身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

武蔵野大学履修 4年次履修

2010-06-01 | ブログ

本日、武蔵野大学の卒業が決まりました。

この大学を入学したきっかけは

平成19年のお正月に 前から勉強したかった心理学を学びたいと

思っていた時、当時RMIT大学CSC5期の先生が武蔵野大学の通信で心理学を勉強されていることを知り、武蔵野大学に入学しました。

私は1年次から入ったので4年は結構ロングでした。

本日4年次必須のパーソナリティ心理学のテストを

受け合格、とりあえず卒業単位をクリアしました。

まだ中級実験履修は残っているのですが、それの合否をまたづに

卒業を決めてしまったのは、もう限界だったからでしょうね。

もう4年はやっぱり長いです。

来年は女子大生を卒業いたします。笑

まだ履修は残っているのですが、気が抜ています。

卒業が決定すると、何だか寂しいです。

その理由を考えていました。

①セミナーで宿泊先での学割が使えなくなる。

②映画で学割がなくなる

③神戸サウナの学割が使えなくなる

④子供と一緒にカラオケボックスで「学生2名」と言えなくなる。

⑤女子大生といえることが、若々しく感じ大好きだった

このあたりが一番さみしさを感じるところかと・・

不便になりますが。

来年学費を払わなくてよくなりました。

ちなみに合格証来た時のブログ

恥ずかし~~笑い

http://blog.goo.ne.jp/seiko344344/d/20070127

コアレディスカイロプラクティックオフィス