明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

個人ラーメン店の倒産

2025年01月05日 | 不動産屋のブログが一番
吉野家のラーメン業界進出が着々と進んでいる。
もともと吉野家は、ラーメン事業を次なる柱にすることを明言
しており、2020年に誕生した「わだ」は2023年東京進
出。2024年にはラーメン店向けの麺・スープ・たれなどの
製造や販売を行う宝産業を子会社にした。吉野家のこうした動
きは個人店が多いラーメン業界にとって脅威になる。

このニュースは、ラーメン業界のみならず各業界で進む「個人
店淘汰」の流れである。そもそも吉野家のみならず、近年、ラ
ーメン業界においてこうしたM&Aが相次いでいる。

それと共に、ラーメン店の倒産件数が顕著に増えてきた。20
24年1~9月のラーメン店の倒産件数は47件で、同年同期
比から42.4%増となった。これは2023年(1~12月
)の45件を抜く結果となっている。つまり、個人店などは厳
しい状況に置かれているが、チェーン店舗は安定している。

こうした背景には、食品をはじめとした物価の上昇、都市部で
の賃料の増加、電気料金の値上げなどがある。個人の場合は後
ろ盾もなく、こうした影響を直に受けてしまう。1000円の
壁が課題とされるラーメン業界では、他業界に比べ値上げが難
しい特有の事情も抱えている。

M&Aによって大規模化を進めるチェーン店と、厳しい状況で
立ち向かわざるを得ない。そして一寸先には倒産の危機がある
個人店の二極化が進んでいる。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の始まり

2025年01月04日 | 不動産屋のブログが一番
新年明けましておめでとうございます。
お正月休みが終え、今日から仕事始めになります。
今年も昨年に続き、まずは日々の健康な体力作りを心がけてい
きたいと思っています。健康であれば仕事にも打ち込めること
ができるし、趣味の乗馬や弓道も楽しむことができます。
ということで毎朝15分の筋トレストレッチ、週4回の1時間
の散歩は欠かすことなくおこなっていきます。

仕事の方は、昨年から始めた新しい分野の道筋をつけなければ
と考えています。そう簡単なことではないですが、チャレンジ
することに意味があるので創意工夫を繰り返していきます。

趣味の乗馬は、まず体力・気力がなければお馬さんに負けてし
まうので、この点に気をつけながら新しい乗り方を求めていこ
うと思います。弓道は昨年同様今年も5段に再挑戦をします。
そんなに甘くはないのは承知していますので、飽きることなく
挑戦をしていこうと思います。


さあ今日から今年の幕開けです。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の挨拶

2024年12月30日 | 不動産屋のブログが一番
今年1年間のブログご愛読ありがとうございました。
明日の令和6年12月31日から令和7年1月3日迄お正月休
みとさせていただきます。2006年9月からブログを書き始
めて早いもので18年が経ちました。これもひとえに皆様のお
力添えがあったので続けられたと感謝しております。

これからも体が元気なうちは、ブログを書き続けようと思って
います。そのためには健康管理が欠かせませんので毎朝の筋ト
レストレッチ、散歩、乗馬、弓道は来年も続けていきます。

来年も皆様に取って良い年になることを願っています。
それでは2025年1月4日にお会いしましょう。







今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐙がはずれる

2024年12月29日 | 不動産屋のブログが一番
すだちを馬場に連れ出し腹帯を締めなおして騎乗する。
この時すだちは、じっとして動かないのでリリーと比べたらと
ても楽だ。馬により個性が色々と違うので、その個性に応じた
乗り方が必要になってくる。

10日ぶりの騎乗になったので私の気合いは十分だが、すだち
はそうでもないので徐々に気合いを入れていくことにする。
常歩、軽速歩が済み、駈歩へ移行するがまだ気合いは十分では
ない。だがいつまでもすだちに合わせるわけにはいかない。

「すだち、駈歩~」、出ないので、すかさず「バシッ」。
これに反発して尻っぱねをしたが、容赦せず更に「バシッ」。
たまらず、すだちは駈歩発進をおこなった。最近は、尻っぱね
ぐらいで控えめにしていたら益々増長するので、このようにす
るので少しずつ私のペースになりつつある。

駈歩コーナーでどうしても手前が変わるので、前回できたから
今回できるとは限らない。仕方なくコーナー手前でムチを打つ
とかなりのスピードが出てきた。これを繰り返すと、正しい駈
歩になったがスピードがかなり出てきた。少し前までサラブレ
ッドだったので、その時を思い出したようなスピードだ。

私も必死になってスピードに耐えようと、鐙を踏み込んだ。
ようやく休憩をさせようとスピード落とし、常歩をしようとす
ると気のゆるみからか鐙が足から外れて、バランスを崩した。
歩きながらの落馬となり「ドサッ」、「はずかしい~」。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶりの騎乗

2024年12月28日 | 不動産屋のブログが一番
今日は10日ぶりぐらいの乗馬クラブになった。
おっとその前にクリスマス前に撮ったかわいらしい写真があっ
たのでアップしておきます。写真はリリーなのですが、よく見
ると耳にクリスマス飾りが掛かっています。

つけたのはインストラクターの小学2年生の娘さんなんですが
、台に上ってつけようとするとリリーはされるがままにじっと
している姿がとてもかわいらしかった。りりーの一番怖いのは
インストラクター、2番目は小学2年の娘さんになるのかな。

本日10日ぶりの騎乗馬はすだちだったので、馬房に迎えに行
った。すだちは私が馬房前に到着すると、いつもは鉄柵をガリ
ガリかじって「われ関知せず」スタイルなのだが、今日は私を
じっと見つめていた。意識の変化なのかな。

「すだち、おはよう。ひさしぶり、元気にしていたかい」
入口を開けて、首をこちらに向けて無口を取りつけようとする
とプイと首を反対に向けて抵抗した。こんなことで抵抗するこ
とはなかったのだか、私にだいぶん慣れた証拠なのかな。

馬装するのに20分ほど時間がかかるのだが、これから始まる
乗馬を前に声をかけたり顔をなぜたりしながら、スキンシップ
をたくさん行う。途中「ブヒッ~」と大きな声を上げ、抵抗を
こころみたので「どうしたの、そんな声は出さんのよ」。
これも騎乗前に始める、牝馬すだちの儀式なのかな。
おっと続きは明日になりました。また見てね~。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な贈りもの

2024年12月27日 | 不動産屋のブログが一番
先日長女がわが家に段ボール7個分の書物を持ってきた。
長女はあまり付き合いのない親戚のおじさんからその書物をも
らったという。「必要ないので、いりません」と言えばよかっ
たのだろうが、その一言が言えなくて長女の狭い家に送られて
きて困ったらしい。

その書物は20~30年前からの古い書物なので、ほとんど見
る価値もないものだという。そのことを長女がブッチャーかあ
さんに伝えたら「それなら、わが家に持ってきなさい」となっ
たらしい。そのおじさんも、必要がないから長女に押しつけた
のだろうが長女がありがたがるとでも思ったのだろうか。

わが家に持ってこられた段ボール7箱分を、ブッチャーかあさ
んはポリひもで結び変えて資源ゴミの日に出すという。長女が
わが家に車で運んだ手間と、わが家でポリひもに結び変えた手
間のことは知るよしもない。資源ゴミ回収の日まで3~4か月
わが家に保管して、私の手で回収日に出すことになる。

「のど元を過ぎた」親戚のおじさんは、送った瞬間に書物のこ
とは綺麗に忘れたことだろう。こういう人はようするに、どこ
にでもいる人の気持ちを察することが出来ないだけで、悪人で
はないのだろうが1度あることは2度、3度と似たことがある
だろうから付き合いは避けた方がいいのかな。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊ジュニアの引退

2024年12月26日 | 不動産屋のブログが一番
もうすぐ日本を襲う恐ろしい悲劇「団塊ジュニアの終焉」。
団塊ジュニアとは第2次ベビーブーム世代のことをさします。
おおよそ1971年~1974年生まれであり、現在49歳~
53歳の方々です。

