M公園のスイレン(睡蓮)が綺麗に咲き始めました。
まだ赤系のスイレンが主体ですが、これから8月いっぱいまで楽しませてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/9ecf0b5bbd1a68c45348f08f055d31f3.jpg)
日本で普段見るスイレンは、いくつかの野生種を交配、品種改良された園芸種が多いですが、花の色、葉の色、模様など、たくさんの品種があるようです。
日本古来の種類は、小さな白い花をつけるヒツジグサ(未草)という種類ですが、今は、園芸種も含めて「スイレン」と呼ばれてますね。
この池で咲くのは、赤とピンク・白の3種類。
今回は、池映りのスイレンを撮りたくて、敢えて、望遠で遠くのスイレンを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/0349097966691d7505c7ce6cdae70d30.jpg)
フランスの画家モネが愛したスイレンの花。
フランスの小さな村、ジヴェルニーの自宅の日本風の庭にある睡蓮の池をモチーフに、亡くなるまでの間に全部で200点以上制作されたそうですから、驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/eead5d0880bb54f259d204f9c0c32e5b.jpg)
花はハスに似てますが、スイレンの葉は、ハスの葉のように撥水性は無く、綺麗な水玉はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/68de80865ae493b2b8c617d18fe7a7e0.jpg)
このスイレンは日中花を咲かせ、夜になると閉じる為、あたかも夜になると睡っているような状態になる花なので、「睡蓮」という名前が付けられたそうですが、花の寿命は3日ほど。
でも大丈夫、次から次へと新しい花が咲いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/baea297328d484d8c4b87396e8ae1bdb.jpg)
この日は、風もなく、水面も穏やかで、池に映る花が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/31444020e6bdd00b6457647a2046d137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/812353250b900cf94c3f1d3ebbd4adbb.jpg)
白い色の花もまだ少ないですが、少しだけ咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/5cbbeb8f706e5c03c5926e1bee6d1d3b.jpg)
天気のいい日が続いていたので葉の表面には、砂埃がありましたが、今時期が一番綺麗かもしれませんね。
今度は、雨上りの日にもう一度撮りに来てみたいと思います。
まだ赤系のスイレンが主体ですが、これから8月いっぱいまで楽しませてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/9ecf0b5bbd1a68c45348f08f055d31f3.jpg)
日本で普段見るスイレンは、いくつかの野生種を交配、品種改良された園芸種が多いですが、花の色、葉の色、模様など、たくさんの品種があるようです。
日本古来の種類は、小さな白い花をつけるヒツジグサ(未草)という種類ですが、今は、園芸種も含めて「スイレン」と呼ばれてますね。
この池で咲くのは、赤とピンク・白の3種類。
今回は、池映りのスイレンを撮りたくて、敢えて、望遠で遠くのスイレンを狙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/0349097966691d7505c7ce6cdae70d30.jpg)
フランスの画家モネが愛したスイレンの花。
フランスの小さな村、ジヴェルニーの自宅の日本風の庭にある睡蓮の池をモチーフに、亡くなるまでの間に全部で200点以上制作されたそうですから、驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/eead5d0880bb54f259d204f9c0c32e5b.jpg)
花はハスに似てますが、スイレンの葉は、ハスの葉のように撥水性は無く、綺麗な水玉はできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/68de80865ae493b2b8c617d18fe7a7e0.jpg)
このスイレンは日中花を咲かせ、夜になると閉じる為、あたかも夜になると睡っているような状態になる花なので、「睡蓮」という名前が付けられたそうですが、花の寿命は3日ほど。
でも大丈夫、次から次へと新しい花が咲いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/baea297328d484d8c4b87396e8ae1bdb.jpg)
この日は、風もなく、水面も穏やかで、池に映る花が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/31444020e6bdd00b6457647a2046d137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/812353250b900cf94c3f1d3ebbd4adbb.jpg)
白い色の花もまだ少ないですが、少しだけ咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/5cbbeb8f706e5c03c5926e1bee6d1d3b.jpg)
天気のいい日が続いていたので葉の表面には、砂埃がありましたが、今時期が一番綺麗かもしれませんね。
今度は、雨上りの日にもう一度撮りに来てみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/07428fd012285183af93e26a40f3ba2e.jpg)