今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

今年の登りおさめは、カクレグラ

2016年12月26日 | 「山」のひきだし
引き続き山想の会に参加してきました。
今回のコースはカクレグラから入道が原へ行き佐目に降りるというコースです。



集合場所の橋、この橋の所在が分からなかったぁ。というか橋の名前を知らなかった、というかリーダー橋の名前に詳しすぎる。
まっ、ともかくこの橋を渡り、林道を歩いていきます。



ここも登山口だそうです。



林道終点。衣類調節をして出発、と言っても看板もなければ踏み後もなさそう。
今日もお好きなところをどうぞ、です。


ガラガラの歩きにくい道。落石注意です。


登り始めから原生林で気持ちがいい。
あせびがたくさん。



先週降った雪が残っています。



すっかり冬枯れです。



ピーク(P962やった?)面白い目印の木。


裏に回ってみると、向平西、とありました。



カクレグラが見えてきました。



両脇イワウチワの群生です。咲いているところを見てみたいものです。



分岐のテープ、ここまで戻って入道ヶ原に行きます。


カクレグラ到着~。
途中パラパラと雨が降ったりやんだり、昼食の間はなんとか降らずにいてくれました。
風も無く、食後のコーヒーをお菓子とともにいただき、ゆっくり過ごし、さあもうひと登り。


カクレグラからの展望。

来た道の分岐まで戻り、入道ヶ原へ向かいます。
登山道らしきものもあり、割と歩きやすいです。

ほどなく

P747、


ここにもちゃんと名前が、水千の平とあります。



P747を過ぎ、しばらく歩くと鉄塔が見えてきます。


二つ目の鉄塔をくぐらずに、右に折れます。
絶対まっすぐ行ってしまうなぁ。


T字路。
左に行くと入道ヶ原、右に行くと入道ヶ原の最高点。ん?ややこし~


入道ヶ原789.1m


790m最高点。

もう雨の心配もないし、後は下るだけ。
右手に原生林、左手に植林地のしっかりした道を降りて行きます。


ダムが見えてきました。



佐目の集会所の駐車場に置き車をしてもらっていましたので、乗せてもらって鳴野橋まで戻りました。

朝起きて支度をしていると雨の音・・・
え~~と思いながら、とりあえず出かけたのでしたが、向かう鈴鹿方面は空が明るいし現地に着いたら雨も降っていなくて一安心。
途中少し降られましたが、たいした降りにならずにやれやれ、密かに私は雨女か?とひやひやしていたのでした。

今年もおかげさまでけがもなく、いろんな山へ行く事ができました。
欲を言えばきりがありませんが、来年も、とにかく元気でいろいろなことに挑戦したいと思います。

ありがとうございました!!



平成28年12月20日(火)曇り/小雨

カクレグラ・990m~入道ヶ原・789m・790m  滋賀県東近江市

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須ヶ原山~油日岳、のはずが。 | トップ | 2学期最後の本読み »
最新の画像もっと見る

「山」のひきだし」カテゴリの最新記事