いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

簡単チンジャオロース・・・・・飯村直美料理教室

2011-10-01 19:00:33 | 飯村直美料理教室

「簡単チンジャオロース」が簡単に。


途中を撮影。


今回の風景。

<簡単チンジャオロース>

材料(5人分)

豚バラ肉・・・・・・・・・150g
ピーマン・・・・・・・・・5個
タケノコの水煮・・・・180g
にんにく・・・・・・・・・・1片
生姜・・・・・・・・・・・・・2分の1片

サラダ油・・・・・・・・・大さじ1

A(調味料)

オイスターソース・・・・・・小さじ1
醬油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

 

ごま油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
がらスープの素・・・・・・小さじ1

作り方:

1)生姜、にんにくは千切り、豚肉は4cmに切り、片栗粉をまぶします。
  ピーマン、タケノコも千切りにします。

2)フライパンを熱し、サラダ油大さじ1を加え、
  生姜を炒め、香りが出たら豚肉を加え、
  塩・こしょうし、酒を大さじ1加え、
  ガラスープの素を振り入れ、タケノコ、ピーマンを加え炒め、
  Aを加えよく混ぜ炒め、
  最後にごま油を回し入れ火を止めます。

簡単においしく
「チンジャオロース」が出来上がりました。

先月が夏休みでお休みでしたので、
2カ月ぶりの料理教室でした。
やはり話題の中心は
地震と原発の放射線の行方でした。

飯村先生ありがとうございました。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の清掃活動に参加・・・いわき

2011-10-01 13:49:23 | ファイナンス研究会

 

昨日、
恒例の秋の清掃活動に参加しました。

参加者は例年より少なめでしたが、
皆さんよい動きでした。

公民館の周りの清掃に
約1時間汗を流しました。

きれいになり
訪れる人にも気分がよくなるでしょう。

年に2回実施しています。

今日午前中は
孫の幼稚園の秋の運動会で、
家族ぐるみで参加して、食事会を。

幼稚園も
外での運動会ですので、
除染・表面の土を取り除くなど
準備に大変のようでした。

おかげで、
外で楽しく運動会が出来ました。
子どもの記憶に残る運動会になったのでは。

準備された皆さんに感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする