明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

月末の仕事

2017年11月30日 | 不動産屋のブログが一番

昨日は定休日で、今日は11月30日(木)の月末。
いつもは7時5分頃家を出ますが、今日は月末なので7時前に
は家を出ます。今日中に管理物件の家賃を大家さんに振り込む
手続きをするためです。12月1日(金)には12月分家賃は
大家さんの口座へ振り込まれます。

普通の不動産屋さんの管理物件の大家さんへの振込は、12月
10日に振り込まれるはずです。11月末で家賃の入金を締め
て、入居者からの入金チェックを行いそれから大家さんへの口
座振替手続きをするのでそれぐらいになるのです。
当社の場合は、月末までにはすでに80%の管理物件の仕事は
終わってます。月末に大口会社関係などの管理物件の入金チェ
ックを行いそれを大家さんへ振り替え手続きを済ませて、あと
は見直しをするだけです。

12月分家賃は、11月27日までに入金されているはず。
27日の夕方、ある入居者から電話が入ってきました。
「12月の家賃ですが、女房が交通事故に遭い入院をして遅
れそうです。12月5日には入れますので待って下さい」。
12月28日、当社からある入居者に電話を入れることに。
この入居者は、過去に何度か家賃遅延を起こしているので27
日になったらチェックを行います。入っていないので28日
に電話をしますが出てきません。30分後にル・ル・ル・・・
「もしもし家賃、忘れていました。すぐに手続きをします」

現在100件程の取引先の大家さんと個人オーナーさんがいま
すが、信頼関係を維持していくために月末近くになると私の感
性は研ぎ澄まされます。取引先は増え続けていますが、たとえ
200件になってもこのスタイルは変えません。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰る

2017年11月28日 | 不動産の憩い

昨日は久しぶりにポカポカ陽気の小春日和になった。
「えっ、もう冬なのに小春日和はないんじゃないの」と思わ
れるかもしれませんが、これでいいんです。知識をひけらかす
訳ではないんですが、ラジオで聞いたので説明をすると。
小春日和とは、春のような気候を表す言葉で晩秋から初冬の暖
かな穏やかな晴天のことで、まさに昨日しかなかったのです。
春のポカポカ陽気は、春日よりになるそうです。

昨日は昼からアパート退去の立会に行ってきました。
先週そのアパートに動画撮影に行くと、退去されるFさんが家
族の人たちと荷物を出していました。実家は車で1時間ほどの
ところにあるのに、わざわざご両親たちが手伝いに来ていたの
で実家に帰るのだろうか。寿退社ならめでたいが、仕事がいや
になって会社を辞めて実家に帰るとなると将来が不安です。

Fさんが今のアパートに入居して2年になりますが、その前の
アパートも当社が管理するアパートに4年程いたんので当社と
の付き合いは長い。Fさんは日立製作所の女子バスケットの選
手で遠征などにも再三行きいそがしい毎日を送っていました。

立会予定の5分前に行き、アパートで待っていると約束の3時
丁度にやってきた。身長は180センチ近くあり、横もガッチ
リしてさすがバスケットで鍛えられているだけはありそう。
「もしかして仕事をやめて、実家に帰るのですか」
「仕事はやめませんが、バスケットはやめるので実家に帰って
そこから通勤をします」
Fさんも30歳を超え、若手選手の台頭で引退を決めたのかも
しれません。自宅通勤と聞いてホッとしました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰に鈍痛

2017年11月27日 | 健康ブログ

開脚ストレッチを始めてひと月以上が経過した。
しかし昨日からこのストレッチを休む事態になってしまった。
始めるうちは体が硬いが、5分近くやるとようやく頭が床に着
くようになりそれでおしまいとした。しかしこれの繰り返しで
は一向に進化がないので、この壁を乗り越えたい。

ということでさらに続けると、おでこからあご到着が見えてき
た。何もしないでただ黙々と続けることは出来ないが、テレビ
を見ながらなら続けられる。20分近く経過する頃にようやく
あごが床に着くようになった。
せっかくここまで出来るようになったのだから、この事実を体
に教え込ませたい。1分ほど休憩をして始めると、また体が戻
って硬くなっていたが続けると短時間であごが床につく。