およそ15年後、団塊ジュニアの人たちが65歳以上になり、
生産年齢人口が大幅に減少、社会保障費が急激に増加すると推
測されている。これが「2040年問題」だ。団塊ジュニアが
現役世代ではなくなったとき、日本が受けるダメージは尋常な
ものではない。そんな折、示されているのが「働き続ける」。

65歳以上を「支える側」とすると、2065年には1.3人
で1人の高齢者を支えることに。75歳以上を「支える側」と
すると2065年であっても2.4人で1人を支えることが可
能なる。老後も働いてお金を稼ぎたいが、嘱託社員になった瞬
間に給料半減といった事態が待っている。

2050年の日本は、100歳以上の人口が50万人を突破す
ると予測される。「人生100年時代なんて比喩でしょ」と考
える方もいるかもしれないが、2049年には100歳以上の
高齢者51.4万人になる見通しが立てられている。今後日本
の人口は2050年に1億人を下回る見込みであり、生産年齢
人口は加速度的に減少していく。

団塊ジュニア、団塊ジュニアに支えられていた世代にもう間も
なく襲いかかってくる、避けられぬ悲劇。定年後も働き給付問
題ばかりが取り沙汰される昨今だが、長期的な保障に目を向け
ることが求められている。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品会社も再編

2024年12月25日 | 不動産屋のブログが一番
ホンダと日産の経営統合は部品会社にも影響が及ぶ。
統合の成果を高めるためには調達の効率化が欠かせず、部品会
社間の再編が避けれないとみられている。日産が筆頭株主の三
菱自動車を加えた3社の取引会社は国内だけで3万社近くあり
、最適格を見つけるのは容易ではない。

日産系の大手部品会社は「正直、不安が大きい」と、統合協議
への懸念を隠さなかった。日産は取引先向けに現在の状況を説
明し、引き続き協力を求めたという。

日本の自動車業界は完成車メーカーを頂点に、親密な部品会社
が連なるピラミッド型の多重構造を構築している。販売先など
を含めた取引先はホンダが1万5242社、三菱自を含む日産
側が1万3283社とすそ野が広い。このうち約9000社は
部品会社が大半の製造業だ。

経営が実現した場合、部品を共通化すれば大量生産によって製
造コストは低減し、量産効果を期待できる。ただ、両者は現状
では同じ部品であっても「ケイレツ」と呼ばれる別々の親密先
が製造しているケースが多い。統合効果を最大化するには、重
複の解消は避けて通れない。大手金融会社は「相当の人たちが
犠牲を強いられるだろう」と危惧する。

EVが進めば、こうした合理化の流れは一段の加速が予想され
る。ガソリン車は、1台あたりの部品数が3万点に及ぶとされ
るが、EV社は2万程度で済むためだ。ホンダと日産はすでに
EVの基幹部品を共通化する方針を示しており、すみ分けが課
題となる。両者のケイレツには丁寧な説明が求められる。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会&内覧

2024年12月24日 | 不動産屋のブログが一番
今日は午前中一番下の孫娘の最後の発表会だった。
孫娘は生まれたときから事務所に来て、母親が仕事が終わるま
でベットで過ごしお客さんがくれば、大人たちのやり取りを邪
魔することなく静かに見守っていた。

私も10日前から発表会を見ることを楽しみにしていたのだが
、何と2日前にお客さんの内覧予定が入ってしまった。内覧が
午後からであれば発表会は見に行けたのだが、お客さんの希望
が午前中が都合がいいということで内覧を優先した。

内覧予定はAM10時からだったので、前半は見られなくても
後半は見ることができるのでそのつもりでいた。すると現地に
に予定通りに本人さんと、お母さんがやってきた。挨拶もそこ
そこにして、さっそくアパートの内覧を始めた。

経験豊富なお母さんと、本人さんが色々と質問をしてきた。
「これは何ですか」「ガス給湯器のリモコンになります」
「この部屋の向きはどうなりますか」「こちらが南になり・・」
お客さんの質問には、親切丁寧に答える必要があります。

