
amazonで購入した無添加アメリカ産皮付き生ピーナッツ(500g×4袋=2,415円)
以前にもこのブログで取り上げたことがあるピーナッツ話題だが、2017年1月にNHKの「ためしてガッテン」で取り上げられた「血管を強くしなやかに!ピーナッツパワー解放」を観て以来、朝食時にコーヒーと一緒に、毎日20粒ほどを食べ続けている。
ピーナッツに含まれる油は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸がとてもバランスよく含まれていることから、 コレステロール値をさげたり、血管を強くしたりと、様々な効果が期待されている。ミネラルやタンパク質も多いため、優秀な健康食材として一躍注目を集め始めたとのことだった。カロリーのことを考えて、1日20粒程度が望ましいとのこと。
自分の場合、基本的には炭水化物なので、体を動かさない日の朝食の炭水化物はこれだけで済ますことが多い。
国内で出回っているピーナッツと言えば中国産が多いが、ここ数ヶ月前までは、セイコーマートで売っていたオーストラリア産のバターピーナッツを食べていた。とても柔らかくてカシューナッツのような歯ごたえがあってお気に入りだった。しかし、最近それが中国産のものに変わっていた。これは、堅くてあまり美味しくないので困っていた。
たまたま、先月長万部の旧中ノ沢小学校校舎を再利用した「お菓子の王国 はっぴーディアーズ」に寄ったら、皮付きのアメリカ産生ピーナッツが売られていたので買ってみた。
電子レンジでチンして、その後、水気を飛ばして長持ちさせるためにフライパンで炒って食べてみた。とても柔らかくて甘味もあり、すっかり虜になってしまった。しかも、バターの脂肪分も塩分もなく、栄養のある薄皮も食べられる。
特に、この「薄皮」には、レスベラトロールという栄養成分があり、ガン抑制、老化防止、認知症予防、長生き、糖尿病、免疫力、美肌効果、更年期障害、放射線障害などに効果があるという。
どこかで同じものが買えないかと検索していたら、全く同じものがamazonで扱われていたので、すぐに注文した。

届いた箱の大きさにビックリ・・・amazonは商品の大きさに不似合いな大きな箱で送られてくることが多い。

袋には電子レンジで加熱調理して食べるように記載されているが、それでは水分が多く、ポリポリ感がなくあまり美味しくない。さらに、フライパンで軽く炒って冷ますと、ポリポリ感と甘味が強くなるし、保存もきくようだ。(すべて妻がやってくれたのだが・・・)