こんなことを繰り返していると、始めだしてから30分近くが
経過していた。すると足のつけ根と、腰に違和感を感じたので
もうこの辺で終了することにした。以前よりこのストレッチが
進化して、明日からすぐにあご到着が見えてくるだろう。

明くる朝起きると足のつけ根の痛みはおさまったが、腰に違和
感と鈍痛が起こった。若い頃だったら、これぐらいへっちゃら
と次の日も開脚ストレッチを続けていただろう。
65歳になった体に無理をして、取り返しのつかないことにな
らないだろうか、ここは慎重に1日お休みにすることに。
2日目もまだ痛みが取れなくて、3日目でようやく痛みが消え
た。ぼちぼちと再開しようと思うが、急激な進化は考えないで
無理をせずにのんびりとやることにしよう。そのうちに新たな
展開が生まれるかな・・・。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ

2017年11月26日 | 不動産屋のエコ生活

暖房や料理に薪を活用する動きが広がっている。
薪の生産量もここ10年伸びて間伐材の有効利用につながり、
森林の環境保全にも一役買っている。特に震災後に設置する家
庭が増加して、浴場などの公共施設で薪ボイラーを導入する動
きも需要拡大につながっている。林業振興を目的に薪ストーブ
の設置を支援する自治体もあり、長野県松本市は今年から家庭
への設置費として上限10万円の補助金を出している。

サラリーマン時代の頃工務店回りをしていた。冬の寒い日に事
務所入ると事務所の中はポカポカして、大きなやかんにはお湯
が沸騰してやかんの口から湯気が立ち上がっている。広い事務
所全体を暖めきれないが、薪ストーブの直径2m程は暖かい。
工務店の加工場からは、毎日出る木材端片は後を絶たない。
家を建てる木材加工で儲かって、端片で暖を取る工務店に、若
い頃は一種のあこがれを持ったりしたこともあった。

「薪ストーブのおかげで家中暖かく、体の芯までぽかぽか」
東京都日野市のTさん(69歳)は、2013年から薪スト
ーブを使っている。築30年の自宅をリフォームし120万円
かけて設置した。きっかけは2011の東日本大震災で計画停
電を経験したこと。「自然エネルギーへの関心が強まりました」
。里山ボランティアの活動などで原木を手に入れ、薪割りをし
ている。「大変だけど楽しい。体が続く限り続けたい」。

森林の所有者やボランティアによる間伐が盛んになり、薪の供
給が促された。全国80カ所で地域住民らが森林の整備や薪割
り行っている「木の駅プロジェクト」は、持続可能な社会の実
現や環境保護のために薪の活用を呼びかけている。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコリとギョウザ

2017年11月25日 | 健康ブログ

スーパーに行くと酒が陳列されている所によく行く。
飲み助の宿命だろうか、買う気はなくてもビール類、日本酒類
、焼酎類、ワイン類など一通り見ないと気がすまない。
昨日いつものように酒の陳列を見ていると、マッコリが目にと
まった。よく見ると「乳酸菌のお酒」と書いてある。健康オタ
クとしたら飲んでみたくなったので買い物かごに入れる。
めずらしく1人で来ていたので「冷凍ギョウザ」を作って食べ
てみようかな。最近は料理をすることはまったくないが、それ
でも子供の頃は自分でカレーを作ったりしたんです。
マッコリと冷凍ギョウザの支払いを終えてわが家に帰った。

さっそく作り方を見ると、フライパンに油もしかずに冷凍ギョ
ウザを並べてふたをし中火で5分、その後ふたを開けて2分焦
げ目をつける。5分のタイマーを設定してその間たれを作る。
どこに何があるか把握していないので手間取ったが、しょうゆ
とラー油を混ぜて、ねり辛子を小皿に加えてできあがり。
その頃タイミング良く5分経過となったので、ふたを開けて
こがす。こがすタイミングがわからないので袋を見ると、羽根
に焦げ目がつくとできあがりとあるのでその時を待つ。

こんがりと焦げ目がついたギョウザとマッコリを居間に運び
「いっただきます~」。マッコリのアルコール度は6%とある
のでビール感覚でコップに注ぎグイッとやった。すると思った
よりおとなしそうな味だった。そしてギョウザを「パクリ」
こちらは、味よし、焦げ目よし、たれよしでぜ~んぶよし。
たまには自分で作って食べるのもいいもんだな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中はがき

2017年11月23日 | 健康ブログ

この時期になると毎年何枚か喪中はがきが配達される。
昨日買い物から帰って、郵便ポストに手を突っ込み取り出すと
DMはがきと喪中はがきが一枚あった。喪中はがきの差出人は
後輩のYからだったが、字は小さくて老眼鏡がいるので後で
家に入って読むことにしよう。おそらく本人か、奥さんの
どちらかの親が亡くなったのだろう。

お風呂から上がり、テレビを見ていると夕食が配膳された。
ブッチャーかあさんが先ほどの喪中はがきを持ってきた。
「Yさんて高校時代の友達だったんだよね」
「Yは部活の1年後輩になり、今年遊びに来た1人だよ」
「亡くなったのはお兄さんと書いてあるけど名字が違うね」
「おそらく奥さんのお兄さんになるんじゃないか」
はがきをもらい、老眼鏡をかけて読むと衝撃が走った。

Yの奥さんはYが3年生の時、1年生で空手部のマネージャー
をしていたと聞いていた。その奥さんの兄貴は、私と同級生に
なりクラスは違ったが話したりしたことがあった。
「児玉君、俺、他校のやつから狙われちょるとよ」
「何かあったら、俺がやっちゃるから心配するな」・・・
5年前還暦同窓会の時、42年ぶりにUと会ったが頭がはげあ
がっていてその時は思い出すことは出来なかった。Uは私に視
線を送り話したがっていたようだったが、かなわなかった。

喪中でなくなった兄貴とは、同級生のU君だったのでした。
私と同じ歳の若さでなくなったことを思うと寂しい・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の仕事

2017年11月21日 | 不動産の憩い

昨日の朝はこの冬一番の冷え込みになった。
前日までは下着にカッターシャツとスーツを着て、ウインドブ
レーカーを羽織って自転車に乗って通勤していた。
ところが天気予報では、1月の寒さになると言っていたので風
邪を引いたら損と言うことで、セーターと厚手のコートをプラ
スすれば、さすがにこの冬一番の冷え込みにも大丈夫だった。

私の朝は会社で一番早い。7時半には事務所に出社してブログ
を投稿したりして時を過ごしている。営業開始は9時からだか
ら、考えたらその間無駄な時間を過ごしているようにある。
朝は頭がすっきりして、仕事の効率が一番いいはずなのに。

当社の集客は、ネットのホームページによるところが大きい。
賃貸物件は700件~800件ぐらいあるが、空き部屋が出れ
ばその物件をインターネットにアップして募集をする。
募集する物件明細には、数枚の写真と動画を掲載している。
1年ほど前までは、この内容が一番いいと思っていたのだが、
他社のレベルアップでこれではだめだと思うようになった。

動画は4分~5分が主流だったが、長すぎてお客さんに見ても
らえないので2分以下にわかりやすく編集する必要がある。
写真は250ピクルスに小さくして6枚~9枚に納めていたが
、他社と比較して見劣りするようになったので2倍近い420
ピクルスの大きさにして枚数は30枚以上にする必要がある。
動画と写真を撮影し直して、ホームページを編集するのに莫大
な時間と労力が必要になる。これを解消するために、朝の時間
を使って動画と写真撮影を始めた。朝のすがすがしい時間に仕
事をするととても気持ちがいい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でEV開発

2017年11月20日 | 不動産世間話

中国でEVなど新エネルギー車の競争が激化している。
環境汚染の悪化を防ぐ中国政府の規制導入などを踏まえた動き
で、中国メーカーが先行し、日系メーカーも対応を急ぐ。

11月17日に開幕した「広州モーターショー」では、中国内
外のメーカーから131台の新エネ車が出展された。
EV開発を強化している中国メーカーは、意欲的にラインアッ
プを拡充中だ。ある中国大手EVメーカーは、航続距離330
キロ・㍍の新型セダンを発表した。中国政府の補助金を受けれ
ば11万元(約187万円)で購入できる。
中国の新エネ車最大手のBYDは、2018年に今年の2倍近
い20万台を販売する計画を明らかにした。

