ジュネーヴ2日目、観光としては最終日となりました。
昨日解散間際、ガイドさんの提案で、午前中はフランスに行くということになりました。
ジュネーヴは、レマン湖の端っこ、そしてぐるりとフランスに挟まれています。車ですぐですよと言われて、フランスのアヌシというところに行くことにしました。
一応パスポートは持参するよう言われましたが、国境には、銃を持った兵士が2・3人いるのみで、難なく通過、島国に住んでいる私たちにとったら、何ともあっけない国境越えでした。
ここでも旧市街を中心に観光、スイスの今まで回ってきた旧市街地とほとんど変わらず、歩いているとスイスを歩いているのか、フランスに来ているのかほとんど大差ないなぁ、というのが感想です。わざわざやってきたおかげ無いなぁ
写真順不同です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/477a1dde28918c7c2b1c55e2e13bacf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/632ef6f919719ca94f6f1be42868e02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/3cbedac2ce630593f74de9aae38e8af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/1778530100b6247ff3e26a6f58adaaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/fa5fd36755768d4fb5daad3f4bd739a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/991f0e156a9cd18b9d264a5150841029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/fff2941e0c43f35d701582fb7d4976a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/dd72db9c9a557629343379631656f4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/cffa5967d36d51998b07e886f0994bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/7dc94f3dfae0ffa2613ee9667ecb7b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/f933968059ca81b25a7c68fcdba13e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/db8fd9de286d5073826d870cfc832065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/dcce9cdeba6f641fbde670c27879eb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/43ff0c095120b51c9ecac8e6fcb9c5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/90cc7ec07e7ebffa88cea9b3e1462ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/3dda8687680374b21caa334a4fe419a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/6d4e97b56ada4235747827e138b98b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/feb32417f621c4b6bf0be02c11cafecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/58d65bb90e145bf3ba92f952ee6f7765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/7f48898f211556a9a5736827545f8ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/b41738e764f914c8c0e2c54422479d39.jpg)
最後にマカロンとチーズの有名なお店に連れて行ってもらい、お土産にしましたが、日本で食べているのとだいぶん違い、あまり好評ではなくがっかり・・・
お昼過ぎジュネーブに帰ってきました。
ジュネーブ、今までとはうって変わっての国際都市。
国際連合欧州本部、国際労働機関、赤十字国際委員会など20近い重要な国際機関の本部や事務局がおかれている都市です。
そういう関係で世界中、いろんな国の人たちが集まる都市だといえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/245f34d94a1ed41b4d882d5a1483d868.jpg)
奥は、国連欧州本部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/3e985152a569637ef414247b740c1262.jpg)
市のランドマーク的、大噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/37d0e8edb8b144e3d974dc9d67fbe6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/a583974ce78d55016738294e4a1bb00c.jpg)
その噴水の前にある巨大な「壊れたイス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/17d7879fbaa77df1e20919f1557c3f50.jpg)
4本の足のうち1本が折れていますが、これは地雷やクラスター爆弾への反対を象徴しているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/c9a162b0b42614ecb991de5304d68bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/451ca43c6e712a012803cac2a58a7a59.jpg)
長かった旅行も本日で終わり、明日は朝食を食べたらジュネーブの空港へ向かいます。
全行程、素晴らしいお天気に恵まれ、いえ恵まれ過ぎて一日くらい雨だったらゆっくりできるのになぁ、なんて贅沢なことを思ったりしました。
特に、グリンデルワルトでは季節外れの暑さで、いきなり参ってしまいました。
信州のようなさわやかな陽気を期待していたのに・・・
とにかくたいしたトラブルもなく、体調も崩さず、仲違いもせず(これ大事)全行程予定通り(あってないような予定ですが)過ごすことができました。よかった、よかった。
2019年7月4日(木)晴れ
ジュネーブ~フランス・アヌシ~ジュネーブ
翌朝、見送りに来てくださったガイドさんに、日本から持っていった日本食、梅干し・パックのお茶・おせんべい・飴・インスタント味噌汁などなど、残りものですが、小ぎれいにパッキングして差し上げたところ大層喜ばれ、あ~何年滞在していてもやっぱり日本食は恋しいんだな、と思いました。
私たちはまたすぐいつでも食べられますからね。
いろんな人に大変お世話になりました、またいつかで会えるかな。
元気でいたら会えますよね、ではまた。
昨日解散間際、ガイドさんの提案で、午前中はフランスに行くということになりました。
ジュネーヴは、レマン湖の端っこ、そしてぐるりとフランスに挟まれています。車ですぐですよと言われて、フランスのアヌシというところに行くことにしました。
一応パスポートは持参するよう言われましたが、国境には、銃を持った兵士が2・3人いるのみで、難なく通過、島国に住んでいる私たちにとったら、何ともあっけない国境越えでした。
ここでも旧市街を中心に観光、スイスの今まで回ってきた旧市街地とほとんど変わらず、歩いているとスイスを歩いているのか、フランスに来ているのかほとんど大差ないなぁ、というのが感想です。わざわざやってきたおかげ無いなぁ
写真順不同です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/477a1dde28918c7c2b1c55e2e13bacf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/632ef6f919719ca94f6f1be42868e02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/3cbedac2ce630593f74de9aae38e8af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/1778530100b6247ff3e26a6f58adaaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/fa5fd36755768d4fb5daad3f4bd739a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/991f0e156a9cd18b9d264a5150841029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/fff2941e0c43f35d701582fb7d4976a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/dd72db9c9a557629343379631656f4ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/cffa5967d36d51998b07e886f0994bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/7dc94f3dfae0ffa2613ee9667ecb7b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/f933968059ca81b25a7c68fcdba13e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/db8fd9de286d5073826d870cfc832065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/dcce9cdeba6f641fbde670c27879eb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/43ff0c095120b51c9ecac8e6fcb9c5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/90cc7ec07e7ebffa88cea9b3e1462ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/3dda8687680374b21caa334a4fe419a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/6d4e97b56ada4235747827e138b98b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/feb32417f621c4b6bf0be02c11cafecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/58d65bb90e145bf3ba92f952ee6f7765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/7f48898f211556a9a5736827545f8ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/b41738e764f914c8c0e2c54422479d39.jpg)
最後にマカロンとチーズの有名なお店に連れて行ってもらい、お土産にしましたが、日本で食べているのとだいぶん違い、あまり好評ではなくがっかり・・・
お昼過ぎジュネーブに帰ってきました。
ジュネーブ、今までとはうって変わっての国際都市。
国際連合欧州本部、国際労働機関、赤十字国際委員会など20近い重要な国際機関の本部や事務局がおかれている都市です。
そういう関係で世界中、いろんな国の人たちが集まる都市だといえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/245f34d94a1ed41b4d882d5a1483d868.jpg)
奥は、国連欧州本部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/3e985152a569637ef414247b740c1262.jpg)
市のランドマーク的、大噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/37d0e8edb8b144e3d974dc9d67fbe6a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/a583974ce78d55016738294e4a1bb00c.jpg)
その噴水の前にある巨大な「壊れたイス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/17d7879fbaa77df1e20919f1557c3f50.jpg)
4本の足のうち1本が折れていますが、これは地雷やクラスター爆弾への反対を象徴しているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/c9a162b0b42614ecb991de5304d68bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/451ca43c6e712a012803cac2a58a7a59.jpg)
長かった旅行も本日で終わり、明日は朝食を食べたらジュネーブの空港へ向かいます。
全行程、素晴らしいお天気に恵まれ、いえ恵まれ過ぎて一日くらい雨だったらゆっくりできるのになぁ、なんて贅沢なことを思ったりしました。
特に、グリンデルワルトでは季節外れの暑さで、いきなり参ってしまいました。
信州のようなさわやかな陽気を期待していたのに・・・
とにかくたいしたトラブルもなく、体調も崩さず、仲違いもせず(これ大事)全行程予定通り(あってないような予定ですが)過ごすことができました。よかった、よかった。
2019年7月4日(木)晴れ
ジュネーブ~フランス・アヌシ~ジュネーブ
翌朝、見送りに来てくださったガイドさんに、日本から持っていった日本食、梅干し・パックのお茶・おせんべい・飴・インスタント味噌汁などなど、残りものですが、小ぎれいにパッキングして差し上げたところ大層喜ばれ、あ~何年滞在していてもやっぱり日本食は恋しいんだな、と思いました。
私たちはまたすぐいつでも食べられますからね。
いろんな人に大変お世話になりました、またいつかで会えるかな。
元気でいたら会えますよね、ではまた。