今日、午後からは畑仕事をしようと思ったのですが、急に雨が降ってきたので中止です。
そこで、新しくできたローズガーデンを見に昇仙峡まで行ってきました。
日曜日にも関わらす、雨で時間も遅かったので閑散としていました。
ロープウエー乗り場の近くにあるローズガーデンはワイン王国というショップに併設されており、ショップへのエントランスといった感じです。
この時期、ほとんど花は咲いておらず、他の木の紅葉がきれいでした。
ショップも空いていて、店員さんが丁寧に商品説明してくれました。
車で行ったので、飲めませんでしたが、ここは試飲もできるそうです。
せっかく昇仙峡に来たのですから、仙ヶ滝も見てきました。
地元なのにほとんど来ることはありませんから、久し振りです。
滝も時期によっては水量が少なく、残念なこともあるのですが、今日は水量も豊富で見ごたえがありました。
考えてみれば、昇仙峡は秘境っぽい渓谷なのに、甲府駅からも近く、観光地としての立地もよいのですから、もっとたくさん観光客が来てもいいのではと思います。
山の紅葉はまだで、これからが本格的な観光シーズンとなるそうです。
<長潭橋>
<長潭橋の欄干>
<ローズガーデンのバラ>
<ワイン王国のエントランスの紅葉>
<ワイン王国の入り口 >
<仙ヶ滝>