毎年綺麗なバラの花を咲かせる与野公園のバラ、今年も写真を撮りに行ってみました。
バラの花も種類が多すぎて、とても覚えることはできませんが、今回は、薔薇の写真というより、薔薇ミニ図鑑??
まずは与野公園の様子から・・・・

この公園では、毎年「ばらまつり」が行われますが、約3000株ほどのバラが、植えられています。
種類は、100種類とも、170種類とも言われてますが、定かではありません。


冒頭にも書いた通り、今回は、花札を確認しながら撮ってみました。
正確に照合しながら撮ったつもりだったのですが、本音を言うと、後でチェックしてみると…ちょっとあやふやなものもあります。
もし間違ってたら、遠慮なくご指摘くださいね。何せ、ど素人が撮ってきたものですから・・・・・
クリスチャンディオール(フランス:メイアン 1958年作出) 「明るい赤」

ジャルダン・ドゥ・フランス(フランス:メイアン 1998年作出) 「サーモンピンク」

ソリドール(フランス:メイアン 1985年作出) 「純黄」

バイオリーナ(ドイツ:タンタウ 2000年作出) 「ソフトピンク」

ハイディクロムローズ(ドイツ:タンタウ 2006年作出) 「バイオレットピンク」

ピエール・ドゥ・ロンサール(フランス:メイアン 1986年作出) 「緑を帯びた白で、中心が淡いピンク」??(勘違いかも??)

ビクトルユーゴ(フランス:メイアン 1978年作出) 「濃紅色の半剣弁咲き」

次回に続きます。
*今回は、コメント欄は閉じています。
バラの花も種類が多すぎて、とても覚えることはできませんが、今回は、薔薇の写真というより、薔薇ミニ図鑑??
まずは与野公園の様子から・・・・

この公園では、毎年「ばらまつり」が行われますが、約3000株ほどのバラが、植えられています。
種類は、100種類とも、170種類とも言われてますが、定かではありません。


冒頭にも書いた通り、今回は、花札を確認しながら撮ってみました。
正確に照合しながら撮ったつもりだったのですが、本音を言うと、後でチェックしてみると…ちょっとあやふやなものもあります。
もし間違ってたら、遠慮なくご指摘くださいね。何せ、ど素人が撮ってきたものですから・・・・・
クリスチャンディオール(フランス:メイアン 1958年作出) 「明るい赤」

ジャルダン・ドゥ・フランス(フランス:メイアン 1998年作出) 「サーモンピンク」

ソリドール(フランス:メイアン 1985年作出) 「純黄」

バイオリーナ(ドイツ:タンタウ 2000年作出) 「ソフトピンク」

ハイディクロムローズ(ドイツ:タンタウ 2006年作出) 「バイオレットピンク」

ピエール・ドゥ・ロンサール(フランス:メイアン 1986年作出) 「緑を帯びた白で、中心が淡いピンク」??(勘違いかも??)

ビクトルユーゴ(フランス:メイアン 1978年作出) 「濃紅色の半剣弁咲き」

次回に続きます。
*今回は、コメント欄は閉じています。