中国政府は2019年から新エネ車に関する規制を導入する。
自動車メーカーが前年に販売した乗用車の台数の一定割合につ
いては新エネ車の現地生産を義務づける。中国で販売が100
万台を超える大手3社の日産、ホンダ、トヨタは2019年に
EV車で3万台程度の現地生産するする必要がある。

EVの現地生産能力を持つ日産自動車は、傘下の地元ブランド
で年間1万台を超えるEVを販売している。18年にはEVを
さらに1車種投入する予定だ。ホンダも18年にEVの現地生
産を始める計画だ。トヨタは20年から中国でEVを販売する
方針を発表したが、現地生産の時期は明確にしていない。
中国政府の生産ノルマは2019年からと期間がないが、果た
して日本メーカーがそれに対応できるだろうか。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認

2017年11月19日 | 賃貸不動産のトラブル


雨が降る日にお客さんの依頼でアパートを案内した。
するとDKの吐き出しサッシから雨漏れがして、クッションフ
ロアの床には水たまりが出来るほどひどい状態だった。
お客さんには「すぐに直します」とは言ったが、こんな状態を
見たお客さんからの申し込みは当然なかった。
後日調査をして、原因らしいところを私が手直しをした。

それから数日がたったが、雨降りの日はあいにくと休日で直っ
たのか確認しないままだった。休日の前夜、寝ているとある程
度の雨音が聞こえてきた「雨漏れは直っただろうか・・」。
朝には雨があがっていたが、外を見るとあちこちに水たまりが
出来ているので、直っていなかったらDKの床にも・・・。
と言うことで、昨日は休日だったが散歩の前に事務所に行き、
空き部屋のカギを取りに行きアパートに向かった。

直っていなかったら万事休す。直すためには大がかりの調査が
必要になり、コストもかなりかかることになるだろう。
祈るような気持ちで、玄関を開け室内へと入っていった。
DKのサッシの下を見ると光って見えたので「やっぱり直っ
ていなかったか」と肩を落とし、光る床へと近づいた。
床を手でなぞるが雨漏れはない。床のくぼみが外からの光で、
光って見えただけだったのだ。尽かさず、アルミサッシの外枠
の木を手でなぞるが濡れた状態はない。床に水たまりはなく、
サッシ回りの木枠の上も濡れてない。「ホッと一安心」。
すっきりとした気持ちで、散歩に出かけた。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開脚ストレッチ

2017年11月17日 | 健康ブログ

筋トレとストレッチは、朝と夕方の2度行っている。
朝は約15分、夕方は約5分と短いがこれをやっているおかげ
でおなかはへっこみ、疲れにくい体質になってきた。そして
夕食後寝る前に、座って開脚をして体を前に倒す開脚ストレッ
チを始めだした。ブッチャーかあさんがやると、体が床にピタ
ッとくっついていたので私もやりたいと思うようになった。

やり始めてひと月近くになるが、前方と側面の3カ所を順番に
やる。体が硬くて、前に体を倒すと痛いが10分程やっている
とほぐれてきて頭が床に近づいてくる。50回を3回目近くに
なると頭が床につきそうになるので、必死になってやっている
とようやく頭がくっつくようになった。結構無理をしている
ので、おなかの筋肉がひきつりそうになる。
2日に1回は晩酌をやっているので、晩酌をした日は開脚スト
レッチはおっくうになる。しかし毎日やってないと体がもとに
戻ってしまいそうで、何とか頑張ってやるようにしている。

長女が知人からもらったというスパーリングワインを持ってき
たので、昨日の晩酌で頂いた。アルコール度8%で360ミリ
リットルあるのでビールとで結構いい気持ちになった。
もう今日は、開脚ストレッチはお休みにしようかなと思ったが
例のごとくスイッチが入ってやりだした。やり始め出すと頭が
床に着くまではと「100、101、102、103・・」。
横にいたブッチャーかあさんが「お父さん、お父さん」と声
をかけた。「何だよ」「勢いをつけると効果が薄いらしいよ」。
「今はやることに意味があるんや。余計なことを言うな」
これを空気が読めない人と言うのだろうか・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれの成長

