裏の月桂樹の根元に捨てた冬瓜が秋に成ってから生えてきた。
触るとチクッと痛かった産毛が柔らかくなった
一人ばえのカボチャと一緒に収穫した
もう少し追熟させてから食べよう。種も採りたいな
今日は雲一つ無い青空。早朝は寒かったので初めてエアコンを点けた。
手の届かない高さのザクロ
ずっと咲き続けたサルスベリも枯れ葉になって・・・・
その代わり、山茶花が咲き出した
菊も花盛り
ハマギク
多肉の乙女心
ほんの少しのピンクが可愛い
有ると便利な、竹の箕
アズキを転ばして選別
困ったこと
不在票が入っていた(昨日の夕方気付いた)
クロネコさんと近畿発送サービスさん
先ず、クロネコさんに電話
ドライバーさんの電話に掛けるとただいま電話に出ることが出来ませんといって
その後は音声で案内。これに弱い
ドキドキしながら案内に従って打ち込む。
承りました。配達時間は14時から16時 やれやれ・・・・である。
友達と音声案内は困るねって言い合った。(老人には無理)
近畿発送サービスさんは電話が繋がって、でも配達時間が
12時から4時の間、(4時間もある)
ビニールハウスを閉めに行きたいが、その間にと思うと動けない。
午後はずっと宅急便待ち。
クロネコさんは15時55分。(制限時間の5分前)
近畿発送サービスさん
12時から16時まで待ったが、音沙汰無し。
16時20分にやっと到着。小走りにやって来て小走りに去って行った。忙しいんだな・・・・
で、今日は散歩を兼ねた畑行きはなし。
良かったこと
朝は凄く寒かったが陽が照ると暖かかった
頂いたおミカン美味しかった
今期初エアコン、設定は20度、暖かいのは良いな
メダカの水替えをした。メダカも元気
吊し柿が着いたと電話あり。美味しいと言って呉れた
宅急便の中身は缶ビール。ホホホ
今日は6時15分予約で眼科行き。
診察のため、目に薬を入れるので、今夜は見えにくいので、早い更新である