる・・・。なぜ、ショックも受けず、まったく落ち込むこともなかったのか今でも不思議だ。
http://blog.goo.ne.jp/sakag8/e/9676790c18c630c0b3affbb43b1d7ee1
右側の大腸(上行結腸)をすべて失ったのに、まったく後遺症もなく、むしろ、若い頃からの下痢しやすかった体質が改善されて今日を迎えている。
がんと闘う新たな目標にもなり、完治宣言の出る5年間で完登しようと思っていた「日本三百名山」も3年以内の昨年で終わってしまった・・・今となっては、もっとゆっくり登れば良かったと思っている。
しかし、喜んでばかりはいられない・・・先日、中学校時代の恩師が亡くなった。葬儀は身内だけで行ったので、今日、お参りに行ってきた。死因は、私の半年後に手術した大腸がんが肝臓に転移したらしい。大腸がん自体もリンパ節に転移していて、ステージⅢaだったとのこと。
3年経って、自分としては、もうすっかり治った気になっているので、ちょっとショックだった。今後も、しっかりと検診を受け、とりあえずあと2年後の完治宣言をもらわなくては・・・と思う。その定期検診だが、これまでは3ヶ月検診だったが、今回から半年検診になり、次の検診の打ち合わせを2/14に行うことになっている。
3年前の今日は大腸がんが見つかった日だ。もっとずっと昔のことだったような気がして、まだ3年しか経っていないのが不思議な感じの「がん告知記念日」
当日の下記のブログを改めて読み返してみたが、今の自分の状態を見越していたかような、自信と確信に満ちた精神状態でがんの告知を受け入れている自分がいる・・・。なぜ、ショックも受けず、まったく落ち込むこともなかったのか今でも不思議だ。
http://blog.goo.ne.jp/sakag8/e/9676790c18c630c0b3affbb43b1d7ee1
右側の大腸(上行結腸)をすべて失ったのに、まったく後遺症もなく、むしろ、若い頃からの下痢しやすかった体質が改善されて今日を迎えている。
がんと闘う新たな目標にもなり、完治宣言の出る5年間で完登しようと思っていた「日本三百名山」も3年以内の昨年で終わってしまった・・・今となっては、もっとゆっくり登れば良かったと思っている。
しかし、喜んでばかりはいられない・・・先日、中学校時代の恩師が亡くなった。葬儀は身内だけで行ったので、今日、お参りに行ってきた。死因は、私の半年後に手術した大腸がんが肝臓に転移したらしい。大腸がん自体もリンパ節に転移していて、ステージⅢaだったとのこと。
3年経って、自分としては、もうすっかり治った気になっているので、ちょっとショックだった。今後も、しっかりと検診を受け、とりあえずあと2年後の完治宣言をもらわなくては・・・と思う。その定期検診だが、これまでは3ヶ月検診だったが、今回から半年検診になり、次の検診の打ち合わせを2/14に行うことになっている。