Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

鳳来 2

2014年06月01日 | 岩場
大丈夫だろうと余裕かましてたら、なんと6時45分でアウト!?
グレーゾーンが空いていてギリギリセーフ。冷や汗もん。
なんで?!これからだんだん状態悪くなるってのに人が増えるの?

天気予報では今日の方が気温上がるはずだが、昨日よりマシみたい。


"あんこ"
回収後の登り返しで再度終了点まで。

今日は"ジェット"って決めてたのに"枯れ木"をするか迷う迷う。
昨日より人数少なかったけど、順番が遅かったので"ジェット"へ。
がっかりエリアは、暖かい空気と冷たい空気が入り交じった風が吹いていた。

"ジェットシューター 5.21c"
掛かってなかったので、届く範囲棒で掛ける。
4ピン目迄、そこからテンテンずる掛け。
6ピン目迄、進むもこなせず指皮悲鳴あげて保持しきれず敗退。

Askちゃんがトライするというので、残り3ピンをお願いする。
彼女の2便目を拝見。
もう完璧にホールドもムーブも決まっていてスルスルっと登っていたが、左のホールドに手が甘く入ったらしく惜しくもフォール。

2便目
4ピン目迄、Askちゃんの登りを見せてもらったので少し楽に行けた。
5ピン目、しかしクリップ出来ず。ズル掛け。
5~6ピン、どうもうまくこなせない。足位置が悪いんだろう…指皮悲鳴敗退。

フォール時、少しビッタン気味でヒヤッとした。
も少し引かれてたら捻挫かも。
ゴメン!って言われたので次からは少し流してもらえる。かな。

3便目(空気が暖かくなってた)
なんの進展もなく、ってか後退してる。
兎も角、回収せなあかんので…
最後手順まちがえた??で、テンションしようとしたらSnさんが「そこから繋げよ!」って発破かけるもんだから、
テンション言えず頑張って終了点迄辿りつく。(ガバガバやねんけどね)

回収、残置ビナ部分は、自分側ロープのセットをして、一つ下のピンでセルフを捕ってから、体を上げてヌンチャク回収。


指先の皮が剥けて肉球のようにピンク色に露出しててガビガビの"ジェット"ホールドは痛い。
核心部分何度も練習したいのに、痛すぎて保持出来ず。

1日目に"ジェット"2日目に"枯れ木"すべきだったかな???(人数的に)
不器用な私が2ルート同時進行なんてちょっと無理があるのは分かってるんだけど、まだ絞り切れない。

下山時、3人でクライミング練習議論。
ちょっと煮詰まってます。
"ジェット"するならボルダーもやった方がいいよねぇぇぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする