茅野に泊まった。二度寝して危ないとこだったが、今日は大移動があるから予定どおりピッチリと行動しなくてはならない。なぜなら小海線が2時間に1本だから!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/15f64b52bf51082088367efd2d6b49cc.jpg?1716965780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/33a0b11392fddcfc2f0e78026b563420.jpg?1716965804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/12d66ca39bdfa0bd74e220a4b4f5b128.jpg?1716965804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/8a3f24042a0af87f6d50d2bcb22d79d7.jpg?1716965827)
3駅で清里駅に着いた。わりと近かった。でもずっと登り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/2d737eaf1ad07b6bcb868a84d1dd8f3e.jpg?1716965878)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/834dfa53b48c1a29c0486167e1bef816.jpg?1716965959)
80〜90年代に若者が押し寄せ原宿もかくやという混雑ぶりだったらしいがそんなものは見る影もないゴーストタウンぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c3b52843b6e0aa8d7936faebe3317f44.jpg?1716965959)
まあ、朝早いからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/cad4efc0a57881d7542685d9170c51e1.jpg?1716965958)
伝説のメルヘン廃墟ミルクポットは20年ほどの廃墟期間を経て去年から営業してるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/ba0fdede8c74722c78ee368284bb66e4.jpg?1716965959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/45769d30d160cfdf45f53fd3afaa9cab.jpg?1716965959)
でも今日は定休日だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/012cc4e2cd7a3f9a3a45ee816c232460.jpg?1716966303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/f4838f95b7ba30fa902dc0a695a2577d.jpg?1716966303)
あ、牛いる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/39c649ecdec704800cb6acf539290c3a.jpg?1716971995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/697af733b5baa25437e84dc2ebd69caa.jpg?1716971995)
先にコーヒー、美味しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/4d4826b9a49ba5c4630e5fea68a83aea.jpg?1716971995)
ベーコンエッグバーガーはかなりまともな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/2946a1f069f37e73693b2a07617c0093.jpg?1716971995)
熱々だし卵も半熟で美味かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d09f2ea1006c7489403c5702c010e08a.jpg?1716972693)
山賊焼きバーガーメープルソースにした。チキンとメープルを合わせる勇気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/fd98bb9eeac1a67fd8ef33476385acf2.jpg?1716972693)
山賊焼きってたぶんもっと野性味ある感じだと思うんだよなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/7b4290aca37e04b9932730b3c618da45.jpg?1716972693)
バンズはゴマと、なんだろこれ、黒豆みたいの?が入って美味しかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/decb1749c889a490e8f8e186f3f0b62a.jpg?1716973385)
富士山見えたよ。あと学校行事なのか、小学生ぽい団体がいた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/e1345fe876d267c01ddd875eaf112a67.jpg?1716973433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/a0b4da27cb4463b63b7e76b94421c3e5.jpg?1716973603)
山の中にあった擬洋風建築をこの駅前広場に移築したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a88759ba9175795a61be296777c60d04.jpg?1716973603)
ここなかなか良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/2b763dd614e1bde917bfd1c84c51bf8f.jpg?1716973603)
教室が再現されてたり、当時流行った擬洋風建築の説明とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/15f64b52bf51082088367efd2d6b49cc.jpg?1716965780)
まず茅野から中央本線で小淵沢、そこですかさず小海線に乗り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/33a0b11392fddcfc2f0e78026b563420.jpg?1716965804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/12d66ca39bdfa0bd74e220a4b4f5b128.jpg?1716965804)
小海線は日本でいちばん標高の高い所を通る鉄道らしいのだ、小淵沢を出てから本当にずっと登りである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/8a3f24042a0af87f6d50d2bcb22d79d7.jpg?1716965827)
3駅で清里駅に着いた。わりと近かった。でもずっと登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/2d737eaf1ad07b6bcb868a84d1dd8f3e.jpg?1716965878)
日本で2番目に高いJRの駅
清里駅は青空に映える白さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/834dfa53b48c1a29c0486167e1bef816.jpg?1716965959)
80〜90年代に若者が押し寄せ原宿もかくやという混雑ぶりだったらしいがそんなものは見る影もないゴーストタウンぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/c3b52843b6e0aa8d7936faebe3317f44.jpg?1716965959)
まあ、朝早いからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/cad4efc0a57881d7542685d9170c51e1.jpg?1716965958)
伝説のメルヘン廃墟ミルクポットは20年ほどの廃墟期間を経て去年から営業してるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/ba0fdede8c74722c78ee368284bb66e4.jpg?1716965959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/45769d30d160cfdf45f53fd3afaa9cab.jpg?1716965959)
でも今日は定休日だった。
その近くにも別のメルヘンな廃墟が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/c142d31e00e59192ddc4c2483ff41fd6.jpg?1716965959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/c142d31e00e59192ddc4c2483ff41fd6.jpg?1716965959)
平日だからか?ほとんど誰もいないしどこも営業してない。バスも1日1本
私は気合い入れてここから清泉寮まで歩くよ。地図上では徒歩30〜40分ということになっている。昨日とは違い天気もよく、高地のせいか涼しくてこれは気持ちよく行けそう
私は気合い入れてここから清泉寮まで歩くよ。地図上では徒歩30〜40分ということになっている。昨日とは違い天気もよく、高地のせいか涼しくてこれは気持ちよく行けそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/012cc4e2cd7a3f9a3a45ee816c232460.jpg?1716966303)
ここが坂の入口である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/a1da6aedfb2236b0443c3d9666f43b57.jpg?1716966303)
ポール・ラッシュ通りという名がついてるが無機質な道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/3e0e0644d3deb18948da3ecebe021bf4.jpg?1716966303)
ひたすら登る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/a1da6aedfb2236b0443c3d9666f43b57.jpg?1716966303)
ポール・ラッシュ通りという名がついてるが無機質な道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/3e0e0644d3deb18948da3ecebe021bf4.jpg?1716966303)
ひたすら登る…
私ほんとうに登りが苦手なんです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c0/f4838f95b7ba30fa902dc0a695a2577d.jpg?1716966303)
あ、牛いる。
ジャージー牛だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/33de91bff03a41fa3fba21f090373f38.jpg?1716966303)
か、かわいい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/33de91bff03a41fa3fba21f090373f38.jpg?1716966303)
か、かわいい…
引退した牛が暮らしてる所みたい。
目的地はまだまだ先だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/adf66f8b0123b231379f5647368d84ff.jpg?1716966303)
結局50分くらいかけてたどり着いた、清泉寮ジャージーハット(ほんとうに登りが苦手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/cf1910b8fd9cd122465cfe2f62c6a5d6.jpg?1716966303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/adf66f8b0123b231379f5647368d84ff.jpg?1716966303)
結局50分くらいかけてたどり着いた、清泉寮ジャージーハット(ほんとうに登りが苦手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/cf1910b8fd9cd122465cfe2f62c6a5d6.jpg?1716966303)
新キャラ登場したらしい(初めて来たからどのみちはじめましてです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/5d3b7d0cd94943dcd39fc48809678c26.jpg?1716966488)
かわいすぎやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/3fb2310b93775a5d6abdc564969506a2.jpg?1716966488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/5d3b7d0cd94943dcd39fc48809678c26.jpg?1716966488)
かわいすぎやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/3fb2310b93775a5d6abdc564969506a2.jpg?1716966488)
グッズもかわいい〜
でもマステはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/39c649ecdec704800cb6acf539290c3a.jpg?1716971995)
ハンバーガーが目当てで来たんですがメニュー多すぎて迷っちゃう。
とりあえずベーコンエッグバーガーにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/697af733b5baa25437e84dc2ebd69caa.jpg?1716971995)
先にコーヒー、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/4d4826b9a49ba5c4630e5fea68a83aea.jpg?1716971995)
ベーコンエッグバーガーはかなりまともな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/53/2946a1f069f37e73693b2a07617c0093.jpg?1716971995)
熱々だし卵も半熟で美味かった。
ごちそうさまでーす
コーヒーを飲んでのんびりしてたけど(急いで戻っても電車が2時間に1本しかないから急ぐ必要ないんです)もう1個なんか食べようと思って
コーヒーを飲んでのんびりしてたけど(急いで戻っても電車が2時間に1本しかないから急ぐ必要ないんです)もう1個なんか食べようと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/d09f2ea1006c7489403c5702c010e08a.jpg?1716972693)
山賊焼きバーガーメープルソースにした。チキンとメープルを合わせる勇気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/fd98bb9eeac1a67fd8ef33476385acf2.jpg?1716972693)
山賊焼きってたぶんもっと野性味ある感じだと思うんだよなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/7b4290aca37e04b9932730b3c618da45.jpg?1716972693)
バンズはゴマと、なんだろこれ、黒豆みたいの?が入って美味しかった。
ごちそうさまでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/decb1749c889a490e8f8e186f3f0b62a.jpg?1716973385)
富士山見えたよ。あと学校行事なのか、小学生ぽい団体がいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/e1345fe876d267c01ddd875eaf112a67.jpg?1716973433)
標高のせいかちょっと寒かったからソフトクリーム食べなかったよ。
そして余裕をもって駅まで戻る。
行きに50分くらいかかったから警戒して同じくらいの時間を見積もって出発したが、帰りは下りだから自分でもびっくりするほど早く下りられた。駅まで20分くらい。あれー、坂の入口ってこんなに近かった?みたいな。
そして来た道をまた乗り継いで小淵沢までもどり、そこから中央本線で甲府へ。初日の地に戻った。
2日前に休館日で入れなかった藤村記念館に入ってみた。
そして来た道をまた乗り継いで小淵沢までもどり、そこから中央本線で甲府へ。初日の地に戻った。
2日前に休館日で入れなかった藤村記念館に入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/a0b4da27cb4463b63b7e76b94421c3e5.jpg?1716973603)
山の中にあった擬洋風建築をこの駅前広場に移築したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/a88759ba9175795a61be296777c60d04.jpg?1716973603)
ここなかなか良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/2b763dd614e1bde917bfd1c84c51bf8f.jpg?1716973603)
教室が再現されてたり、当時流行った擬洋風建築の説明とか。
タダで入れるなんてなー
そして駅からトコトコ歩いてAKITO COFFEEというとこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/9888488e5dd008ae28944b0cebe5d18b.jpg?1716973603)
コーヒー飲んで焼き菓子買ってまた甲府駅へ。駅ビルでほうとう食べた。レストラン街にある信玄という郷土料理のお店なんだけどここも桔梗屋(信玄餅で有名な)の息のかかったお店らしい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/99a8fa149f45c071d07b6e741486dd7c.jpg?1716973603)
ほうとうは鍋で出てくるのでアッツアツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/99a8fa149f45c071d07b6e741486dd7c.jpg?1716973603)
ほうとうは鍋で出てくるのでアッツアツ
カボチャやおいもか入っててすごいボリュームだ。ほうとうも美味しいし具がいっぱい
汁もほうとうの麺のせいでとろみがついてうまいなー(今日も食べてばっかだ…)
桔梗屋の系列だから初日に食べたあと信玄餅ソフトがここでも食べられるのよ。ほうとう食べる前は信玄餅ソフトも食後に食べようと思ってたんだけど、ほうとうがどんぐらいの量なのかわからんからそソフトは後で頼めばよいかと思ったんだけどそうして良かった。
もうこれ以上何も食べられんくらいお腹いっぱいだ。なので信玄餅ソフトは諦めたよ。
また甲府に来ようと思った。信玄餅ソフト食べにさ。
今はもう帰りの中央線の中です。あずさとか乗らないで在来線で頑張って帰る。高尾からは特快
無事帰り着けるでしょうか…そして早く自分のおふとんで寝たい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます