鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

高速ヘッドマッサージ??

2017年12月07日 | ナッちゃん
ヘッドマッサージ??



ナッちゃんがハルちゃんの頭をつつきまくるという、
最近ひんぱんに見られるこの行動。。。


高速のヘッドマッサージなのか?

それとも吐き戻しなのか??

それともただの意地悪なのか???



いずれにせよ、頭をつつきまくられてるハルちゃんも微動だにせず、
まんざら嫌でもなさそうなのです。。。





ハルちゃんが穏やかな性格のおかげで、なんやかんやでいつも幸せそうなふたりです。



にほんブログ村

奈良に行ってきました

2017年12月06日 | おでかけ
昨日は百人一首の歌にも出てくる竜田川の紅葉が綺麗というので、奈良に行ってきました。

奈良に行くなら、いつも行く奈良市内にあるハンバーグの美味しいお店でランチしてから行こう。と、
まずはハンバーグを食べに行きました。

お店に行く途中でかわいい鹿さんたちをたくさん見かけたせいで、
やっぱりわざわざ竜田川まで行かんでも奈良公園の紅葉でええやん。鹿さんたち見たいし。
と、結局奈良公園界隈を散策しました。



バンビちゃん☆かわいすぎる。




グラデーションが美しい紅葉と鹿さん。





いっぱい。





春日大社の参道では、灯籠ごとに鹿さんが顔を出しててかわいいです。







春日大社に参拝。




かわいい親子。




背中のてんてんがたまりません。






春日大社に参拝したあと、氷室神社にも参拝。



こないだもらったばかりの御朱印帳を持ってこなかったことを心から後悔した・・・
当初の予定では竜田川に行くはずやったし、参拝予定なかったからしゃーないけど。。。


氷室神社の氷の上に乗せると文字が浮かびあがる氷みくじ。大吉!!うれしいー



外国人観光客たちがみんな珍しそうに覗きこんで見てました。






そのあと、かわいい雑貨屋めぐりもしました。

戦利品のひとつ。



これはプレゼント用に購入したシャケの一夜干しキーホルダー。
自分用にはこのシャケが前面ポケットについてるポーチを購入♪

私は“サーモンズ”ってバンド組んで活動してたくらい、シャケが大好きなので、
これ見つけて購入できて、めちゃくちゃうれしかった。


奈良の猫。



猫パンチ!






興福寺五重の塔。






奈良の好きなところは、空が広いことと、
観光地だけど、あんまり儲け主義に走ってないこと、
古都だけに、神様と仏様だらけなこと、
同じ古都でも京都より人だらけじゃないこと、
あとやっぱ鹿がいることが大きいかな☆




冷たい風が強くて、顔が痛いくらいやったけど、
気ままな奈良散歩、楽しかったです。


帰りには、法隆寺の近くにある、虹の湯というスーパー銭湯的な温泉に入ってきました。

すっかり寒くなった最近は週1の温泉が楽しみなんです。おばあちゃんみたいですね。。。



お土産は毎度おなじみの大仏プリン!




久しぶりのフジ坊

2017年12月05日 | セキセイさんたち
なかなかじっとしてることがないので、あんまり上手に写真を撮れないフジ坊。。。。

あいかわらず、元気でやんちゃにしてますよ☆





やんちゃだけど、あいかわらず甘え上手でかわいいフジ坊です☆








にほんブログ村


京都でお食事会と清水寺・夜の特別拝観

2017年12月03日 | おでかけ
毎年この時期の恒例行事、ハワイ在住Kさんの日本へお帰りパーティーのため京都へ。


鴨川の紅葉。




毎回Gさんが京都の素敵なお店を予約してくれる。

今回は高台寺の近くの趣ある建物と庭園が美しい、雰囲気100点のイタリアンのお店。





門を入ってからこんな道を上って行き、




旅館か邸宅みたいなエントランス。




店内はいくつかのお部屋に分かれていて、かなり広かったけど、
食事をはじめるとあっという間にほとんど満席になってました。










ルイボスティーのスカッシュなんてはじめて飲んだ。




店内がお洒落すぎるあまり照明もかなり薄暗くて、
老眼!の中年女にとっては何食べてるのかよく見えへんまるで闇鍋状態・・・

これはハマチのお刺身をビーツのソースで絡めたような料理。
大学生のとき、まぁまぁ高級なイタリアンレストランでバイトしてたけど、こんな料理知らんかった。













このお肉も美味しかった。ソースも付け合わせのひらひらのキノコも美味しかった。




デザートのエスプレッソアイス乗せのモンブランもおいしゅうございました。
大きなお皿にちょこっと乗せるのがセンスなのね・・・




素敵なお店で美味しいごはん食べて、楽しい時間でした。




食事のあとは、清水寺の夜の特別拝観へ紅葉を見に行きました。

京都の紅葉のライトアップといえば、平日でもどこもすごい人・人・人で、
今まで何回もせっかく行ったのに、人多すぎて断念して帰ったことがある。

でも京都人のGさんのアドバイスにより、夜の拝観はどこも混んでるから。と、
夕食を食べたあと、最終受付時間ギリギリに行きました。

そしたら天下の清水寺さえすんなり入れました!

Gさんが用意してくれた招待券。

































最近の京都は観光客が多すぎて、なんかあんまり行く気がしなかったけど、
こんなふうにのんびり拝観できたら、あぁやっぱり京都っていいな。って思いました。

なんやかんや言うて、今日も所用で今から京都へ行ってきます。
昨日からまただいぶ耳の調子が悪いねんけど、大丈夫かな。私・・・




みなさんからいただいたお土産の数々。



美味しいものとかわいいものでいっぱい☆ありがとうございます。


ハリセンボンみたいなすみれちゃん

2017年12月02日 | セキセイさんたち
すみれちゃんの頭がツクツクすぎてハリセンボンみたいになってます❤





実はすみれちゃんは順調に回復し、すごくいいコンディションをしばらくキープしてたのですが、
絶好調すぎて?今度はものすごい勢いで体重が増加中・・・


10月中旬からはものすごい勢いで体重が減少し、
なんとかしてひとくちでも食べてもらおうと必死だったのに、
今度はダイエットしなければいけないことになりました・・・

しんどかった時はシードを消化できず、吐いてしまうか消化されないまま糞に出てきたので、
すみれちゃん自らシードを食べなくなって、すりつぶしたペレットと獣医さんによる強制給餌で命をつないでました。

でも元気になって、徐々にシードも食べれるようになり、
すごく喜んでたんやけど、太りすぎてきちゃって・・・・

不調時に急激に痩せてしまったことで、筋肉が落ちてしまい、飛べなくなってしまったので、
運動量が減ってる上に、よく食べるので、どんどん体重が増えてきたのです。



獣医さんと相談して、シードは1日4gのみで、残りはペレットでがんばるようにとご指導いただきました。

人間と同じで肥満は万病のもとやし、特に高齢のすみれちゃんにとっては肝臓にも負担がかかるし
すみれちゃんの健康のために、ダイエットを始めたのですが・・・

「全然シードが足りません・・・もっとください。」

「おなかすきました。」

そんな顔して必死で訴えてくるすみれちゃん・・・



はじめのうちは、そんなすみれちゃんの必死の訴えに心を折られてしまい、
ついつい稗穂をあげてしまったりして、体重が減るどころかますます増えてしまった・・・


すみれちゃんが元気で長生きできるように、飼い主は心を鬼にしてすみれちゃんのダイエットがんばります。


現在はハリソンとラウディブッシュの処方食のローファットのペレットをあげてましたが、
ダイエットを機に新たに肝臓の負担を助けるペレットも一緒にあげることに。



食べてくれるかなぁ・・・