一旦申込を受けることにして、事務所に帰り書類等を進めてい
たら1件のメールが「ごめん。もう終わった」、残念・・・





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気扇取り替え

2024年12月23日 | 不動産屋のブログが一番
わが家の台所の換気扇はたまに掃除をしている。
先日ブッチャーかあさんがガス台に上り分解をして掃除をして
いると、「ビリッ」としたと言った。まさか漏電ではあるまいか
と疑ると、「2回ピリッとした」と言ったので間違いではない。

漏電する換気扇をそのまま放置するわけにはいかないので、新
しく取り替えることにした。換気扇の種類は何種類かあるので
、ばらして木枠に入る換気扇の部分を測ると「24センチ」。

ホームセンターに行くと台所換気扇は3種類あったので、同寸
法を買うことにしたが更に「フィルター付き」とそうでないも
のがある。「フィルター付き」は油が換気扇に着かないので、
「フィルター」だけを取り替えれば掃除も必要なくなるかもし
れないのでフィルター付き換気扇を買うことにした。

20年以上前に一度取り替えたが、記憶が定かではないのでバ
ラした後のビスの取りつけ方とか慎重に行いながら進行する。
換気扇を囲うフードが邪魔になってうまくいかないので、フー
ドもバラすとスムーズにことが進んで取替終了となった。

ブッチャーかあさんがガス台に上って掃除するところを見ると
、もう歳だしハラハラしていたがその心配もなくなったので換
気扇取り替えは正解だったかな。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭いが気になる

2024年12月22日 | 不動産屋のブログが一番
先日戸建て住宅の貸家を同業者がお客さんをつれて内覧した。
その同業者から貸家についての連絡が入った。
「お客さんから臭いがするので、取れないだろうか」
今までにも内覧したときに、お客さんからそのような要望が何
度かあった。

原因は前入居者が近くの店舗で飲食店を経営していて、その影
響だろうと想像できたので、入居者が窓を開けたりして生活を
しながら自然に取れるしか方法はないだろうと説明した。
「窓を開けたりして、臭いを取ってくれないだろうか」
「ある程度は取れるかもしれませんが、納得のいくことになる
か保証はできませんので、そういうことはできません」

今までに内覧したお客さん全てが、臭いでクレームをつけたわ
けではなく半数ぐらいだったと思われる。それだけ臭いでの個
人差は敏感で10人十色ということになる。

窓を開けたりする手間は想像以上に大きく、そういうことを指
摘する人は100%臭いが消えないと納得しないと思われる。
よって現状での状態で満足しできない人には、賃貸契約は結ば
れないことになる。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性始めて厩舎を開業

2024年12月19日 | 不動産屋のブログが一番
日本中央競馬会(JRA)の女性調教師が来年3月、厩舎を開
業する。前川恭子調教師(47)が来春の新規開業者として発
表された。滋賀県栗東市トレーニングセンターに厩舎を構える
予定で、「女性でもできる仕事だと知ってもらいたい」と意気
込む。

千葉県出身で、実家近くの牧場で馬に興味を持ち、11才で乗
馬を始めた。大学では馬術部に所属し、卒業後は北海道での牧
場経験を経て、2003年に日本中央競馬会の厩務員になると
2004年に夫と同じ調教師になった。

厩舎で働いていくなかで次第に、「もっと多くの馬に関わり、
自分なりに考えたことを馬にためしたい」という思いが募り、
育児が落ち着いたタイミングで調教師試験に挑んだ。昨年、5
度目の受験で15倍の難関を突破し女性初の合格者になった。

調教師は馬主から預かった馬を管理し、スタッフとともにレー
スへ出走させる。今年は他厩舎などで学ぶ技術調教師として最
多勝5度の矢作芳人調教師(63)に師事し、経験を積んだ。

遠征に海外へ行くと、厩舎などで多くの女性が働いており、ス
タッフの男女比率はほぼ半々だったという。JRAでは女性は
騎手が138人の内6人、調教師は191人中1人と少ない。
開業に向け「誰もが働きやすい厩舎をつくり、G1など大きな
レースに勝って、長く愛される馬を育てたい」と話す。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背に腹はかえられない