2017年11月16日 | 健康ブログ

昨日は長女が久しぶりに2代目つれを連れてきた。
生後11ヶ月になるつれが遊びに来るのは、1ヶ月ぐらいぶり
になるのだろか。玄関に入ると固まって、まばたきひとつせず
に私をじっと見つめたまま。抱っこしても、キョロキョロ回り
を見回すばかりだ。事務所には再々顔を出すが、わが家のこと
は忘れてしまったのだろうか。

ブッチャーかあさんと選手交代をしても、まだ固まったまま。
20~30分ぐらいすると、ようやく回りに溶け込んで笑顔が
出るようになった。そして声も出るようになると、本来の調子
が出てきた。笑顔にも表情が豊かになって益々かわいい。
大人のコーヒーと茶菓子タイムになると、つれにも専用菓子を
与えると「バリバリ」と食べ始めた。上の歯3本と下の歯4本
であっという間になくなると、2本目を食べ始めた。

ブッチャーかあさんと私とで、つれと遊んでいる間に長女は昼
食用弁当を買いに出かけた。帰ってくると、弁当と次女も引き
連れてきた。3人の女がそろえば、かしまし娘に早変わり。
ぺちゃくちゃしゃべり出すと、あっという間に昼食タイム。
長女の一番苦手な食べ物はバナナだが、離乳食を食べさせた後
それをつれに食べさせる。丸ごと口に入れるとあっという間に
3分の1になったので「ハイそこまで」とストップさせた。

長女がぼちぼちと帰る身支度をして立ち上がると、孫はお母さ
んをじっと見つめて、そして突然大声で泣き出した。
ちょっと前だったら、お母さんが「バイバイ」しても知らん顔
だったのに、置いて行かれると思ったらしい。孫の成長はあっ
という間に過ぎていくようです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り直したユーチューブ

2017年11月14日 | 不動産の憩い

 

 

一昨日の土曜日にくだまつ商工まつりが行われた。
ホームページやブログには、写真とユーチューブを織りまぜて
地元のイベント情報を発信している。写真は簡単にできるのだ
がユーチューブは、編集作業があるので簡単にはいかない。
仕事を終えてユーチューブを仕上げてアップしたのがPM7時
過ぎ、ようやく終わってこれで家に帰って晩酌をやれる。

明くる日の朝、インターネットを立ち上げてユーチューブ一覧
を開いた。すると、昨日作ったくだまつ商工まつり2017に見慣
れないものがついている。『著作権保護されたコンテンツが含
まれています・著作権侵害の申し立て』 別段何も悪いことをし
た覚えがないのに何故だろう。そう言えば以前にも、1度同じよう
なことがあった。あの時はたしか、AKB48のフォーチュン・クッキ
ーの歌が一部よさこい踊りに含まれていた。

当社のインターネットでユーチューブを見ると問題なく写る。ところ
が、明くる日に動画閲覧回数を見ると回数が上がっていない。
おかしいと思い、スマホで検索をかけて『くだまつ商工まつり』を
見るとブロックがかかって見ることが出来なくなっていた。
ちっぽけなおじさんが作った動画に、そこまでしなくてもいいじゃな
いかと思った。しかしものは考えようで、私の作った動画は価値が
高いから音楽関係者がブロックをかけたのかもしれない。

作った動画を見直すと、踊りの曲にスマップの大ヒット『シェイク』
が含まれていたのでこれが著作権侵害に当たるのかもしれない。
せっかく作ったので、この部分を削除して作り直してアップした。
すると今度は問題はなかったので、これでたくさんの人から見ても
らえる。ふぅ~、やれやれ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんとたばこ

2017年11月13日 | 健康ブログ

がんは生活習慣の見直しで予防することができる。
がんは、体に害を及ぼす細胞が増え続ける病気で喫煙、飲酒、
塩分や野菜不足の食事といった生活習慣が深く関与している。
特に最大の原因であるたばこを吸わないこと、他人のたばこの
煙も吸わないことが効果的な予防策と考えられている。

たばこを吸い続ける男性は、吸わない男性に比べ、肺がんで死
亡する危険性が4.8倍、食道がんで3.4倍となっている。
他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙でも肺がんになりやすく
、ぜんそくや乳幼児突然死症候群の増加に関与している。
大気汚染を引き起こすPM2.5の健康への影響が世界的にも
問題になっているが、たばこの煙もPM2.5だ。たばこが吸
える飲食店のPM2.5濃度は、大気汚染が深刻な中国やイン
ドの都市部などよりずっと高い。健康的にも経済的にも、たば
こを吸って良いことはひとつもない。

日本の喫煙率は男性が33.7%、女性が10.6%で、欧米
各国に比べ日本の男性は喫煙率が高く、女性は低い。
日本男性の喫煙率は、30年近くで半減したが女性は横ばい。
肺がんの死亡率は、喫煙率が下がってもあまり減っていないの
が現状だが、これは高齢化による患者の増加に加え、がんは
数十年かけて大きくなるため、喫煙率減少が死亡率に反映する
まで時間がかかるためとみられる。

2020年に開催される東京五輪・パラリンピックに向け、飲
食店などの禁煙化の議論が続いている。しかし、日本では消極
的な意見が根強い。がん予防のためにも、飲食店を全面に禁煙
にしてもらいたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだまつ商工まつり2017

2017年11月12日 | 不動産屋のスポーツ観戦

 

 

ザ・モール周南中央広場でくだまつ商工まつりが行われた。
長女の孫がかよう慈光幼稚園も午前中に歌を発表するという。
孫は年長さんで最後になるので何とかして見に行きたい。
でもアパート案内予定が2件入っていたので、かぶらなければ
いいがとハラハラしていた。

ひと組のお客さんが、来店予定の10時に来たのでさっそく案
内を済ませた。もうひと組の来店は昼からになっていた。
時計を見ると11時、孫の出演時間は11時30分からになっ
ていたので余裕を持って見に行くことが出来た。

天気も秋晴れで、お客さんの入りも上々のようだ。
下松市内の4つの幼稚園が参加していたが、出し物は踊りや歌
などそれぞれ幼稚園によって違うがこの日のために一生懸命に
練習してきたのがわかった。
孫が通う慈光幼稚園は最後に出てきた。2曲歌ったが元気いっ
ぱいの歌声が、青空に響き渡りとても素晴らしかった。

昼からふたたび見に行くと、バレエとダンスが行われていた。
見物客が多かったので人の波をかき分け、前に行き座って見る
ことにした。昨年より出演者が多くなり、出し物も多彩になっ
ていた。華麗なバレイを踊る子は、小学生低学年から中高生と
幅は広いが、それぞれのジャンルでの踊りが素晴らしい。
現代風ダンスの方も年齢層は幅広いが、こちらは大人も一緒に
なって迫力満点だった。お客さんも知っているんですね。
この2つ踊りを一目見ようと集まってきたようでした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所有者不明地

2017年11月11日 | 不動産屋のブログが一番

不明所有者の土地が年々増え続けている。
所有者不明となっている土地は、現在410万ヘクタールで九
州本島に匹敵する。これが2040年には720万ヘクタール
に増えて北海道本島に匹敵すると予測されている。
土地の権利関係を示す不動産登記簿には、所有者の氏名住所が
登記されている。所有者が死亡した後、新たな所有者が相続登
記を行うが、相続登記には法的な義務がないため登記簿が更新
されないことも多い。

最後の登記から50年以上経過した区画は、全国の中小都市・
中山間地域で26.6%も上がり、このような土地は相続登記
が行われていない可能性が高い。固定資産税がかからない山林
などが多く、相続登記が行われてなくても問題が表面化するケ
ースは少なかった。

所有者不明の土地が存在すると、公共事業に必要な用地の取得
が難しくなり、農地や山林を有効活用も出来なくなる。
2011年の東日本大震災後、復興事業のための用地取得が所
有者不明の土地のために遅れ困難を招いた。また全国で廃屋同
然の空き家が、撤去できないといった問題も起きている。
親は地方に、子供は都市部に居住している場合などは、地価の
下落が続く土地や建物を相続するメリットは薄い。今後は高齢
化の進展で相続が増えるために問題が深刻化する恐れが強い。
従来、土地は貴重な財産と認識されてきたが、所有者意識の希
薄な人が増えている。土地は国民の共有物で、所有することの
責務を明確にする必要がありそうだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする