癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

横津岳~烏帽子岳~袴腰岳<花々編>

2019年06月14日 | 花・紅葉だより

烏帽子沼湿原(第2湿原)のワタスゲ

 一昨日の道新に烏帽子沼湿原(第2湿原)のワタスゲが掲載されていたので、それと烏帽子岳のチシマフウロの群落と、この時期のほかの花々を目当てに、横津岳~烏帽子岳~袴腰岳を往復した。


登山口の案内板の今日歩いたコース


前沼湿原(第1湿原)のワタスゲ


烏帽子沼湿原(第2湿原)


ワタスゲのアップ


烏帽子岳山頂部のチシマフウロの群落(バックは袴腰岳山頂部)


チシマフウロ


烏帽子岳の花畑

◎ほかの花々

横津岳のハクサンチドリ~ここの花は紫色が濃い


ハクサンボウフウ


マイズルソウ


カラマツソウ


ウラジロナナカマド


ツマトリソウ


ノウゴウイチゴ


まだ咲いていたシラネアオイ(烏帽子岳から袴腰岳とのコルへの下り道)


ミツバオウレン


ミツバツチグリ


ノビネチドリ

◎「展望・景観編」へ