園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今年は、例年より虫が少ないと思うのだが・・・・・

2022-09-28 23:20:59 | 農園・果樹園・花壇

昨日は我が町に大雨警報が出ていた。はげし雨であった。
今日も雨の予報だったが、降らなかった。
夕方、空を気にしながら畑に行ってみた。

この間、蒔いたほうれん草の種は流されたような感じ。上にかぶせた籾殻は全部無くなっていた。
その他は特に異常は無かった

白菜(ネットの中)と大根
例年ならば、このネットの上にダイコンサルハムシが、這い上がっているのだが、
今年は殆ど見かけない

大豆

この実に、ずらりとカメムシが付いている年もあるが、今年は綺麗だ

8月末に蒔いた胡瓜。
果たして、収穫出来るかな?

しかく豆はどんどん収穫。花が綺麗。沢山咲いている

ブロッコリー

5株買ってきて直ぐに一株、ネキリムシにやられて、その後もう一株、虫にやられたが
根元の茎の一部が繋がっていた。
ダメ元でそのままにして置いた。ど根性ブロッコリーである。

上の写真の根元、赤い矢印の所を拡大した
こんな状態なのに、成長を続けている。このまま育つのだろうか

 

空心菜の花が咲いている

パプリカ

赤と黄色を植えたが赤は急に枯れてしまった。
黄色は真夏に沢山収穫した。
第二弾は色づくまでに秋が深まるだろうと思っていたが、黄色くなっていた。

収穫

パプリカの虫

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