2024年12月18日 | 不動産屋のブログが一番
昼から入居者が住み替えで書類の引き取りにやってきた。
この入居者は現在の3DKのアパートから、新しく戸建平屋の
貸家住まいへ引っ越すことになった。入居者はおばあちゃんと
息子さんの2人住まいだが、3DKのアパートは10年近く入
居していたが回りの環境とあわなくなった。

おばあちゃんと息子さんは年を取っていくばかりだが、回りの
入居者夫婦は若く、新しい子ども達がどんどん増えてきて騒が
しくなり、日中1人となったおばあちゃんには耐えられなくな
ってきた。

おばあちゃんは、車に乗れないので買物は歩いて行けるところ
にスーパー等がなくてはならない。2件ほどそれらしい戸建物
件を進めたが、もう一つ条件が合わなかった。この度進めた物
件は買い物にも便利、更に通っている病院にも近いということ
でとても気に入ってもらい契約の運びとなった。

現在2人が済んでいるアパートは、当社の管理物件なのでいつ
までもいてほしいのだが、「背に腹はかえられない」のでしか
たがないのかな。息子さんも母親への最後の大きな親孝行とし
て、意を決してくれた。

賃貸担当者が息子さんに契約書類の重説を細かく説明をした。
「以上でわからないこととか、疑問なことはありませんか」
「まったくありません。とてもありがとうございます」
この言葉を聞いて、半年間の肩の荷がおりた気がした。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家さん&給湯器

2024年12月17日 | 不動産屋のブログが一番
賃貸担当者が出勤するとすぐに言い出した。
○○アパートに救急車が止まって、大家さんの声が聞こえた。
○○アパートの大家さんは、独り身で生活をしているので何か
あったら大変だから、あとで私が行ってみることにした。

大家さんは70才過ぎだが元気がよくて、アパートの修理をし
たり、植木の剪定もする。植木の剪定は高いところに登る必要
があるので、もしかして落ちたりしたら大変なことになる。

さらに○○アパートに先月から入居する人が、まだ入居してい
ないらしいので、電気の分電盤を上げていて欲しいという。
○○アパートはガス給湯器だが、この寒さで微電流が流れてい
ないと凍結して破裂する危険性がある。

ということで大家さんの安否と、入居していない部屋の分電盤
の確認を兼ねて自転車で○○アパートに向かった。
「ピンポーン」、「○○さ~ん」。すると大家さんが出てきた。
「アパートに救急車が止まっていたので、見に来ました。」
「だれがそんなことを言ったのですか」
「事務員が通りががりに、見たというもんですから・・・」

アパートの部屋を確認すると分電盤は落ちていたが、水道の元
栓を締めていたので給湯器の配管は空だったので安心した。
今年の冬はかなり冷え込みそうだから、給湯器の破裂には注意
しておく必要がありそうだ。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2匹の犬

2024年12月16日 | 不動産屋のブログが一番
冬至が近づくとさすがに日の出が遅くなってきた。
朝7時に散歩で家を出ると天気にもよるがまだ薄暗く感じた。
200m先をこちらに向かって歩く2匹の犬が、買主さんにロ
ープにつながれて近づいてきた。

犬は小型犬のトイプードルだが、以前どこかで見た気がしたが
思い出せない。しかし徐々に近づいてくると、2匹の犬の動き
がちょっと不自然な動きをしたりしたので、あきらかに私を覚
えているように感じた。

そういえば、私に以前何度か吠え掛かってきたりした犬だった
ことを思い出した。距離が近づいてきたので、ぼちぼち私に吠
えてくるかなと思ったが私に目も合わさずに素知らぬ顔をしな
がら通り過ぎようとしている。

あの2匹の犬と合うときは、自分の家を出入りするときか、家
の近くを歩くことが多かった。その時私に対して歯をむき出し
ながら、すごい顔をして吠えていた。しかし今は家から500
m以上離れているので地の利がないのを悟り、私を怖がって吠
えることをやめたのだろう。

「おいわんこう。今日はやけにおとなしいではないか」
と声をかけたいところだが買主がいるので控えることにした。
でも家から数百m離れることで、急遽変更をしてあんな態度に
なるのかと不思議に思った。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする