広島滞在2日目は朝から宮島へ。
宮島口からフェリーで宮島へ渡る。
海の上から見た厳島神社の大鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/81d54c93a49c4197cc4347c779f2926c.jpg)
乗船時間約10分。あっという間に宮島に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/e835b6769c137f1c8cea4fd7038e9027.jpg)
今の時間帯は干潮で鳥居の下まで歩いて行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/1f9f295806b73484c8df7c68474724b6.jpg)
厳島神社に参拝。干潮なので、海に浮かぶ社殿は見れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/eb6fefb99f3d26bbde9e3cb14a53adbb.jpg)
やっぱり厳島神社参拝は満潮時のほうが綺麗ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/b072face6c628cb6c8a1d0985559b209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/12c45bf47c6b994cb552109a89d13a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/55d686c536c7cbe908495ee66af2d59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/501eebd74e670477ed56b7d245f201e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/9e5293cacfb1a00271c6dd420a3dcf9b.jpg)
長~い行列に並んで、御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/31d38eed910a3b4b05ea8d2e2c56572e.jpg)
宮島の鹿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/cbd724cafd2540b24982237a3d1602d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/814d605644977f3bf2f61c6864ea2fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/4d9e3c05768f8c8f2cf7312473fc6a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/69c449e6a86eb2c160b75ce9cf78ac7d.jpg)
宮島は牡蠣が有名ですが、やはりお店によって味が全然違い、当たり外れがあることを前回の訪問で学びました。
今回は私たちのお気に入りの“牡蠣屋”さんで牡蠣料理制覇。
生牡蠣。めっちゃ大きいけど、ちゅるんと食べれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/3c8e5e3048562f22017e647a9affe566.jpg)
焼き牡蠣。海水の塩味だけのシンプルな味付けが最高に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/dad4a51b08bd8013056fdcb2aa589a34.jpg)
牡蠣グラタン。これを前回食べそびれて、2年間ずっと恋焦がれ、
そのリベンジのために今回の広島旅行が決まったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/e5f127c60ec5f6fca8157dc0a739c786.jpg)
牡蠣フライ、牡蠣飯、牡蠣のオイル漬け、赤だしの具も牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/f1a5008645b38737fec190d3f9ada41f.jpg)
冬の間は毎日牡蠣だけ食べて生きていたい位、牡蠣が大好きなので、
牡蠣だけで満腹になれてとても幸せでした!
牡蠣食べてる間に潮が満ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/1eca60bd796aa29b12c9d362c5fa37a6.jpg)
あれよあれよという間に鳥居は海の中。
宮島口からフェリーで宮島へ渡る。
海の上から見た厳島神社の大鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/81d54c93a49c4197cc4347c779f2926c.jpg)
乗船時間約10分。あっという間に宮島に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/e835b6769c137f1c8cea4fd7038e9027.jpg)
今の時間帯は干潮で鳥居の下まで歩いて行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/1f9f295806b73484c8df7c68474724b6.jpg)
厳島神社に参拝。干潮なので、海に浮かぶ社殿は見れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/eb6fefb99f3d26bbde9e3cb14a53adbb.jpg)
やっぱり厳島神社参拝は満潮時のほうが綺麗ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/b072face6c628cb6c8a1d0985559b209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/12c45bf47c6b994cb552109a89d13a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/55d686c536c7cbe908495ee66af2d59a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/501eebd74e670477ed56b7d245f201e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/9e5293cacfb1a00271c6dd420a3dcf9b.jpg)
長~い行列に並んで、御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/31d38eed910a3b4b05ea8d2e2c56572e.jpg)
宮島の鹿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/cbd724cafd2540b24982237a3d1602d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/814d605644977f3bf2f61c6864ea2fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/4d9e3c05768f8c8f2cf7312473fc6a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/69c449e6a86eb2c160b75ce9cf78ac7d.jpg)
宮島は牡蠣が有名ですが、やはりお店によって味が全然違い、当たり外れがあることを前回の訪問で学びました。
今回は私たちのお気に入りの“牡蠣屋”さんで牡蠣料理制覇。
生牡蠣。めっちゃ大きいけど、ちゅるんと食べれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/3c8e5e3048562f22017e647a9affe566.jpg)
焼き牡蠣。海水の塩味だけのシンプルな味付けが最高に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/dad4a51b08bd8013056fdcb2aa589a34.jpg)
牡蠣グラタン。これを前回食べそびれて、2年間ずっと恋焦がれ、
そのリベンジのために今回の広島旅行が決まったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/e5f127c60ec5f6fca8157dc0a739c786.jpg)
牡蠣フライ、牡蠣飯、牡蠣のオイル漬け、赤だしの具も牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/f1a5008645b38737fec190d3f9ada41f.jpg)
冬の間は毎日牡蠣だけ食べて生きていたい位、牡蠣が大好きなので、
牡蠣だけで満腹になれてとても幸せでした!
牡蠣食べてる間に潮が満ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/1eca60bd796aa29b12c9d362c5fa37a6.jpg)
あれよあれよという間に鳥居は海の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/532b861c8008b6330676702ed4da96ca.jpg)
行ってみたくてたまらないです。
厳島神社も神秘的で…✨
関東からだと、広島はとても遠くて憧れの地です。
私は大阪人なので、東京や北海道以外では、ほぼほぼ西日本ばっかり旅してますから、東北や北関東などはとても遠く感じちゃいますね。
草津温泉とか銀山温泉とか、東日本で行ってみたいところがたくさんあります。