身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

東京大停電

2006-08-16 | 日記・エッセイ・コラム

平成18年8月16日 

久しぶりのブログです。 昨日まで東京に一家で遊びに行っていました。

8月14日 朝 宿泊先は 意外なところ 大江戸温泉でした。

宿泊施設があり 東京デズニーランドもアクセスが良いお台場・・・・・・

前日13日は船の博物館 やhttp://www.miraikan.jst.go.jp/日本未来博物館

があり・・・特に 未来博物館は値段の割には 安く又興味深い

情報が一杯でした。 下記の写真は 人工骨の見本です。その横は人工心臓の実演

その横 は宇宙ステーションのトイレ(笑)です。P8130039 P8130038 P8130040

いろいろありましたお勧めです。

大江戸温泉 朝14日ごろ 8時 さてお風呂と思い 

朝風呂に出かけ シャワーを浴びている時 急に館内停電

シャワーも出ない状態でしたが そのまま部屋へ・・・・

よくよく聞くと お台場が停電・・・

状況わからず・・・・  フロントの人が 東京新橋も停電らしい

見れば目の前にゆりかもめも止まっている。

地下鉄も電気なので止まっているかも・・前の道路の信号も消えている

まさに神戸の震災が思い出されましたね!

大江戸温泉 くみ上げの水なので 断水 トイレも出来ない・ 手洗いも最近は

自動感知で水が出てくるので 当然でないです。

クーラーもない  おまけに精算ストップ

しかし救われたのは 電車に乗っていなかったこと・・・・

地下鉄も止まっている コンビにも電気が使えないので×

とりあえずJRは動いているらいしので チエックアウト

自動販売機も当然× 不安を抱えながらも 

タクシーがお客さんを乗せて到着 そのタクシーに乗り込み

浜松まで・・・ ここでも 一部信号が動いているところと停電のところ

いったい何が起こっているのかわからない状況での東京停電体験でした・

東京は停電すると 信号も× 水道も× 自動販売機も使えない

今回は約3時間で復旧したようですが、 

クレーン車が送電線を壊し アレだけの被害を起こしたことは

かえってよかったのではないかと思います。

実際 東京の電源供給のもろさを認識したのではないでしょうか?

東京は地震対策だと いろんな訓練をしているようですが、

地震は水 ガス 交通機関道路破壊 が起こります。

モット対策したほうが安心して東京に行ける

あまり便利な世の中になりすぎて 電気が使えないと何も出来ないのは

やはり 不便ですネェ 

神戸は地震を経験していますが、もうだいぶん忘れかけています。

見直す良い機会だと思いました。

いい経験かもしれません。