生活

とりとめもなく

エンジェル

2015年09月18日 18時13分09秒 | 映画とハンバーガー
今日はお休みなので、映画を観る!
TOHOシネマズのポイントがたまってるから何か1本観られるのだ。
市川コルトンプラザでやってる「内村さまぁ~ずTHE MOVIEエンジェル」ていう映画を観ました。

1年くらい前まではひかりTVでよく内村さまぁ~ず観てたんだ。ミランカで配信されてた時代からずっと観てたんだけど最近はほぼ観てないっす。なので映画になるというのもつい最近知ったばかり…
なぜかいちばん大きい劇場でやってた…でもお客さんは超~少ない!
内さまの番組そのままを映画にしてるというわけではなく、一応フィクションのストーリー性がある。内さまの三人は探偵事務所をやってて、ちょっとしたお芝居でお客からの依頼に応えるという、劇団も兼ねた探偵事務所なのです。細かい説明はMovieWalkerを参照↓
内村光良とさまぁ~ずがゲストMCを迎えて、行き当たりばったりの企画に挑戦するバラエティ番組「内村さまぁ~ず」の初の劇場版。探偵事務所と劇団を兼ねたエンジェル社に舞い込んだ依頼を、三村らエンジェル社の社員たちが芝居で解決するユニークなストーリー。キャイ~ンやダチョウ倶楽部など、過去の番組ゲストたちも出演する。
舞台は、探偵事務所と劇団を兼ねた“エンジェル社”。父親が開いた会社を継いだ事務所の代表兼役者の三田村マサル(三村マサカズ)、かつては人気テレビドラマでも活躍していた過去を持つ役者兼脚本担当の内山次郎(内村光良)、マサルの同級生で、何をしているのかよくわからない仲間の大島耕作(大竹一樹)たちが、芝居を演じて依頼者のお悩みを解決するという、風変わりな仕事を引き受けていた……。

という内容。
なんかほんとにゆるくてバカみたいなんだけどこういうの好きだわー
繰り返し観たい名作、というわけでは決してない。
5年前にやってたさまぁ~ず主演の「かずら」という映画と雰囲気が似てた!そのときの記事はこちら
事務所で働いてる中に1人イケメンがいるのだが、どっかで観たことあると思ったら仮面ライダー鎧武でミッチのお兄ちゃんの役の人だった。

さてと、今日は京成線に乗って戻ろうと思う。
京成八幡駅から快速で青砥、各停に乗り換えて曳舟にやって来ました。
こないだ来たばっかだけどバーガーハウスUZUでお昼食べようと思って。1週間前に来たばっかだが。

今日はアボカドチーズバーガーにした。なんかこの独特の肉がくせになるんだよねー
いつもの人と違う人がバーガー焼いてた。そのせいか?サラダが葉っぱタイプでなくコールスローだった。
ここはのんびりできていいなあ…お客さん全然来ないけど大丈夫なのだろうか。私がいる間、新聞配達とパン屋さんの納品しか来なかった。
でものんびりできるからまた近いうちに来るだろう。

アップでもう一枚

そして図書館とスカイツリーに寄って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする