日常散策

日々の記録とその他のこと

大阪の建築ガイドブックによる散策について。改め大阪の建築を歩く。富国生命ビル。

2011年06月17日 | 読書


 だいたいですね。ここまで来ると大抵酔っぱらってますからね。それに歩き過ぎ。

 ビルの外観および、アトリウム空間はフランスのドミニク・ペローさんですって。知らんわ。
 アトリウムって何。って内部公開空地のことですって。かえって分からんですわ。



 お店も綺麗やね。イチゴ食いたい!苺くれへんかな。モーニングは270円からかあ。安いやん。でも今は夕方の5時やんね。あかんわ。



 見上げるとこんな感じ。柱は白やね。丸ないとあかん。四角は角が立つ。

 天井もエエよなあ。並べ方も指示してるんやろなあ。それがプロちゅうもんやな。

 雨の日も現代ビル歩きはええ感じですわ。



 ガラス越しには阪急百貨店か。昔のだったらもっと良えのにな。市電も走らせて欲しい。ついでにトロリーバスもあったらもっとええけど。

 あっ。ついでに付け加えておくけど、2011年竣工で、設計施工は清水建設はんですわ。やっぱええ仕事されとります。
 
 大阪も変わって行くね。ほな、また。

大阪の建築ガイドブックによる散策について。改め大阪の建築を歩く。長堀~梅田。

2011年06月17日 | 町あるき


 長堀橋に出てきました。通るたびに気になっていた日産プリンス大阪の長堀店です。



 ちょっとガスビルっぽい、流線型のデザインです。
 しかし、雰囲気が何時もと思って近寄ると車がない。。移転統廃合で出て行っておりました。建物はどうなるんでしょうか。改装すると良いお店が出来ると思うのですが。スタバなら絶対流行りますね。タイル装飾のアイスクリームコーナーもあるし。



 末吉橋西詰には、住友邸撞球室があります。明治期の建物。ビリヤード室でこれだけの建物だったら本宅はどのような規模だっただろうか。建築は明治12年以降とのこと。 



 島之内をうろうろして、アップリカのビルです。1989年竣工。丹下健三設計。写真を撮っていたら斜めの部分に自分が写ります。って云うことは45度?ベビーカーをイメージしているそうです。



 アップリカで構造はどうなんだろうか、と思っていたらこんな建物もありました。これだけ突きだしていても大丈夫。いろいろ造れるんですね。



 いろいろ歩いて梅田角田町に到着。東阪急ビル。1966年竣工。賃貸情報を見ると2階部分で440万位です。法人設立検討。

 つづく。